• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

見てきました映画「世界侵略:ロサンゼルス決戦」

見てきました映画「世界侵略:ロサンゼルス決戦」今日は花金なので定時ダッシュ!!してそのまま映画館へ直行しました。

今回見た映画は・・・・・

日活ロマン○ルノでないよwww

「世界侵略 ロサンゼルス決戦」

まあ

世間じゃ

マイナーな映画とされていると思うが・・・

でも

良いんです!!

個人的にオモロければ

拙者の見る好む映画の多くはマイナーな作品が多いのです。

例えば

ブラックホークダウン

ハートロッカー

ナイト・オブ・ザ・スカイ

ファイナル・カウントダウン

クリムゾン・タイド

等などw

これら意外でも中にはメジャーな作品もあったりもします。

ハリーポッターなんて世界中で大ヒットしとるけど眼中に無し。


おっと!

いつもながら冒頭から話が反れぱなしなので軌道修正



「世界侵略 ロサンゼルス決戦」ですが

まあ、物語は、ご存知かと思うが

大雑把に言うと

地球侵略してきたエイリアンとアメリカ海兵隊がロサンゼルスでバトルするのです。

見た感想と言うと

とにかく、上映時間のほとんどが戦闘シーンばかりなんです。

メインは市街地戦、CQBですね。

エイリアンの正体も敢えて詳しく判らないようにしているから、主人公の部隊が移動中にいつエイリアンに襲撃を喰らうのかドキドキします。

そんで拙者もそのアメリカ海兵隊達と一緒にエイリアンと戦っているような気分になります。

アメリカ海兵隊のPVの様にもみえます。

登場する俳優さんは、全体的にメジャーな人はいないが、その中でもワイスピシリーズでドミニクのカノジョ役とアバターでイケイケな性格のヘリパイロット役を演じた女優ミッシェル・ロドリゲスさんがアメリカ空軍士官役で登場し主人公達と一緒に戦う。

あと、トランスフォーマー/リベンジーで主人公サムの大学友人役で登場したラモン・ロドリゲスさんがアメリカ海兵隊の小隊長役で登場。
勇敢に戦っていました。

見終わったあとは、何かサバゲーしたくなる気になりました。



そんなところです。



映画に登場したアメリカ海兵隊CH-46シーナイト輸送ヘリコプター(08年に撮影)

Posted at 2011/09/30 23:06:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年09月24日 イイね!

ワイルドスピードMEGA MAXを見てきました。

ワイルドスピードMEGA MAXを見てきました。今日の会社帰りは、一人で映画を見に行ってきました。

入場券売り場に着くまでに見る映画は決まってなく最後の最後まで迷いました。

候補①「モテキ」
草食系男子が多数の美人にモテるとは許さん!(タダのジェラシーww)
でも長澤まさみさんのスマイルには拙者もノックアウトっすwww

候補②「世界侵略ロサンジェルス決戦」
宇宙人の地球侵略でアメリカの主要都市ロサンジェルスを守ることが出来るか?
人類の存亡を賭けアメリカ海兵隊1個小隊の死闘が始まる。
候補①の美人に振り回される草食系男子より彼らは遥に勇敢だ!www

候補③「ワイルドスピード MEGA MAX」
敏腕ストリートレーサの犯罪者と元刑事の熱き男の友情。
登場する車とアクションもGOOD!
巧みなドラテクで見る人を魅了し悪をぶ倒す。
候補①の草食系男子より遥に逞しく高度なドラテクを持ち命がけで修羅場を潜りぬけたカッコイイ男達だ!

これらのうち熟慮に熟慮に重ねた結果

候補①
後ほどツタヤでDVDレンタルwww

候補②
来週末に先送り

候補③
やはり先行上映ってこともありいち早く見たい!
この作品を見ると気分良くなる。
運転することも楽しく感じさせる。
ブライアンがカッコイイからね。

なので

候補③「ワイルドスピード MEGA MAX」に決まり


さて~(ここだけ小林完吾さん風)

見て来たので内容を暴露します。

っと言いたいけれど、まだ見ていない人もいるので非常にオブラートした形で話します。

今回は、日本車の活躍がほとんど無いね。

でもブライアンは、形はどうであれ最後までGT-Rでした。

2台のマッドブラック塗装のダッチチャージャーが金庫引きながら都市部を暴走するシーンは見応えありました。

ドミニクの器の広さと男ぷりは良いね。

リーダーとしてふさわしいカモ

この作品は仲間の大切さを感じ人情も有りました。

地元警察の女性はカワイイww

とにかく今までないドラマ重視な内容でしたね。

ラストのラストは意味深過ぎる終わり方でした。

これでホントにファイナルラップなの?

もっと知りたければ入場券払って映画館で見るべし!

見終わったら車を運転したくなった。

明日は、ストライク号を運転したいね。

もちろん安全運転で

以上だ!

Posted at 2011/09/24 22:46:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年09月15日 イイね!

見て見たい映画「世界侵略:ロサンゼルス決戦」

見て見たい映画「世界侵略:ロサンゼルス決戦」説明(ようつべより引用)
ロサンゼルスを舞台に、地球を侵略してきたエイリアンに立ち向かう海兵隊員の死闘を描いたSFアクション。ドキュメンタリー調の戦争映画のスタイルに未確認飛行物体の実録­映像などを盛り込み、壮絶な地上戦が展開する。監督は、『テキサス・チェーンソー ビギニング』のジョナサン・リーベスマン。主人公の海兵隊隊長には、『ダークナイト』のアーロン・エッカート。共演には『アバター』のミシェル・ロドリゲス、『アイ,ロボ­ット』のブリジット・モイナハンら実力派が顔をそろえる。
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

-----------------

まあ

あれだ

映画「インディペンデンス・デイ」と同様、軍隊対地球侵略する宇宙人のバトルを描くものです。
どんな風にアメリカ海兵隊がロサンジェルスで戦うか見て見たいですね。
また、劇中に登場するアメリカ海兵隊の装備にも注目したいです。
9月17日から公開だそうです。

http://www.battlela.jp/


予告編


公開が終わる前に熱を完治したいですね。

このほか、ワイルドスピードの最新作もあるし楽しみです。
Posted at 2011/09/15 20:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年08月16日 イイね!

マレーシアのドリフトカーアクション映画「Evolusi KL Drift」

8月の夏期連休は今日で終わり。

そんで

今日は

家で

ヒッキー

先週から作っているプラモの作成を続けていたら

めんどくせ~

挫折ww

そして

Youtubeを徘徊し首都高トライアル3と4を見ました。

あの当時は、走りに夢中な人が多くて今の時代から見ると何か羨ましく感じる。

それにFC、R32GT-RとS13が新車だし何か良い時代だね。

でも、どの時代でも首都高で最高速を競うのはダメよ。

首都高で最高速を競うのは映画の中、TVゲームだけにしときんさい。

どうしても実車で飛ばしたかったらサーキットで飛ばすようにするのだな。

っと先月に東名で捕まったオマエが言うなよっと言われそうだからそこまで(^_^;

首都高トライアルを見終わったら

偶然

このような映画を見つけました。

Evolusi KL Drift

マレーシアのカーアクション映画です。

見てみて

雰囲気も

まるでワイルドスピードだね。

かなりワイルドスピードに影響を受けています。

とりあえず、最後まで見ました。

日本でDVD発売かレンタルされてないのかな?

日本語字幕のは無いらしく現地語で見ました。

さっぱり台詞がわからん。

でも

拙者が見た限り

走り屋の貯まり場に麻薬密売人達もうろつくようになる。

そんな様子を見た主人公である正義感が強い(?)黒いR34スカイライン(以下、黒いR34)に乗る走り屋がセイ!セイ!セイ!と止めさせようとする。

そこから対立

途中で主人公の彼女が友人に取られたりしてゴタゴタが起きたりもします。

麻薬密売人のボスは髪の毛を金髪にして黄色いFDに乗っています。(どっかのコミックみたいww)

クアラルンプールの市街地で公道レースをします。



ロケーションも良く

カメラワークも良く

見応えあります。

現在、2作まであるそうです。

結構、オススメの映画カモ?

でも

意外と隠れた名作があるカモしれないですね。

Posted at 2011/08/16 16:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年07月31日 イイね!

映画バトルシップ

映画バトルシップ昨日、映画トランスフォーマー ダークサイド・ムーンを見た時、冒頭の予告編で初めて知った。
艦船好きな拙者、見て見たい作品です。

<embed src="http://www.traileraddict.com/emd/43149" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="never" wmode="transparent" width="450" height="235" allowFullScreen="true"></object>

予告編を見ると、旭日旗マークは書かれた変なTシャツを着た人と、「こんごう」型イージス護衛艦も写ってたりもします。
海上自衛隊がハリウッドデビュー?
おそらくハワイ沖で行う合同演習リムパックで撮影したのかな?っと思う。

物語は、短い予告編を見る限りハワイ沖で演習中に米海軍を中心とした艦隊がある水上に浮かぶ未確認の巨大な浮遊物を発見する。
その浮遊物は、実はとてつもなく得体の知れないメカであった。
まあ、よくある宇宙からの侵略者との戦いでしょうね。
最近の映画にしては珍しくアーレイバーグ級などのイージス艦が大活躍しそうな感じ。
日本からは浅野忠信さんが出演するみたいです。(海自の人役?)
でも、予告編の最後にアイオワ級の戦艦の砲撃シーンもあったり、物語の詳細はイマイチわからない。

2012年夏アメリカで公開予定

待ち遠しいですね。
Posted at 2011/07/31 11:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation