• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2008年04月05日 イイね!

ストライク号に新たな搭載品?

ストライク号に新たな搭載品?「搭載品」と呼ぶには、びみょ~カモ知れないけどね。
その搭載品とは?









































































































「リラックマ」のぬいぐるみです。冷や汗



実は、先週からコンビニで買っていたけどね。
常にロンリードライバーな拙者にとって、コ・ドライバー的存在であり、時にはストライク号の守護神となり、そして車内に癒しも与えてくれるでしょう。
Posted at 2008/04/05 11:12:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係(パーツ) | モブログ
2008年03月30日 イイね!

日曜の午後は

ずーと「ある店」にいましたね。
友人も来店しててお喋りしたりして閉店まで楽しく過ごせましたね。
もし、明日、皆さんの会社がお休みだったら、このまま一緒に走りに行きたい心境でありましたね。

さて、今回「ある店」に来店したのは、ストライク号のブレーキパットの交換の判断についての相談です。
現状、パット中心にある溝は、まだ少し残っている状態で、これから、ずーと待ち乗りのみなら当分使えそうな感じに見えそうだけど、4月22日の走行会に耐えられるどうかが、判断つかずに迷っていました。
相談の結果、フロントのみ交換としエンジンオイル交換を含め発注してきました。
サーキット走行を続ける際は、不安材料を少しでも減らして挑みたいですね。

あと、昨日買ってみたiPODのFMトランスミッタで再生中に勝手に一時停止する現象は、未だに発生します。
手でゆすって振動与えても現象が出ないので、原因がわからない。
何らかのノイズを拾っているのかな?
別なFMトランスミッタに買いなおすか?既設のカーステに接続して有線化するか?
後で対処方法を考えてみたいと思います。
Posted at 2008/03/30 21:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係(パーツ) | 日記
2008年03月29日 イイね!

ストライク号にiPod再生機能を付与

ストライク号にiPod再生機能を付与先日買った拙者のiPodは、8ギガバイトあるからついつい手持ちのCDを入れまくっています。
その結果、中身が約500曲位になりました。
そんなiPodをストライク号でも聞きたいと思いFMトランスミッタを買って見ました。
音質は、悪くないけど再生中、時々勝手に一時停止なってしまうのが気に入らないところだけど、とりあえず再生出来るしいいかな。
でも、ちゃんと安定した再生にするには、iPodに対応したカーステを買っておいた方が良いなと思ったけどお金がないね。

結局、FMトランスミッタで我慢ですね。
Posted at 2008/03/29 17:44:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係(パーツ) | モブログ
2008年03月16日 イイね!

今日のインプレ

今日のインプレタイヤをRE070(ブリヂストン)からネオバAD070(ヨコハマゴム)へ交換と謎の補強系パーツの取付けを「ざ」で行ないました。

今日をもってストライク号の足として役目を終えたRE070は、まだ使い続けることが可能ですが、このまま廃タイヤとして処分しようと考えていました。
ちょうど来店していた「お友達」あき@GDAさんへ急遽売却が決まりました。
親しい人へ譲ることができて嬉しい限りです。
このタイヤであき@GDAさんの自己ベスト更新が出来れば幸いですね。
このタイヤで次の走行会で拙者を抜いたりして・・・。(^_^;

パーツ交換後のインプレです。(拙者は、鈍感でかつ自動車評論家でないので上手くは言えないけど)

ネオバAD07
RE070と比べて乗り心地が良くなった点は、あまり感じなかった。
車高調の減衰の調整によると思うけど。
でも、車を前進する際にRE070と比べ、路面抵抗があまりなく快適に前進できるように感じた。
グリップに関しては、まだ交換したばかりなので慣らしてみて評価してみたいと思うし、TC1000の走行で評価が明確になると思う。


謎の補強系(たぶんバレバレと思うけど)
ネオバと同時交換なので、よく判らないところもあるけどボディー剛性の向上は、コーナーリングで感じた。
TC1000の走行で評価が明確になると思う。

全体的に性能の向上は出来たと思う。
さらに走るのが楽しみな車になりました。
Posted at 2008/03/16 23:31:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係(パーツ) | 日記
2008年03月16日 イイね!

ネオバ装着完了exclamation

ネオバ装着完了ハマタイヤ「ネオバ」装着完了しました。
併せて補強系パーツ(謎)の取付も行いました。
Posted at 2008/03/16 15:39:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係(パーツ) | モブログ

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation