• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

厚木基地周辺に戦闘機を見に行ったものの・・・電気自動車を初ドライブ

厚木基地周辺に戦闘機を見に行ったものの・・・電気自動車を初ドライブ今日、久しぶりに厚木基地へ戦闘機を見に行ってきました。

でも・・・

グアムで演習のたの為、スーパーホーネットの全機近くが遠征しパイロットと整備員も総出で移動しちゃっていたので不在でした。

なので

見れなかった。

残念でした。

んで

撮れたのは、アメリカのSH-60だけです。

午前中で撤収し、路頭に迷った拙者は新たな行き先を考えた。

そこでひらめいた行き先はカレスト座間でした。

カレスト座間には日産車の試乗できるので暇つぶしにでもと思った。


そこで試乗した車はコレ!!



日産リーフ

生まれて初めての電気自動車の運転



立ち上がりの加速性は、とにかく凄い!

コーナーの立ち上がり非常に鋭いかもね。

コレGDBよりも凄くない?っと思った。

侮れない電気自動車

スポーツカーになったら非常に凄いことになるね。

でも、エンジン音がしないから物足りない気がした。

音声を付けたくなるね。


この音はNGだねwww

航続距離と充電時間を何とかしないと電気自動車が今のエンジンの車と対等にならないね。


不完全燃焼な一日であったけど良い発見もありました。
Posted at 2012/03/20 21:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | みりたりー | 日記
2012年03月19日 イイね!

海上保安庁 観閲式の募集が始まる

海上保安庁 観閲式の募集が始まる6月2日(土)及び3日(日)に平成24年度 海上保安庁 観閲式が東京湾で行う予定です。

昨年度は未開催だったので2年ぶりです。

今までは5月末に行っていたけど、今年は少し遅いですね。

抽選で当選した人が巡視船に乗船し巡視船艇の観閲行進と各種訓練展示を行う。

その募集が始まりました。

http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kanetsu/index.html

拙者もハガキを買って一般人は乗れない巡視船の乗船券(σ・∀・)σゲッツ!!を目指そう!



画像は2009年の時のもの
Posted at 2012/03/19 22:18:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | みりたりー | 日記
2012年03月17日 イイね!

そろそろアフターバーナーの爆音が恋しくなってきた

そろそろアフターバーナーの爆音が恋しくなってきた昨年と今年ですが撮った航空機は、旅客機、輸送機とヘリコプターばかりでした。

戦闘機の撮影はご無沙汰です。

なので

横須賀に空母ジョージワシントンがいるので

そろそろ厚木基地周辺に行き既にオールスーパーホーネット化されたCVW-5の機体を撮りまくりたいね。

3月20日 春分の日 アメリカは平日だ!

だから

3月20日に撮りに行こうかと考えている。

でも

天気は曇りだ!

先月のFSWの走行に続き天気に裏切られないことを願おう。

Posted at 2012/03/17 09:53:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | みりたりー | 日記
2012年03月11日 イイね!

東郷さんの視点から

東郷さんの視点から昨日は、3月の真冬の中

わいは戦艦三笠へ乗艦したでごわす。

寒い艦橋の天井に上った。

日本海海戦当時

東郷さん

この位置からバルチック艦隊を見てたんだろうね。

バルチック艦隊の進路を塞いだあの奇跡のコーナーリング

東郷さんがターンの指示もこの場所

あの独特なポーズを拙者も真似したら志村けんさんの「あい~ん」になったよww。



そんで艦内は、東郷展も行ってて

ヤングな時の東郷さん

カミさんのツーショット写真も展示されていた。

でもね

艦内は寒かった。

比較的

公室は暖かかった。



東郷さんの雰囲気に浸りつつ

晩飯は肉人会に参加致しました。


Posted at 2012/03/11 10:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | みりたりー | 日記
2012年03月08日 イイね!

空母エンタープライズ

空母エンタープライズ世界初の原子力空母と言えばアメリカ海軍のエンタープライズ(USS Enterprise CVN65)

よく図鑑やプラモで見かけたものだ!

あの四角い艦橋が独特で一度見たら忘れられん空母だ!

そんなエンタープライズ

2013年に退役するらしい。

1961年に就役してから50年経つから

かなり高齢な艦である。

そんで

最近、最後の作戦航海へ出航しました。

航海期間は、約6カ月で地中海、インド洋、ペルシャ湾をパトロールとなるでしょう。

画像はその最後の航海の様子(NAVY TIMESから引用)

この画像は何かね

迫力があるんだよ。

勇ましさがある。

とにかく気に入った。

軍艦の写真を見て久しぶりにワクワクした。

さて

そんなエンタープライズですが

退役後は、記念艦として残してほしいが何せ原子力だからね。

大人の事情で解体になってしまうのでしょう。










Posted at 2012/03/08 22:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | みりたりー | 日記

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation