• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

FSW走りました~♪ 

FSW走りました~♪ 鈍速の貴公子こと


サーキットの羊こと


GREAT★ONEです。





既にご存知の方もいるかと思いますが今日はFSWを走りました。

震災後初のサーキット走行

天気は早朝の移動中は・・・

雨!

そして

濃霧!

路面

ウェット

チョベリバ(死語)な走行条件だ!

昨年の11月を思い出すねww

ところが時間が経つにつれて天候が一気に回復

走る時間になると路面は完全にドライとなった。

気温は暑くなった。

夏並みでしたね。

今回は走行会での走行でなくFSWライセンス保持者対象のスポーツ走行枠での走行でした。

筑波サーキットで言うとファミリー走行にあたる。

職場の友人とその友人の夫妻達と我がteam GG1からは拙者と過多ピン酸さんと一緒に走りました。

ライセンス取得後初めてのスポーツ走行枠での走行。

チケットの買い方、コースへの入場仕方を知ることができました。

チケットを買う時にハプニングがありました。

それは、ライセンスを取得した時に特典として頂いた無料チケットです。

4月末と7月末が有効期限と各1枚

4月末が有効期限なのが実は平日のみ有効であった。

7月末が有効期限なのが休日OKでした。

なので7月末が有効期限のチケットで走ることにした。

「チケットを良く見ろよ~」的な不注意でした(^_^;

とりあえず、これからは気軽にFSWを走れるね。

今回は30分1本のみ走行にした。

そんで走ってみたら

アウトラップ後2周目で

何と!

何と!

南斗!

ベスト更新が・・・・






デキちゃった。





ちなみに前回のベストは、今年の1月22日で走った2分5秒705でした。

今回は・・・・





2分2秒07でした。

HKS社製のサーキットアタックカウンターで計測したものです。

仕様の関係上コンマ2桁しか表示されないのでご理解のほどを

使用したタイヤは、今年の1月末に買ったSタイヤ

2月の走行会で大雪で中止になり

3月は大震災で中止となり

やっと実戦投入できた。

グリップ性能は良く扱いやすく感じた。

TC1000で走るよりもFSWで走るほうが相性が良いのでは?っと思いました。

もっとタイムが上がりそうな手ごたえを感じました。

2分フラットも不可能でないな。

シフトアップの仕方で指摘を受け改善しなければいけないが

また走る楽しみが沸いてきました。

最近まであったモヤモヤした気持ちが無くなりました。

走れてよかった。

後ほど動画とGPSの計測データをUPしますね。

2011年04月16日 イイね!

ストライク号に震災復興支援シール貼付

ストライク号に震災復興支援シール貼付富士スピードウェイの中で東日本大震災の義援金を出しました。
そして、限定のシールをゲッツexclamation×2σ(゜▽゜)σ
直ぐさまストライク号に貼付ました。
復興を応援してます。指でOK
Posted at 2011/04/16 18:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストライク・インプレッサ | モブログ
2011年04月16日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに久しぶりにサボンラーメンどんぶりを食べてますうまい!
Posted at 2011/04/16 13:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミスター・ラーメンドー | モブログ

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3 45 678 9
1011 12 131415 16
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation