• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

2010年ラストな挨拶

2010年ラストな挨拶人生いろいろ

人もいろいろ

今年もいろいろだったね~ぇ

今年一年を振り返ると、仕事においては、主に羽田空港の国際化に少し貢献できたことですね。

仕事中は辛かったけど、終わってしばらく経つと「無事に国際化出来てよかった」、「やってよかった」と感じた。

仕事嫌いな拙者は、そこだけめずらしくヤリ甲斐を感じ、今までの中でイチバンでかい仕事だったと思いました。

プライベートでは、サーキット走行をより一層注力しましたね。

TC1000では、やっと41秒台で走れるようになり、FSWの本コースへ進出したりしました。

サーキット走行が更に楽しくなった1年と感じた。

そのためミリタリー活動は、すっかり減りましたw

最後に・・・

困った時は、いろんな人達に助けられ感謝することが多い年であった。

我、思う。

仲間の大切さを感じ公私共に充実した1年だったと

今年、最後の挨拶でした。
Posted at 2010/12/31 10:36:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2010年12月30日 イイね!

FSーX

FSーX普段から部屋の掃除をしてない拙者は、年末なんで重い腰を上げて掃除をしました。
すると画像のパッチを発掘しました。

FSーX

いろんな物に埋まってたのでれっきとした発掘です。
FSーXを聞いて

ピンっときたら

立派なミリオタですw

しかも、年齢も少しバレバレですw

わての青春時代によく聞いてたでごわす。

このFSーXは、早い話、航空自衛隊のFー2戦闘機のことです。

開発中は、FSーXと呼ばれてました。
その時のパッチでごさる。
すっかり忘れ去られ危うく捨てるところでした。
これからもキープでごさる手(パー)
Posted at 2010/12/30 11:43:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | みりたりー | モブログ
2010年12月28日 イイね!

ワイルドスピードMegaMax

遂に映画ワイルドスピードの続編が・・・

タイトルもMegaMaxですw

来年公開です。

更に続編のタイトルが気になるねw

さて、主演は・・・・

お馴染みのヴィン・ディーゼル、ポール・­ウォーカーが主演です。

しかも・・・・

舞台はブラジル?

でも・・・

トレイラーでちょびっとだけR35GTーRのお尻が映っていたが・・

全体的に日本車の登場が少ない気がする。

とりあえず、公開が楽しみでごわす。
関連情報URL : http://mega-max.jp/
Posted at 2010/12/28 22:59:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2010年12月28日 イイね!

年末

年末今、外は絶好調に寒いね。

・ 英空軍がハリアー攻撃機を全機退役を発表(画像は米海兵隊in岩国)
・ 吉瀬美智子さんが結婚

と驚くニュースが続く中

如何お過ごしでしょうか?

今日は、ほとんどの職場が仕事納めですよね。

でも・・・・

拙者の職場は、明日の午前中まででごわす。

今日が仕事納めの方がよかったなっと思ったりする。

Posted at 2010/12/28 20:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年12月26日 イイね!

フィット VS ヴィッツ

なりきり自動車評論家のインプレです。
マツコデラックスさんのような辛口までとは行かないが拙者の主観と自己チューで書きます。
なので、ためにならないです。

さて、これから書くのは国産のコンパクトカー2台の比較です。

その2台のコンパクトカーとはホンダ フィット、トヨタ ヴィッツ

いずれも国内売れ筋のコンパクトカーだ。

今年の夏に1回と一昨日と昨日まで高松に出張する機会があった。

季節は違うが同じ道を走り走り比べが出来ました。

フィットは、夏

ヴィッツは、冬

ミッションはいずれもAT

そして、レンタカー

グレードも似たようなもんだ(たぶん)

ちなみに走った所は市街地と峠道です。

ヴィッツは、ついこの間にフルモデルチェンジをした。

ここで言うヴィッツは、フルモデルチェンジしたモデルではありません。

一代前の型になります。

前置きが長くなりましたので、本題へ移る。

市街地を走って見て。

両車とも、市街地で狭い道での取り回しに差はなかった。

使い勝手は、いずれも良かった。

峠道を走って見て。

ここで差がありましたね。

いずれもヒルクライムで加速とダウンヒルのエンジブレーキで低目のギアを多用した。

まずフィットから

暑い夏

急な登り坂をエアコンがんかんにきかせてもスムーズに登った。

もちろん、ハイパワーなスポーツカーと比べるとダメだけどね。

コーナーが続くところでのハンドリングもスポーツグレードでないのに意外と良かった。

流石はホンダだなと思ったね(G)

それに対してヴィッツは、寒い冬の中に関わらず全体的に走りはダルな感じでした。

ヒルクライムは、エンジンは唸りぱなしスムーズに前に進まん。

コーナーが続くところでのハンドリングは、フィットよりもやや不安定に感じステアリングを切った時の反応がやや遅く感じた。

なので、乗り比べて見て総合的にフィットに軍配があがるね。

拙者もこれから貧乏になります。

もし、車の買い替え時期が来たらフィットする選択も有りかなと思ったね。


ではでは
Posted at 2010/12/26 14:16:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    12 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 1415 1617 18
19 20 2122 23 24 25
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation