• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

WEC世界耐久選手権2016 第7戦 富士6時間レース観戦

WEC世界耐久選手権2016 第7戦 富士6時間レース観戦2016年10月16日に富士スピードウェイで開催したWEC世界耐久選手権 第7戦富士6時間レースを観戦しに行ってきました。

当日の移動は楽したいのと10月19日の走行会を控えストライク号を使いたくないこともあり電車&バスとし乗り鉄での旅風味とレース観戦と2つを楽しむことができました。

この選手権ですが9戦行う世界選手権でうち1戦がルマン24時間が含まれます。

ルマン24時間は言わずと知れた歴史のある有名なレースですがルマン以外は6時間のレースとなります。

ちなみに今年のルマン24時間は、トヨタ優勝が確定となった最後の最後でまさかの「大どんでん返し!」でしたね。



今年のトヨタのマシンTS050はルマンに勝つだけのために設計がハイスピードを重視したルマン・スペシャルらしいのでダウンフォースが重視されるコースには向かないらしい。

なのでルマン以外は苦戦強いられているのが現状ですね。

でも、ここ富士はハイスピードコースなのでルマン次いでマシンとの相性が良いらしいので拙者もファンも優勝への期待が膨らみます。


そんで結果です。

<LMP1クラス>
このクラスはアウディー8号車がとても勢いがあった。
とくにダンロップのシケインは鬼のような立ち上がりでしたね。
ディーゼルHVの凄さか?
トヨタは6号車が奮闘するがなかなかアウディー8号車に追いつかずでこのまま優勝が決まりと思っていました。
最終スティントでピットイン戦略が良かったことがあり小林可夢偉選手の追い上げでトップに立つもアウディー8号車が追いつきつつあったが・・・・。
元F-1ドライバーでポルシェのマーク・ウェーバー選手も今期で引退となる。
富士を走るのも今回で最後になります。


1位 6号車 Toyota Gazoo Racing
SARRAZIN / CONWAY /小林可夢偉


2位 8号車 Audi Sport Team Joest
DI GRASSI / DUVAL / JARVIS


3位 1号車 Porsche Team
BERNHARD / WEBBER / HARTLEY




<LMP2クラス>
最後あたりの26号車と43号車の接近バトルは見ものでした。


1位 26号車 G-Drive Racing
RUSINOV / BRUNDLE / STEVENS

<LMGTE-pro>
フォードGTの形状は攻めてますね。


1位 67号車 Ford Chip Ganassi Team UK
PRIAULX / TINCKNELL

<LMGTE-Am>
ボンドカーで有名なアストンマーティンが優勝

1位 98号車 Aston Martin Racing

レース終了まで現地にいましたが最後は撮影を止めてグランドスタンドでゴールを見届けすぐ御殿場行きのバスに乗り撤収となりました。

今回のレースは最後の最後まで上位チームが拮抗しているから耐久レースというよりスプリントレースを見ているようでした。





しかも6時間だから見ている方も疲れますね。
ちなみに今年のルマン24時間もそんな感じでした。
でも、最後まで退屈させないレースは良いですよね。



ではでは

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation