• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2011年06月02日 イイね!

更新

更新自動車税3マソ9セソ5百円を払ってホッとしたのもつかの間

ストライク・インプレッサの駐車場の更新案内が不動産屋さんから来た。

更新料で1マソ2セソ円が出費。

財政事情が厳しい中で痛い出費です。

払わんとストライク・インプレッサは難民となっちまう

ので

ちゃんと支払います(当たり前だ!)
Posted at 2011/06/02 20:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年05月27日 イイね!

これはドン引き! 男性の車にあると引いてしまうアクセサリーランキング

アメーバっちゅうサイトで見つけた気になる記事です。
これはドン引き! 男性の車にあると引いてしまうアクセサリーランキング
以下、記事をコピペで掲載。


■第1位 ぬいぐるみ(62人)

もっとも多く回答が寄せられたのが『ぬいぐるみがあると引く』という意見。ほかの回答数に比べて圧倒的に多かったです。以下、女性読者からの回答。

●男のくせにかわいいぬいぐるみを置いてたりすると引いてしまう。(24歳・女性)

●後部座席いっぱいにぬいぐるみが飾ってあるとさすがに引く。(23歳・女性)

●ディズニー系のぬいぐるみがあると、ほかの女性の影を感じてしまう。(28歳・女性)

正直、車にぬいぐるみを置いておくと、女の子に「これかわい~!」なんて言ってもらえるんじゃないのか? などという甘い考え抱いておりました。これは完ぺきにやぶへびのようです。さらにほかの女性がいると疑われてしまうこともあるようで……これは気をつけないといけません!

■第2位 キャラクターグッズ(25人)

次に多かったのが『キャラクターグッズがあると引いてしまう』という回答です。私の予想では「アニメキャラのグッズがあると引く!」という意見が多いと思っていましたが、寄せられた回答の大半は……

●キティちゃん等、女の子受けするキャラクターグッズで飾られていると引いてしまう。(24歳・女性)

をはじめとする、女性が好みそうなキャラクターグッズはちょっと……という意見でした。ぬいぐるみもそうでしたが、やはり男っぽくないグッズがあるのはマイナスのようですね。

■第3位 ファーがついたアクセサリー(11人)

第3位は、『ファーつきのアクセサリーがあると引く』です。具体的にどんなのが引いてしまうのかというと……

●男性なのにファーがついたハンドルカバーだと引いてしまう。(23歳・女性)

●ダッシュボードの上にフワフワのシートが敷いてあるのは……。(25歳・女性)

あとは、「ファーつきのクッションがあると引く!」なんて意見もありました。クッションくらいは許してください……(笑)。

■第4 甘い芳香剤(8人)

第4位は、『きついにおいの芳香剤があると引いてしまう』という意見でした。中でも多かったのが、

●男なのにやたら甘い香りの芳香剤だと引く。(26歳・女性)

などといった、"甘い香り"に対する回答。やはり男性らしくないという部分は大きなマイナスになっているようです。

ほかには、

●においのきつい芳香剤。人工的なにおいは得意でないので、気分が悪くなってくる。(26歳・女性)

という意見も。甘い香りに限らず、あまりきついにおいの芳香剤は置かない方が"吉"のようですね。

■第5位 アニマル柄のアクセサリー(6人)

5番目に多かった回答は、『アニマル柄のアクセサリーがあると引く』というもの。寄せられた意見では、

●ヒョウ柄のシートカバーがあると引いてしまう。(24歳・女性)

●アニマル柄のハンドルカバーやクッションがあるのはちょっと……。(29歳・女性)

といった回答がありました。アニマル柄もどちらかと言うと、女性っぽいですから、そのあたりのマイナス要素が強いみたいですね。

そのほかの少数回答では、

●レースがついた小物

●ブラックライト

●アイドルグッズ

●大量の清掃グッズ

●無線受信機


ぬいぐるみか・・・・
リラッくまの小型のぬいぐるみはありますね。
今はトランクにある工具箱の中にあります。
見えないところにあるからステルス化が実現できたww

ブースト計などの追加メータとEVC5、サーキットカウンターなどの電装品もランキングに載ってないので助かったよwww
でも、今も車内にあるギャル臭の芳香剤はNGぽいね。
Posted at 2011/05/27 20:51:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年05月22日 イイね!

トミマキ激走 in ニュル

トミマキ激走 in ニュル今更だけど

昨年の秋に発売となったGV系WRX STi(事実上インプと分離しているのでそう呼ばして頂く)

発売となったときは衝撃だたよね。

メーカーもあれだけ

「セダンは出しませんから」言ってたのでね。

北米での要望が多かったのでしょうね。

日本でも発売は好調みたい。

拙者も良いんじゃねぇって感じ。

でも

Dで試乗した印象はぶっちゃけ

走りのレガシィーって印象ですねwww

GDBと比べるとラクジュアリーですね。

まあ

そんな高飛車な能書きはここまで

Youtubeでウォッチしていたら見つけた動画

白いGVFの試験車輌で元WRCのドライバー トミー・マキネン選手がドライブする様子です。

ニュルか・・・

沿道を見るとタイムアタックよりもクルージングしたいコースだね。

Posted at 2011/05/22 09:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年02月18日 イイね!

メガーヌ ルノースポール

メガーヌ ルノースポールおフランスな車でザンス!

シェ~ぇ

っとお馴染みのマンガのキャラを今の人は知っているのかな?

ジェネレーションギャップを感じさせる一言から今回のブログ

さて、なぜフランスかと言うと

実は、最近

拙者にとって

気になるおフランス製の車が・・・

日本で・・・・

発売となりました。

拙者は、ついつい専門の本まで買っちゃうくらい魅力的に見えました。

その車は、ルノーのメガーヌ ルノースポールです。

ルノーからメガーヌというミドルサイズの車が発売されているが、

その車の3ドアハッチバックのスペシャルバージョンです。

インプレッサで例えるとSTI仕様のようなもんだ

デザインは、3ドアハッチバックとは思えない

クーペー風味なスタイルでカッコイイ

スペック!!

2リッターターボー

馬力も5500回転で250馬力
トルクも3000回転で34.7kgm

駆動系はFF

LSDを装備

ブレンボーのキャリパーを装備(インプと同じ)

走りも良い

しかも

インバネのモニターからはブースト計、油温計、吸気温度計等が見れて更にはラップタイムも見れる。

これは、デフィーなどのような追加メーターが不要?

さらにはラップショットも不要?

素の状態からサーキット走れるんでね?な構成となってて魅力的な車だ

まさに走行会ユーザーのツボを付く車だと思う。

お値段は

GRBと変わらない

でも・・・

ネックなのは

左ハンドルのみ

終了・・・・

右ハンドルだったらスゲー魅力的でしたよ。

ではでは


メガーヌ ルノースポールの動画


Posted at 2011/02/18 21:43:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年12月26日 イイね!

フィット VS ヴィッツ

なりきり自動車評論家のインプレです。
マツコデラックスさんのような辛口までとは行かないが拙者の主観と自己チューで書きます。
なので、ためにならないです。

さて、これから書くのは国産のコンパクトカー2台の比較です。

その2台のコンパクトカーとはホンダ フィット、トヨタ ヴィッツ

いずれも国内売れ筋のコンパクトカーだ。

今年の夏に1回と一昨日と昨日まで高松に出張する機会があった。

季節は違うが同じ道を走り走り比べが出来ました。

フィットは、夏

ヴィッツは、冬

ミッションはいずれもAT

そして、レンタカー

グレードも似たようなもんだ(たぶん)

ちなみに走った所は市街地と峠道です。

ヴィッツは、ついこの間にフルモデルチェンジをした。

ここで言うヴィッツは、フルモデルチェンジしたモデルではありません。

一代前の型になります。

前置きが長くなりましたので、本題へ移る。

市街地を走って見て。

両車とも、市街地で狭い道での取り回しに差はなかった。

使い勝手は、いずれも良かった。

峠道を走って見て。

ここで差がありましたね。

いずれもヒルクライムで加速とダウンヒルのエンジブレーキで低目のギアを多用した。

まずフィットから

暑い夏

急な登り坂をエアコンがんかんにきかせてもスムーズに登った。

もちろん、ハイパワーなスポーツカーと比べるとダメだけどね。

コーナーが続くところでのハンドリングもスポーツグレードでないのに意外と良かった。

流石はホンダだなと思ったね(G)

それに対してヴィッツは、寒い冬の中に関わらず全体的に走りはダルな感じでした。

ヒルクライムは、エンジンは唸りぱなしスムーズに前に進まん。

コーナーが続くところでのハンドリングは、フィットよりもやや不安定に感じステアリングを切った時の反応がやや遅く感じた。

なので、乗り比べて見て総合的にフィットに軍配があがるね。

拙者もこれから貧乏になります。

もし、車の買い替え時期が来たらフィットする選択も有りかなと思ったね。


ではでは
Posted at 2010/12/26 14:16:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「思い切って新しいPCを買う❗️」
何シテル?   10/11 10:58
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation