• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2008年11月15日 イイね!

化粧が濃く感じるな。

化粧が濃く感じるな。ストライク・インプレッサが車検を迎えるに当たり行きつけのDで現車を見て見積もりを出して頂きました。
結果、結構イジちゃっているからアソコとアソコとアソコもアウトでした。( ̄▽ ̄;)
もちろん、市場では合法だけどね。冷や汗

でも、何よりショックなのが車検のリミットが1月12日だったこと。
意外と期間がないな~。(´~`;)


あと、Dの店内にデカデカと飾ってあるエビちゃんのどアップ。

化粧濃すぎる感じだねぇ?
Posted at 2008/11/15 13:30:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストライク・インプレッサ | モブログ
2008年11月15日 イイね!

Z旗

Z旗2008年12月19日に参加予定のBOASTさんの走行会において、拙者はマニアックなことを考えちゃった。
どうでも良いことだけど、拙者にとってはこの走行会が2008年最後のサーキット走行参加となるから締めくくりとして最終ヒートに差し掛かったらZ旗を掲げるか、また荷物のカバーの上に被せようと思いつきました。

このブログを見た人は「Z旗って何?」となると思うので意味については以下の通りです。

Z旗は、船同士の意思疎通のために用いる国際信号旗の一つであり。
単独で「私は引き船が欲しい」、漁場では「私は投網中である」の意を示す信号としても用いられる。

しかし、このZ旗は旧日本海軍は違う使い方をした。
日本海海戦以降、重要な海戦でZ旗を掲揚することが慣例化した。
これは、トラファルガーの海戦におけるネルソン提督の行動に倣ったものとの説や、発祥は、"Z" がアルファベット最終文字である事から「後はない」という決戦の意思として用いたとの説もある。

拙者にとって2008年最後の走行会参加に最終ヒートにZ旗を掲げ士気を高めて楽しくベスト更新で年越したいと思いました。

マニアックすぎて申し訳ありません。

余談だけど、フェアレディーZの”Z”の由来もこのZ旗から由来したそうですよ。
意外でしょう。(^_^;

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation