• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2009年03月05日 イイね!

DIREZZA SPORT Z1「にしきのあきらの性能」

DIREZZA SPORT Z1「にしきのあきらの性能」走行会の来シーズンも迫っていますね。
拙者も来シーズンのTC1000の目標タイムを大幅に更新を狙うのはやめて、ゆっくり確実に安全をモットーに狙っていきたいと思う。
まあ、今までと同じだね。(^_^;
周囲から「自分自身のリミッタを解除」をと言う声もあるが仮に自分自身のリミッタを解除したら破綻しそうな気がする。
そんな訳で目標としてタイヤの種類を問わず欲張らずに42.5秒を目差すことにしたいと思います。
さあ、目標は決まった。
あとは自分でどうコースを走っていくかをこれからイメージし分析して行きたいと思うがその前にタイヤ戦略がまだ決まっていないんだな。
さて、そのタイヤ戦略とは?サーキット走行用にタイヤとホイールをもう1セット買う計画をしているが、もう1セットも引き続きラジアルで走るか?それともSタイヤで走るか?です。
Sタイヤの高い性能はご存知だと思うがラジアルとは違う特性もあり仮に拙者の今のレベルで履いたとしてもタイムアップに繋がると限らないかも知れない。
Sタイヤよりもシビアなドライビングが要求されるラジアルで引続き走るか?道は2つ。
さてどうするか?
でも、やっぱりコスト及びさらにドラテク向上をするにはラジアルで引き続き走って見ようかと考える。
時々ジムカーナで走ることも想定するとSタイヤよりもラジアルの方が融通利きそうな気もするしね。
もしラジアルにした場合、純正の石橋タイヤRE070 → ADVANネオバAD07へと履いてきているから次は違うメーカーをチョイスしてみるのも良いかなと考えた。
そこで口コミから聞いてDUNLOP製の「DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC」が気になるでござる。
性能と値段もちょうど良いかなと思う。
それにしても「STAR SPEC」の「STAR」と聞くと何故か「にしきのあきら」さんを思い出す。



やっぱ、彼こそがスターだ!








にしきのあきらさん=スターと判る人いるかな?(^_^;
Posted at 2009/03/05 22:51:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係(パーツ) | 日記
2008年10月16日 イイね!

WedsSport

WedsSport12日のBOASTで参加者に配布していたWedsSportのパンフレット。
立派に製本されてA3くらいのサイズでとても大きくページ数も大変多い。
このようなパンフレットを一般に配布しているなんてWedsSportさんは太っ腹!
でも、表紙を良く見ると端に「販売店用」と書いてありました。
なるほどね。(^_^;
そんで中身をじっくり見ると気になるホイールがありました。
それはSA-70です。
デザインが拙者的にはストライクですね。(^_^;
色は白色はなくブルーライトクロム色(BLC)とTSブロンズ色の2色のみです。
そして、リムが青色になっているのがなかなか素敵です。
塗装は、BLCの方がカッコよくって良いけれど1本あたり値段が高い。
一方のTSブロンズ色ならBLCより約2万近く安い。
そして、ノーマル外見を維持できるそうな気がする。
TSブロンズ色が良いかも。

強度に関しては、サーキット走行に耐えられるか気になるところだけど欲しいホイールがまた増えました。
欲しいサイズは、純正と同じ17インチですね。
あとは、8J?9J?どっちが良いかな?
その前に買うお金が無い!!○| ̄|_

Posted at 2008/10/16 23:26:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係(パーツ) | 日記
2008年07月25日 イイね!

これはタイムリーかな?LSD

これはタイムリーかな?LSD拙者の身の回りで渦中となっているLSDですが、今度発売のレブスピードではメインで特集となっているね。
これは、買ってお勉強だね。冷や汗
拙者もストライク・インプレッサのリアのLSDを交換したが大まかな概要しか理解していないので、解りやすくて踏み込んだ知識を得られる記事が載っていることに期待しています。指でOK
Posted at 2008/07/25 00:40:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係(パーツ) | モブログ
2008年07月07日 イイね!

欲しかったステッカーをゲッツexclamation×2

欲しかったステッカーをゲッツ特に「横濱道楽」がお気に入り。
ストライク・インプレッサの何処に貼るかな。
Posted at 2008/07/07 18:18:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係(パーツ) | モブログ
2008年06月22日 イイね!

リアデフとマグロ

今日もリアデフを慣らすために朝から首都高C1を5周くらいしたかな?
ルーレット族がC1を走りたがる気持ちが今頃になって判ってきた。
いろんなコーナとアップダウンもあって走って楽しいです。
でも、拙者は夜はちゃんと寝ないと行けない派なので夜にルーレット族することはまずないでね。

C1を走ったあとは、カリー大好き(欧風)さんが紹介した浦安にあるスポットを約15分くらい走って飽きてきたので撤収しSAB東雲店に寄りました。
店内をざっとみて目ぼしいものがないので撤収し、羽田空港から首都高になり大黒PAで昼食し、昼食後は特に予定がないのでそのまま「ざ」へ行きました。
最近は「ざ」へ行くのが楽しみなりましたね。
今回、ドライブしててリアデフからの駆動音(表現が正しくないとかもしれないけど)が今まで大きくなってきました。
「ざ」のスタッフにリアデフの状況を伝えたら「あたり」と言うのが出始めたとのこと。
リアデフが完全になるまでもうチョイだ。
7月のジムカーナで決戦兵器として期待が持てそうです。
あとは、車以外での話が盛り上がり楽しく過ごすことができた。
そして、新たなプロジェクトも立ち上がっちゃった。(大謎)
プロジェクト名を決めるにあたりショップのスタッフと常連客達と話合い”ラフィックス”、”大間岬”(あえて”みさき”の書き方を変えた)、”マグロ”と候補が出てきたが”マグロ”で落ち着いたようです。
とりあえず、今後の目標は7月のジムカーナで良い走りができること。
プロジェクト”マグロ”を軌道に乗せ連れる様にしたいですね。

来週から頑張りますか。
Posted at 2008/06/22 21:02:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係(パーツ) | 日記

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation