• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2007年07月08日 イイね!

【夏の初体験】IKEYAのシーケンシャルシフト

【夏の初体験】IKEYAのシーケンシャルシフト大黒PAで朝マックを食べたあとのドライブコースとしてSAB横浜ベイサイド店と横浜のある峠道を疑似体験できるゴルフ場の周辺道路を走って帰宅することにした。
まず、湾岸線でゆったりと走りSAB横浜ベイサイド店へ行く。
SABに着くと驚いた。
なんとPROVA、IKEYAフォーミュラのフェアーがやっているではありませんか~。
しかもプローバの吉田選手もいます。
「ヤバイところに来たもんだと思いました。」と思いました。
でも、物色はしましたよ。
ちょうどIKEYAフォーミュラさんのシーケンシャルシフトを装備したGDB-Aのデモカーも用意されてて、スタッフからなんとそのデモカーの試乗を奨められました。
最初は、遠慮したけどでも結局試乗したよ。
雑誌にも登場するデモカーを拙者が運転する機会ができるなんて夢のようでした。
シーケンシャルシフトを走行中に実際に操作してみると、
 う~ん操作し辛い。 

これはあくまでも拙者が慣れていないためでありますので参考にしないで下さい。

従来のHパターンシフトと比べるとギアチェンジするときの腕のアクションが少なくシフト操作のミスも少なくなると感じミニサーキットで走る場合に操作性向上は期待できそうに感じた。
これによりラップも向上にうまく波及すると思う。
慣れれば、良い装備品になるかと感じました。
機械設計も充分にされて怪力の人が操作してもレバーは壊れない頑丈な設計にもなっています。
良い所も感じられひと夏の初体験も済んだことで拙者は漢にならずに店を去るのでありました。
もうリーサルウェポンを装備予定なもんで物欲なんてなかったのが正直なところ。
あと、吉田選手から(あるところではマジシャンとも言う。)の「ローンを使えば何でも買えるよ」と甘~い台詞に打ち勝ちました。(^_^;
このあとは、某ゴルフ場を経由し峠道走行を疑似体験して帰投しました。

シーケンシャルシフトは、ストライク号に装備化を検討していますか?
日常で使用することを考えると、装備化はありまへんがな~。

Posted at 2007/07/08 13:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係(パーツ) | 日記
2007年07月07日 イイね!

果たしてこの決断は良かったのか?

先週に発注したリーサルウェポンは、明日の夕方に取り付けることになりました。
そして、次の週末にはジムカーナ講習会です。
拙者自身は、ジムカーナ講習会後に取付けを想定していた。
ジムカーナ初体験で新パーツの感触を掴めないままイキナリ実戦投入は、果たしてどうかなと・・・。
不安が募るバカリです。
リーサルウェポンは、人生初の装備品で未知の領域です。
ここに来て純正のままよかったのか?

とりあえず、部屋を一部を片付けて純正品の保管場所の確保しています。(^_^;

Posted at 2007/07/07 21:00:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係(パーツ) | 日記
2007年07月01日 イイね!

その時歴史が動いた!!

今日の夕方、オイル交換の為に行きつけのショップに行き、そこでついに運命の時を迎えます。
その時歴史が動いた!! 
GREAT☆ONEは、ストライク号にリーサルウェポンの装備化決めたのでした。

この装備化の決断は、正しいのか?それとも誤りなのか?神のみぞ知る?
棒茄子は消滅。
GDA-Aの装備化を検討したことはあったけど実現に至りませんでした。
生まれて初めて付ける装備でまさに未知の領域。
これで、サーキットでの走行が良くなることとタイヤの対磨耗性向上に期待したい
ところです。
決断に至った理由は、純正タイヤが冬の棒茄子まで持ちそうな感じだったので・・・。
来年は、絶対予算削減だけどホイールは欲しいな(ぼそ)
Posted at 2007/07/01 21:46:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係(パーツ) | 日記
2007年06月26日 イイね!

悩みは続くよ…

拙者が20代または、GDA-Aに乗っていた頃は、ある意味怖い物知らずだったカモ…。
約28諭吉くらいしたプロドライブの三つ目のヘッドライトをいきなり買ったりして周囲をあっと言わせたこともありました。
さらには、WRカー風味なフロントバンパー、OZのホイール、大型リアウィング等も付けたりしてた。
この時の拙者がイチバン漢だったかも知れない。冷や汗
今度装置を考えてるリーサルウェポンは、約32諭吉します。
ストライク号にとってもっとも高額なパーツ、会社帰りに悩んでいます。前みたいになかなか漢になれないですね~。冷や汗
Posted at 2007/06/26 23:23:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係(パーツ) | モブログ
2007年06月24日 イイね!

リーサルウェポン

今日は、めずらしく出掛ける用事はなし。
来月に事務課の講習を控えていることから久々に「行きつけのショップ」へ出向きました。
実は、先月に交換したミッションマウントの残件もありその日程調整と各種オイル交換の予約を行いました。
そして、「ご意見番」となるお世話になっているスタッフと雑談する機会があって一つ誘惑が・・・。
その誘惑とはあるブツですが今はまだ秘密扱いにしますね。
でもサーキット走行においてタイヤの磨耗を緩和することも必要とも思うし加重移動等を考えると必要な装備かなと思う。
実は、ストライク号への装備化は来年に先送りを考えていたけど、今年中に装備化をしようかなと考えています。
高い買い物にだから決心は慎重に行うが・・・。
この考え中の装備については、コードネームを「リーサルウェポン」にします。
リーサルウェポンは、「殺人兵器」の意味ですが、ここでは「決戦兵器」の意味とします。
秋の走行会に「決戦兵器」となれば良いけど、「決戦兵器」になるためには拙者自ら美味しいところ見つけないと行けないからね。
奥が深い装備です。
どないしようかな?
Posted at 2007/06/24 18:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係(パーツ) | 日記

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation