• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2006年10月22日 イイね!

イージス艦ちょうかい乗艦あせあせ(飛び散る汗)

イージス艦ちょうかい乗艦緊迫したご時世のなか、観艦式の予行です。
15時30分まで、この艦で相模湾を回ってマッタリ過ごします。
Posted at 2006/10/22 08:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2006年10月21日 イイね!

サーキットの羊 作戦 (第5次) 決定!!

銀座でカメラのメンテ後は、普段お世話になっているショップへ出向きに11月に行われる筑波1000の走行会の参加手続きを正式に済ましてきました。
作戦名と作戦目標は以下の通り。

作戦名:サーキットの羊 作戦 (第5次) 
作戦目標:①ストライク号を無傷で帰投すること。
       ②44秒台を目指すこと。
  
尚、2006年のサーキット走行はこれで最後とする。

Posted at 2006/10/21 20:34:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | モタスポ | 日記
2006年10月21日 イイね!

Z33をドライブしてみました。

Z33をドライブしてみました。カメラのメンテの待ち時間に近くにあった日産の本社ビル1Fにあるショールームでスカイラインクーペなどを見ながら時間を潰していたら、スタッフのおねーちゃんが、「もしよしければご覧の車種が30分間試乗車できます。」と拙者を誘いました。
その車種のリストにZ33があった。
このとき、Z33の試乗が人気で混んでいるらしく、空車の確認してもらった結果30分待ちで試乗ができるとのことで、思わず心の中で「カッキーン!!」をきて試乗をお願いしてしまった。
う~ん、スタッフのネーちゃんも綺麗でしたので、ネーちゃんの空き時間もチェックしておけばよかったかな?(セイ!セイ!セイ!セ~イ!)
試乗車のZ33は、なんとオープンカーでした。
車輛説明後にスタッフに「どうやって屋根出すの?」と聞いたら、「せっかくのオープンカーなんだから、今日みたいな日は、オープンで走ると気持ち良いよ。」と言われ教えて頂けませんでした。(^^;

実際に走らせてみた。
乗り始めは、車輛感覚に戸惑いましたが、5分くらいで慣れました。
3.5リッターNAエンジンは、0からの発進時の加速が軽やかで気持ちよかった。
普段運転しているGDBとは、また違った加速感でした。
今日は、オープンで走るには気持ちよかった。
でも、小心者の拙者は、銀座を目立つオープンで走るのがチョット恥ずかしかった。

車内について
2シータでありながら、窮屈感じは、しなかった。
運転ポジションをあわせる時にハンドルをチルトさせるとスピードメータ、タコメータ、燃料計、水温計が一緒にチルトして、常にメータが見える。
これは良いと感じた。
GDBは、ハンドルをチルトするとメータの一部が見えなくなる。
30分間だけZ33のオーナーになれました。(^^;
Posted at 2006/10/21 20:20:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2006年10月21日 イイね!

座銀と晴海をドライブ

座銀と晴海をドライブ走り慣れない銀座を経由して晴海までドライブ。
カメラの待ち時間も退屈することなく過ごせた。
気温もちょうど良いし、オープンカーで走るのもちょうどいい気分だね。
Posted at 2006/10/21 12:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2006年10月21日 イイね!

座銀の日産本社

座銀の日産本社拙者のカメラのメンテナンスで銀座にあるメーカーのサービスセンターに来ています。
今は、待ち時間。
ちょうど日産本社ビルが近くにあるから待ち時間を1階のショールームで満喫しています。
Posted at 2006/10/21 10:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation