• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2012年04月06日 イイね!

インド恐るべし

インド恐るべしこのインド映画は、凄いっす。

もう展開がワイルドだぜぇ~(スギちゃん風)

常識外れだけど何か面白そう。

理屈抜きやね~

ハリウッド映画危うしカモwww




ターミネーター、ロボコップ越えカモwww

映画「ロボット」(インド)


さすがはレインボーマンが修行した地だけあるなwww



画像は、一切関係ありません。
インドつながりで2007年に横須賀基地で乗艦したインド海軍ミサイル駆逐艦MYSOREです。

Posted at 2012/04/06 21:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2012年02月11日 イイね!

ワイルドスピードの意外な共通点 長寿映画になるのか?

ワイルドスピードの意外な共通点 長寿映画になるのか?2001年に第1作目が公開されたワイルドスピード

2011年に公開された5作目 ワイルドスピードMEGA MAX

10年間に5作公開され意外と長寿な方だと思う。

そんで、これからも続編が公開予定となっている拙者が好きな映画です。

1作目を見る前は

どうせただの良くあるカーアクションかとナメた気持ちで見ていたら

車の楽しさ

対立

痛快ポリスアクション

友情



があり

幕の内弁当のように充実した内容でした。

見て楽しかった。

見終わったあとは必ず満足感があります。

そして登場人物が魅力的なこと

主な登場人物3人です。

強盗団のボスであり純粋でかつ強い信念を持ち人情あり

おまけに強いドミニク・トレッド(ヴィン・ディーゼル)

任務優先かドミニクとの友情か迷ったのち結局、友情を選んだ元FBI捜査官 ブライアン・オコナー(ポール・ウォーカー)

問題児の兄ドミニク・トレッドの賢い良き妹であるブライアンの嫁になるミア・トレッド(ジョーダナ・ブリュースター)


でも

この3人を見てふっとある日本の長寿映画との共通点を見つけた。

その映画は

渥美清主演で車寅次郎と言えば

ご存知

映画「男はつらいよ」



その主な3人が何か共通している感じた。

① 問題ありだけど人情ある兄
ドミニク・トレッド(ヴィン・ディーゼル) = 車寅次郎(渥美清)

② 賢い妹
ミア・トレッド(ジョーダナ・ブリュースター) = 諏訪さくら(倍賞千恵子)

③ 妹を嫁にした男
ブライアン・オコナー(ポール・ウォーカー) = 諏訪博(前田吟)

この構成だと長寿になる法則か?

クールなカーアクションシリーズに意外な共通点

だから長寿になるのかwwww

とにかく次回のワイルドスピードの公開が待ち遠しいです。



ワイルドスピード


ワイルドスピードMEGA MAX
Posted at 2012/02/11 22:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2012年02月07日 イイね!

いつ見るか?

いつ見るか?西部警察のDVDは、欲しいけど

高価な故に調達になかなか決心がつかない

優柔不断なGREAT★ONE

優柔不断って女性にモテると思っていた。

多くのTVドラマやコミックを見てねwww

っと話が脱線気味になってきたので話を元に戻す。

西部警察DVDの調達は先送りにすることにして

その代わり

コレをAMAZONで(σ・∀・)σゲッツ!!



買ったのは良いけど

いつ見るか?

いやっ!

必ず見てやる!!

必ず見てやるさっ

ベイビ!!

Posted at 2012/02/07 23:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年12月30日 イイね!

映画「聯合艦隊司令長官 山本五十六」をミタ

映画「聯合艦隊司令長官 山本五十六」をミタ今日は仕事納め。

帰りに一人で映画館で映画を見て帰ってきました。

さて何の映画でしょう?

実は、コレを見てきました。

映画「聯合艦隊司令長官 山本五十六」 

太平洋戦争で戦死した連合艦隊司令官 山本五十六を活躍描いたものです。

タイトルですが連合艦隊を聯合艦隊と書いているが連合艦隊で良いんでねぇ?っと思ったりもするがね。

物語は、実在する人物なのですでにネタバレですwww

主演
山本五十六(連合艦隊司令長官) - 役所広司
堀悌吉(海軍中将、五十六の同期) - 坂東三津五郎
米内光政(海軍大臣) - 柄本明
井上成美(軍務局長) - 柳葉敏郎
三宅義勇(作戦参謀) - 吉田栄作
山口多聞(艦隊司令官) - 阿部寛
宇垣纏(参謀長) - 中村育二
黒島亀人(先任参謀) - 椎名桔平
南雲忠一(航空艦隊司令官) - 中原丈雄
永野修身(軍令部総長) - 伊武雅刀
牧野幸一(五十六と同郷の零戦パイロット) - 五十嵐隼士
秋山裕作(「東京日報」記者) - 袴田吉彦
真藤利一(「東京日報」記者) - 玉木宏
草野嗣郎(「東京日報」編集長) - 益岡徹
宗像景清(「東京日報」主幹) - 香川照之
谷口志津(小料理屋「志津」の女将) - 瀬戸朝香
神埼芳江(「志津」の常連客のダンサー) - 田中麗奈
高橋嘉寿子(五十六の実姉) - 宮本信子
山本禮子(五十六の妻) - 原田美枝子

見てみると、時代背景が現代と良く似ている。
その時代も内閣もコロコロ変わっていたし、マスコミが世論を動かしたり、長引く不況で疲弊しきっている。

山本五十六が役所広司を演じているのは何か意外です。
でも、見てみると「うん!なるほど!」っと思えるくらいハマり役でした。
山本五十六の性格は何か風変わりな感じでかつ大らかすぎる。
失敗した人を責めず癒したりする。
友人や知っている人が戦死してしまった時には静かに悲しさを表す。
何か良い人です。
日本の立場とリソースとアメリカのリソースを充分に認識し三国同盟反対と対米戦争を反対していた。
戦艦同士の艦隊戦から航空機の闘いとなることを知り、航空兵力拡充を目指していた。
幅広く知り、時代の先を読んでいた人だと改めて感じた。

さて、見所はミッドウェイ海戦です。
空母「飛龍」の乗艦している阿部寛さん演じる山口多聞(艦隊司令官)
何か「坂の上の雲」の秋山好古とあまり変わらんキャラが炸裂。
山口多聞の活躍をもっと描いて欲しかったと思った。

さらに見所の艦艇や航空機、戦闘シーンは、VFXかまたはその合成です。

VFXは頑張ったね。

遠くから見たところは非常にリアルで本物に見えるくらいです。

特に戦艦「長門」と空母「赤城」がね。

艦船ファンが見ても納得できる出来と思えます。

でも、航空機のアップのシーンは、ちょっと厳しいかな?

特に1式陸攻がね。

とにかくこの映画の出来は、山本五十六を知らない人が見ても楽しめるくらい判りやすく旨くまとまって出来ています。

オススメです。

関連情報URL : http://isoroku.jp/
Posted at 2011/12/30 00:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年10月24日 イイね!

トランスフォーマー4作目も・・・・

トランスフォーマー4作目も・・・・今年の夏に3作品目を公開した映画トランスフォーマー ダーク・サイド・ムーン

この映画で完結編となると言う話を聞いていたが、実はまだやるそうですね。

http://eiga.com/news/20111019/4/

詳細は不明

キャスティングは一新されそうな感じ

スピルバーグさんも引続き製作に絡みますね。

トランスポータで主役のジェイソン・ステイサムさんが主役のなる噂もあるし気になるね。

でも・・・・

オプティマスプライムとバンブルビーなどのお馴染みのオートボット達も今までの姿で登場して欲しいね。

とりあえず、どんな映画になるかは今から楽しみです。

Posted at 2011/10/24 23:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation