• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2008年09月10日 イイね!

今度の週末は、ツインリングもてぎへ

今度の週末は、ツインリングもてぎへまだ、行けるかが判りませんが、ツインリングもてぎで開催するスーパーGT第7戦を見に行く予定です。
今の仕事がもうすぐ撤収なので週末出勤は無いと予想していますが、「もしも」があるので、行く決心は今度の金曜します。
そのため、まだ前売り券は買っていません。
それにしても、もてぎに行くのは何年ぶりだろうか?
確か、R34GT-R参戦が最後の年に行って以来だから、2003年くらいだったかな?
もちろん、ストライク・インプレッサで行きます。
距離もあるからドライブを楽しみながら観戦してきます。
当日移動なら朝超早起きだな。
前泊で行きたいな?

今度の観戦では、GT500クラスはGT-R勢が勝ってほしいね。
GT300クラスは、クスコDUNLOPスバルインプレッサと10月にお世話になるカモしれない山路選手がドライブするユンケルTAISANポルシェの2チームを応援したいと思います。

でも、今度のレースはGT500クラスはNSX勢が勝つだろうな?

さてと、撮影ポイントを確認しないとね。
それと、月曜日の「冒険野郎」のために体力を温存しながら行動しよう。

画像は、毎度の08年第3戦FSWで撮影。
関連情報URL : http://supergt.net/jp/
2008年09月10日 イイね!

間もなく開放かな?

先月の夏季連休明けから始まった期間限定の武蔵野線沿線でのお仕事。
連日続いた肉体労働も落ち着きました。
この肉体労働中にこの職場を「刑務所」と心の中で呼ぶことにしたりした。
同じ武蔵野線沿線に有名な「府中刑務所」があるからそれにちなんでです。f^_^;

そんで、「拙者は、いつまでこの場所で仕事するのだろうか?」と疑問に思い始めました。
実は、期間が何時までかは、曖昧でして初日に行った、うちの課長同席での現地の責任者との挨拶で確認したところ「経過によるが9月中旬まで」でした。
そろそろ、期間が決まっても良いはずと思い、うちの課長に連絡して見たら、
課長「今週の金曜で終わりで調整中だよ。あと、来週から、こっちに戻り〇〇部署の仕事についてもらうことに決まったから」

課長からこの言葉を聞いた瞬間「連絡おせ~よ!(ノ゜O゜)ノ、先週か今週の月曜あたりに教えてよ!」と心の中でブチ切れました。
期間が今週の金曜までなら明日には結論を教えて欲しいと思う。
今の時点で現地の責任者からは、とくに何も言われていないしね。
すでに来週の仕事も決まっているから、期間延長になるか?目論み通り今週いっぱいまでかは明日のお楽しみ。
拙者も長い痛勤時間の日々から開放されたいし、ここまでの旅費も自腹で払っているから早く旅費精算手続きをしたい。
お陰で貯金が減るのが早いよ。(´Д`)

あと、拙者は、この仕事の期間を「刑期」、「服役」と呼んでいますが何の刑なんだろうね。f^_^;
Posted at 2008/09/10 19:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | おしごと | モブログ
2008年09月10日 イイね!

決心がつかない。

決心がつかない。ここ最近は、天気がよくてもゲリラ豪雨の襲来もあるから洗車をする決心が出来ないね。
お陰で我がストライク・インプレッサの洗車ができない日が続きマスマス汚れて行く一方だ。

今度の土曜日休めたら洗車したいな。

でも、明日から天気が悪いみたいだから、BATだね。(´~`;)
Posted at 2008/09/10 08:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストライク・インプレッサ | モブログ

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation