• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2008年06月03日 イイね!

TOKYO DRIFT行きを止めて…。

日曜はお台場で開催するD1を見に行こうかと考えたけど会場が混んでいそうな感じだし急激に行く気が沸かなくなっていた。
そんな時、ショップのスタッフから先日発注したチューリングパーツの入荷と作業日の調整の連絡がありました。
迷わず今度の日曜に設定しちゃった。
7月上旬に事務課に参加予定です。
今度取り付けるパーツは約200㌔の慣らし運転と慣らし運転後にある部分のオイル交換が必要である。
週末しか動けない拙者は、事務課までに時間がないのでD1行きを止めて正解です。
慣らし運転は、鬼うどん行きを考えています。
Posted at 2008/06/03 23:10:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係(パーツ) | モブログ
2008年05月25日 イイね!

オイル交換

オイル交換今日は、外出できる余力がありましたのでいつものショップに行きエンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルを交換致しました。
併せてリアにクスコ製のタワーバーを注文と7月の事務課を申し込んだ。わーい(嬉しい顔)
さらにこのあと09年に装着予定のあるパーツ(秘密)がここ最近の原材料等の値上げに伴い値上がりすることをあるかも知れないので先行で取付する決心をして追加で注文した。
よって今日デフオイルを入れたのは失敗でしたね。冷や汗
貯金が貯まらなくなるがストライク号の走りは更によくなりそうです。
装着後のドライブが今から楽しみだ。
Posted at 2008/05/25 16:55:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係(パーツ) | モブログ
2008年05月02日 イイね!

ストライク・インプレッサ 08年スペックの見直し

ストライク・インプレッサの08年スペック計画は、社外フロントパイプとタイヤ(ADVANネオバ)の交換とEVCの取付けで完結したが、4月22日の走行会で走ったところ秋の走行会シーズンで走る上で「ベストラップ更新が出来ないのでは」と一抹の不安を感じた。
それは、拙者が今まで●速ホールドに頼って走ってきたツケだと思う。
シフトチェンジのテクニックの向上をさせれば解消もできるかと思うけど、すぐに向上は出来ないと思う。
そこで、その状態でも何としても●速ホールドと同等のタイムにもって行きたいと思う。
EVCの設定をイジってみる方法もあるけどね。
ってな訳で今年のストライク号の08年スペックを見直しを図りたいと思う。

そこで、考えたのは以下の通りとする。

・リアタワーバーの追加。(フロントの両サイドに補強しているがリアの補強が疎かにになっている。)
・ラジエター遮風板、クールアクションの追加。(エンジン冷却の強化。)

・09年スペックで交換を計画しているパーツを前倒しで交換。(ナイショ)

すでにお金がないのでやることは、限られるが限られた中でストライク号がサーキットでより良い感じで走れれば良いかと思う。

このプランとスペックの名称については「08年スペック´」(ぜろはちねんスペックダッシュ)としています。


あと、先日H&Tを円滑に行なえるようにペダルカバーの交換するかしないかについて、ブログで皆さんからコメントでいろんな意見を聞くことができました。
コメントされた皆さんへご協力ありがとうございます。
意見を聞いて、考えたところペダル交換を行なわず純正ペダルのままで使い続けることにします。
Posted at 2008/05/02 18:35:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係(パーツ) | 日記
2008年04月29日 イイね!

ブースト計撤去するかな?

ブースト計撤去するかな?今年の1月にEVCを取付けてから、ふと思うと現在Aピラーについているdeffi製ブースト計は要らないのでは?
EVCにブースト計がついているしね。
それにAピラーの取付け位置も決して良いとは言い難い。
時には邪魔となる。
同じのを二つ付けてもしょうがないと思うので、deffiのブースト計を近々撤去しようかと思う。
Posted at 2008/04/29 23:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係(パーツ) | 日記
2008年04月26日 イイね!

ペダルカバーについて情報を求む

ペダルカバーについて情報を求むヒールアンドトゥーをやり易くするためにアクセルペダルとブレーキペダルのペダルカバーを変えたいと考えています。
GDBに適合したものを探していますがなかなか見当たらない。

このブログを見て、もしご存知でありましたら教えて頂きたい。(^_^;
よろしくお願いします。

Posted at 2008/04/26 08:28:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車関係(パーツ) | 日記

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation