• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

2012年10月と言えば3年に1度の観艦式なんだけど

2012年10月と言えば3年に1度の観艦式なんだけど明日で10月ですね。
10月言えば3年に一度の海上自衛隊の観艦式です。
拙者がもっとも楽しみにしているイベントの一つです。
軍艦が好きなもんでね。
今度の観艦式も乗艦に向けて応募したけど今になっても当選結果が来ないので落選確定ですが
、そんな中でも「乗艦出来るカモ知れない」もあります。

あと、観艦式(本番14日)とWEC(14日決勝)とブッキングしているが、もし乗艦できればWECは予選(13日)のみ観戦になります。



とてもタイトなスケジュールだけど楽しだ。

ワクワクするぜぇ~

カメラのメモリーカードも増備するぜぇ~。


ついでに過去に撮影した観艦式の画像です。

今回のタイトル画像を含め全て2003年に撮影したものです。







この曲のイメージをして画像を選びました。

Posted at 2012/09/30 21:13:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | みりたりー | 日記
2012年09月18日 イイね!

応援してるぜ!

応援してるぜ!現場の海は荒れてるのか?

これから孤軍奮闘の辛い戦いが始まりそうだけど

拙者は、応援してるぜ!

たぶん全国の管区から巡視船艇が応援に回ってると思うぜぇ~

Posted at 2012/09/18 22:52:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | みりたりー | 日記
2012年09月08日 イイね!

海戦で勝機ありか?

海戦で勝機ありか?アメーバというサイトで、このようなコラムを見つけた。

「日本は中国との海戦に勝利する」と米国外交誌が特集で分析

驚きのタイトルですね。

----------------------------
<記事を一部抜粋>
〈近年の日本は軍事小国と見られているが、中国は日本と戦っても勝利が保証されるわけではない。(中略)日本軍の司令官が、人的資源、装備、地政学的優位さえ活用すれば、日本は中国との海戦に勝利するだろう〉


同レポートは、〈2010年に中国人漁師が、尖閣諸島付近で日本の海上保安庁の船舶に漁船を体当たりさせて逮捕される事件が発生したが、その当時は日中両国の軍事衝突は考えられなかった。しかし現在は、それが現実味をおびている〉という。

 その理由として、人民解放軍のタカ派幹部が尖閣諸島に100隻の中国船舶を派遣するよう提案したことなどを挙げている。軍事評論家の潮匡人氏も、尖閣上陸事件を境にして、「尖閣沖海戦」の可能性が生じたと指摘する。


----------------------------

これから日本海海戦のようなバトルが繰り広げられるのか?

でも、起きないで欲しいであります。

中国海軍の戦力は多くて、それに対し海上自衛隊の戦力は少ない。

それと中国海軍の艦艇などの装備も近代化されポテンシャルが上がっている。

その条件であると海上自衛隊は歩が悪いと思う。

でも、練度の高さはどうか?

そこは海上自衛隊の方が練度が高いと思う。

っとなると数で勝負しても中国海軍も勝つのが難しいと思うぜぇ~

それと、その戦をしても中国共産党の国内立場が揺らぐこともあるから

簡単に踏み切れないらいい。

なので、海戦が起きる可能性は低いと思う。(安心www)

っとは言っても日本の政治家も選挙のことばかり考えないで抱えている問題を前進させて欲しいですね。

Posted at 2012/09/08 13:12:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | みりたりー | 日記
2012年08月23日 イイね!

フォトギャラリーにUP アメリカ空軍 横田基地 友好祭2012

フォトギャラリーにUP アメリカ空軍 横田基地 友好祭2012毎年恒例のアメリカ空軍 横田基地 友好祭 2012
8月19日に行ってきました。
天気が良すぎて猛暑でした。
毎年、毎回
暑さとの戦いです。

今回は、全体的にあまり撮らなかったが、今回の目玉

F-22A ラプター ステルス戦闘機を撮ることができました。

たぶん通算2回目の撮影ですね。



ラプターの周りはM4カービンを(小銃)を構えた警備兵が警戒しているが表情は緩いですね。
記念撮影に応じたりサービスしていました。


エアーインテークのカバーにカッコいいロゴが書かれてます。
オサレですね。
下着に拘る人のようですねwwww


米軍基地に入ったら必ずコレを呑む!

拙者の拘りwww

そんな感じです。


それでは全2ページのフォトギャラリーをご覧くださいませ~♪

1ページ

2ページ
Posted at 2012/08/23 00:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | みりたりー | 日記
2012年07月23日 イイね!

陸自のオスプレイ

陸自のオスプレイ日本中が大ブーイングで炎上してる中、今朝、岩国基地にアメリカ海兵隊の新型輸送機MV-22オスプレイが陸揚となりました。

12機を搬入予定となっており、今も搬入作業が続いていると思います。

オスプレイは固定翼輸送機としては世界初垂直離着陸出来る機体だ。

それは、ご存じローターの向きを水平と垂直に向き変えて実現出来ます。


オスプレイの動画(参考)

今までに無い機種だし、開発段階の試験飛行と実戦配備されてから、そんな年数は経ってないから、悪い言い方だけど事故は避けられないと思う。

とは言っても日本国内で墜落事故が起きないことを願いたい。

それとこれから数年かけて改良し安全な機体になることを願いたい。

そして、何れは自衛隊に装備されれば…f(^_^)




CH-46

CH-46輸送ヘリコプターより航続距離も桁違いに増え

CH-46:396km(増槽使用:1,100km)
オスプレイ:3,593km(フェリー距離: 補助燃料タンク使用時)

スピードも上がり
CH-46
 巡航速度:241km/h
オスプレイ
 通常時: 565 km/h
 ヘリモード時:185 km/h

と凄いことになっております。

よって隊員や物資の輸送も飛躍的向上し大災害時にも役に立つと思います。

タイトル画像は、陸上自衛隊のオスプレイ(架空)です。
数年前に買った食玩のオマケで、もし陸上自衛隊が装備したらこんな感じ的な・・・ですね。
Posted at 2012/07/23 10:31:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | みりたりー | 日記

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation