• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

【ネタバレ】トランスフォーマー ダークサイド・ムーン

【ネタバレ】トランスフォーマー ダークサイド・ムーン映画館で見に行って来ました。

トランスフォーマ三作品目となるダークサイド・ムーン

今回で三作品ともを映画館で見たことになります。

まさにコンプリートやでw

そして、今回3Dで見ました。

さて、見た感想は

やっぱスポーツカーはカッコイイ!

これだけカッコイイと購買欲そそるね。

アメリカ含め外国の車ってデザインが良いですよね。

バンブルビーのカマロは最高です。

3Dは、無理に見なくても良い。2Dで充分だ。

デフォルトでメガネっ子な拙者

3Dメガネをかけると鼻が重く感じて辛かったね。

ちなみにこれが拙者にとって3D映画初体験でした。

2011年夏の初体験(はあと)

音声は日本語版で見た方が良いかと思う。

あとね

オプティマス・プライムはカッコイイ

今までトレーラヘッドだけなところが、今回トレーラも付いてきたところにポイントが高いね。

あと、急いで強引に終わらせたような感じですね。

物語の展開は、今まで以上にアニメの時のようなテンポにになったw


さて、

いよいよココから

ネタをバラします。

映画会社からクレーム覚悟ですw

まあ、物語を一言でいうとだな

「月に変わってお仕置きよ!」的な~

サムよ!金髪の美人オネーチャンは拙者に任せて

君はレノックスさんとオートボット達と一緒に戦ってきなさい!

オプティマス・プライム
 う~ん、マンダム

アイアン・ハイド
 オツカレチャーン

メガトロン
 テキーラ

スタースクリーム
 モッコリ

バンブルビー
 いや~ん

サム
 この浮気者メガ★

レノックス司令官
 コース良し!
 コース良し!
 コース良し!
 用意!
 用意!
 用意!
 降下!
 降下!
 降下!

シモンズ
 オバサンキラーw


もっと知りたければ映画館で見るのだなw

ではでは

関連情報URL : http://www.tf3-movie.jp/
Posted at 2011/07/31 01:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年07月13日 イイね!

空へ 救いの翼 RESCUE WINGS

空へ 救いの翼 RESCUE WINGS拙者も自衛隊好きなミリオタですが、未だに見ていない映画があります。

それは「空へ 救いの翼 RESCUE WINGS」です。

2008年に公開された映画だ。

今日、やっと見れました。

レンタルで借りてね。

この作品は航空自衛隊と海上自衛隊が協力している。

出てくる装備品は、モノホンだから迫力がある。

キャストは、西部警察パート2で活躍した三浦友和さんが救難飛行隊長役

東君と結婚した木村佳乃さんがU-125救難探索機の機長役

夕陽ヶ丘の大統領な中村雅俊さんは護衛艦「はるさめ」の艦長役

っと実に豪華キャストだ。

主人公は、高山侑子さんで当時新人女優

お父さんが航空自衛隊 救難飛行隊のパイロットで事故で亡くなったと悲しい過去をもっている。

なので、この作品で気合が入っていたそうです。

さて、ストーリというと

石川県にある航空自衛隊 小松基地 航空救難隊所属UH-60J”ブラックホーク”救難ヘリコプターの新人女性パイロットが厳しい飛行訓練と幾多の救助活動で辛いことを乗り越えて一人前のパイロットに成長していく物語。
最後は、貨物船の火災事故救出中に航空救難隊の若い女性整備士を射止めルンルン気分なF-15Jのパイロットが訓練中に墜落した。

貨物船の突然の爆発で小さい破片が風防を破り機長が負傷した。
そして、新人女性パイロットが操縦を引き継ぐことになり更にヘリのガス欠確実な状況下で墜落現場まで救助することになった。

救難が物語だから単純明快

だから海猿だってヒットしたでしょ。

でも、この作品は海猿の後発だけあってあまりヒットしなかったね。

映画評論家の評価もよろしくなかったが拙者はよかった。

良いんです。

見た人がおもしろければ!

最後まで退屈せずに見れたからね。

航空救難隊のことが判る作品っと思うし、自衛隊知らなくても楽しめる作品です。

オススメです。

劇中のF-15Jの空撮もエエよ。


予告編


Posted at 2011/07/13 21:20:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年04月20日 イイね!

PINK SUBARU

ここ近年の日本は車を持つ喜びを持つ人が少なくなりつつ気がするね。

まあ

人生いろいろ

人もいろいろ

車への思いもいろいろだからねぇ~

外国だと今も車を持つ喜びが高い気がする。

買うために人生をかけているからね。

そんな映画が公開されます。

その映画のタイトルは何と

PINK SUBARU



パレスチナを舞台とした日本人が作った映画です。

妹の結婚式を控えたパレスチナ人の主人公は20年間お金を貯め続け新車のスバル・レガシィーを(σ・∀・)σゲッツ!!した。

おそらく予告編でチラリを写っているのを見る限り型式的にBP/BLかな?

そのレガシィーで妹を結婚式場へ送り届けるのが主人公の夢だった・・・

が!

そのレガシィーが盗難されてしまった。

それで盗まれたレガシィーを探す物語である。

レガシィーユーザーなら親近感が沸く映画かなと思う。

それにしてもタイトルに堂々とスバルとなっている。

スバルの宣伝になっているね。

なぜスバルなのか?

PINK TOYOTA

PINK NISSAN

PINK HONDA

PINK MAZDA

PINK MITSUBISHI

PINK DAIHATSU

でもよかったんじゃねぇ

Posted at 2011/04/20 22:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年02月13日 イイね!

首都高トライアルを見てて

この3連休のメイン

12日に

FSWで開催するはずだったプロアイズの走行会

雪で中止

天候が理由なら

気持ち

割り切れるよ

航空祭でデモフライトが中止になったような心境と似ているね。

が・・・

でも・・・・

走りたい気持ちは

やはり

高まるばかり

だからと言っても

首都高などの公道で飛ばしたりはしないよ

アブないから

車を飛ばすならサーキットに限る!

っと言いつつ

Youtubeで首都高トライアルと言うVシネマを見ています。

昔は、大胆だったね。

シリーズ重ねるごとに

首都高での走行シーンが過激になっていったらしく

4作目で製作スタッフが警察に書類送検され

発売が見送られた経緯があった問題作だ

拙者は、1作目と2作目しか見てないが

2作目は、ちょうどR32GT-Rがデビューした時期

R32GT-Rが映画初登場した作品かと思う。

当時、レンタルビデオで見ました。

内容は、ドリキン土屋が目立ってたくらいしか覚えてないよ。

とりあえず。

このYoutubeの動画を見ていると、時代を感じさせますね。
(走行シーンの真似は絶対にしないように)



S13シルビアで首都高を攻める

シートとホイールが純正なのが笑える。

カーステもカセットテープ

Ipod、HDDプレーやが主流の世の中じゃ懐かしさを感じますね。

そこに注目してましたw

カーステは、カセットテープだよな。

我、ストライク号のカーステには、残念ながらカセットテープはありませんがwww

時代は変わったねww

Posted at 2011/02/13 23:02:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2010年12月28日 イイね!

ワイルドスピードMegaMax

遂に映画ワイルドスピードの続編が・・・

タイトルもMegaMaxですw

来年公開です。

更に続編のタイトルが気になるねw

さて、主演は・・・・

お馴染みのヴィン・ディーゼル、ポール・­ウォーカーが主演です。

しかも・・・・

舞台はブラジル?

でも・・・

トレイラーでちょびっとだけR35GTーRのお尻が映っていたが・・

全体的に日本車の登場が少ない気がする。

とりあえず、公開が楽しみでごわす。
関連情報URL : http://mega-max.jp/
Posted at 2010/12/28 22:59:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation