• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

滑り込みで本屋へ行ったら・・・・。

拙者が勤める職場の最寄駅にあるいつも利用する本屋は22時まで営業です。
ここ最近は、22時過ぎにそこを通る日々が続いています。
今日は、久々に本屋が空いている時間に退社出来たが超ギリギリ状態。
そして、21時58分に入店
インプレッサマガジンとレブスピードを買おうとした。
ガーン!!売っていない!!
そして、毎月買っている雑誌で26日くらいから最新号を発売した飛行機の雑誌
J-Wingsは売っていたが何故か1冊だけ。
F-22戦闘機”ラプター”特集だったからかな?
今、嘉手納に来てて話題になっているからバカ売れだったとか?
結局、それを買って帰りました。
でも、そろそろ航空機雑誌J-WINGSの毎月購読をやめようかと思う。
立読みして気に入った記事があるときだけ買うつもりだけど。
 「航空ファン」 は引き続き購読して行こうかと思う。
大人は、J-Wingsよりも航空ファンだね。 (^_^;
Posted at 2007/02/28 23:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月26日 イイね!

さらば箱根ターンパーク!!

箱根の数ある人気が高いドライブコースの一つとして「箱根ターンパイク」があるが、2月末日をもって無くなるみたいです。
無くなるとはいっても名前だけですが。
3月1日からは、名前が
TOYO TIRESターンパイク
になります。
国内タイヤメーカー:TOYOタイヤが道路保有会社から命名権を買った見たいですね。
ロゴデザインも何だかワイルドスピードぽくて良いね。

命名権が道路の名前に及ぶのは、初めてみたいですね。
今までは、野球場などの競技施設くらいだったからね。
これからは、他の道路にも命名権が発生するかも知れないですね。
地図会社が大変ですね。

Posted at 2007/02/26 23:46:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月25日 イイね!

STIのフューエルポンプを取り付けました。

STIのフューエルポンプを取り付けました。友人達から取付について賛否両論があったけど、本日Dで取り付けました。
高額なパーツで効果を確認するには公道ではムリです。
サーキットでないと無理ですね。
これで、多少燃料が少ないときにでも急加速、急旋回中にガス欠症状を抑えられると期待しています。
でも、拙者は、純正フューエルポンプの時には、その症状が出る所まで走るドラテクは無いですね。(主に賛否両論が出たのがそこでした。)
まあ、いずれ必要になるときはあるでしょう。(無いかもしれないが・・・)
とりあえず、付いてて損はないと思います。
走行会でプロドライバーに運転してもらうこともあるので、それに備えてでもあります。
その心は、昨年の11月の走行会で燃料がやや少ない状態でプロドライバーに運転してもらった時に症状が出て指摘された。
スペックCには標準装備らしいがね。(^_^;


注意:
このパーツは、燃料系のパーツであります。
ガソリンは、お解りかと思いますが発火しやすいです。
このパーツの取付時に直接燃料タンクを触ります。
発火する恐れがあって細心の注意する必要がありとても大変危険です。(特に静電気など)
決して自分で取付を行わずDまたは、プロショップで交換をお奨めします。

Posted at 2007/02/25 20:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係(パーツ) | 日記
2007年02月25日 イイね!

駅伝

駅伝これが目的で外出した訳でないが、たまたま出掛けた先が駅伝のコースになっていたのでね。
実は、行きつけのDに行きブツの取付を行っています。ウッシッシ
でも、Dの道も駅伝のコースになってて道が閉鎖されているよ。ふらふら
取付が終わっても道が開放されるまで帰れない。あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2007/02/25 14:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2007年02月24日 イイね!

ロナルド・レーガンがやって来た。

ロナルド・レーガンがやって来た。今日は、長崎県佐世保港にアメリカ海軍の空母ロナルド・レーガン寄港しました。
この空母は、世界でイチバン新しい原子力空母です。
ニミッツ級9番艦
名前もあのロナルドレーガン元大統領から来たものです。

そう言えば、そのレーガンさんが大統領時代にこんな迷言を言っていましたね。
それを某ギター侍風に言って見ますよ。

♪私 ロナルド・レーガンです。 「日本は、不沈空母だ!!」って言うじゃない~♪
でも、そういうアンタは、本当の空母になっちゃていますから~!! 残念!!

当時は米ソ冷戦真っ只中でしたね。

ちなみにレーガン大統領について超簡単に説明します。
アメリカ合衆国第40代大統領として1980年~89年まで勤めた。
共和党
アメリカ大統領の1期4年の2期までとなっているが、レーガン
さんは2期勤めた。
任期中の1981年にワシントンで銃撃を受け暗殺未遂もあった。
大統領2期目の終わりには冷戦が崩壊した。
大統領になる前は、映画俳優の経験を持つ。
当時の副大統領は、今のブッシュ大統領のオヤジさんだった。
2004年6月にお亡くなりになりました。

画像は、佐世保に行けなかったので2003年横須賀に入港した際に撮影した同型艦カールビンソンです。
汚いが画像ですが、当時デジタル一眼でなくフツーの一眼レフで撮影しフィルムスキャナーで取り込んだものです。

今回、佐世保へ見に行きたかったけど仕事は、週休1日状態で身動きが取れないです。(^_^;
Posted at 2007/02/25 00:02:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    1 23
4 5 6 78 9 10
11 1213 14 15 16 17
1819 20 21 22 23 24
25 2627 28   

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation