• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

明日から・・・・・( ̄Д ̄;)

明日から・・・・・( ̄Д ̄;)今日で節電輪番連休は終わりです。

周囲からは

休みが多すぎ!

休みすぎだ!

っという声もありましたが

とりあえず、今日で終わりです。

この連休は、独り者の拙者も、平塚でカート特訓にFSWの走行、映画を見に行ったり等、それなりに充実していましたね。

8月も7月よりは少ないけど連休はあります。

連休を含めイロイロと8月のプランを練っております。

それで少しだけ未体験なことにチャレンジもしてみようと思います。

サーキット走行ですが8月はお休みにして9月下旬ごろから再開しようと思う。
 (ブレーキパットとオイルプリーズ)

カート走りすぎなのかな?何故かヒールトゥーが出来なくなった。

なので、カートは、7月よりは走る頻度を減らします。

空いている一般道で練習しようと思う。

ミリタリーイベントも横須賀と横田のイベントがありますので、行こうと思います。(総火演は落選なので諦めます。)

お金も底を付き始めているが、何とかやりくりして行きます。

明日からお仕事です。

そう思うと今から超サザエさん症候群になりそうですw

社会復帰は、時間掛かりそうだな(^_^;


関係ないけど、今はこの曲を聴いて癒されてます。
Posted at 2011/07/31 17:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年07月31日 イイね!

映画バトルシップ

映画バトルシップ昨日、映画トランスフォーマー ダークサイド・ムーンを見た時、冒頭の予告編で初めて知った。
艦船好きな拙者、見て見たい作品です。

<embed src="http://www.traileraddict.com/emd/43149" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="never" wmode="transparent" width="450" height="235" allowFullScreen="true"></object>

予告編を見ると、旭日旗マークは書かれた変なTシャツを着た人と、「こんごう」型イージス護衛艦も写ってたりもします。
海上自衛隊がハリウッドデビュー?
おそらくハワイ沖で行う合同演習リムパックで撮影したのかな?っと思う。

物語は、短い予告編を見る限りハワイ沖で演習中に米海軍を中心とした艦隊がある水上に浮かぶ未確認の巨大な浮遊物を発見する。
その浮遊物は、実はとてつもなく得体の知れないメカであった。
まあ、よくある宇宙からの侵略者との戦いでしょうね。
最近の映画にしては珍しくアーレイバーグ級などのイージス艦が大活躍しそうな感じ。
日本からは浅野忠信さんが出演するみたいです。(海自の人役?)
でも、予告編の最後にアイオワ級の戦艦の砲撃シーンもあったり、物語の詳細はイマイチわからない。

2012年夏アメリカで公開予定

待ち遠しいですね。
Posted at 2011/07/31 11:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年07月31日 イイね!

【ネタバレ】トランスフォーマー ダークサイド・ムーン

【ネタバレ】トランスフォーマー ダークサイド・ムーン映画館で見に行って来ました。

トランスフォーマ三作品目となるダークサイド・ムーン

今回で三作品ともを映画館で見たことになります。

まさにコンプリートやでw

そして、今回3Dで見ました。

さて、見た感想は

やっぱスポーツカーはカッコイイ!

これだけカッコイイと購買欲そそるね。

アメリカ含め外国の車ってデザインが良いですよね。

バンブルビーのカマロは最高です。

3Dは、無理に見なくても良い。2Dで充分だ。

デフォルトでメガネっ子な拙者

3Dメガネをかけると鼻が重く感じて辛かったね。

ちなみにこれが拙者にとって3D映画初体験でした。

2011年夏の初体験(はあと)

音声は日本語版で見た方が良いかと思う。

あとね

オプティマス・プライムはカッコイイ

今までトレーラヘッドだけなところが、今回トレーラも付いてきたところにポイントが高いね。

あと、急いで強引に終わらせたような感じですね。

物語の展開は、今まで以上にアニメの時のようなテンポにになったw


さて、

いよいよココから

ネタをバラします。

映画会社からクレーム覚悟ですw

まあ、物語を一言でいうとだな

「月に変わってお仕置きよ!」的な~

サムよ!金髪の美人オネーチャンは拙者に任せて

君はレノックスさんとオートボット達と一緒に戦ってきなさい!

オプティマス・プライム
 う~ん、マンダム

アイアン・ハイド
 オツカレチャーン

メガトロン
 テキーラ

スタースクリーム
 モッコリ

バンブルビー
 いや~ん

サム
 この浮気者メガ★

レノックス司令官
 コース良し!
 コース良し!
 コース良し!
 用意!
 用意!
 用意!
 降下!
 降下!
 降下!

シモンズ
 オバサンキラーw


もっと知りたければ映画館で見るのだなw

ではでは

関連情報URL : http://www.tf3-movie.jp/
Posted at 2011/07/31 01:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年07月29日 イイね!

7月29日 FSW スポーツ走行枠の真実

7月29日 FSW スポーツ走行枠の真実走りに行ってきました。

FSWスポーツ走行枠

30分1本走りました。

8時50分走行開始の時間帯で走り無事に走り終えました。

走り初めは何だか貸切状態?っと思ってしまうくらい空いてて快適でした。

気温は27度で意外と暑いですね。

そんで、走ってみた結果は、残念ながらベスト更新は出来ませんでした。

2分3秒60
(現在の自己ベスト 2分2秒07)

2秒フラット行くように申し上げたけど、現実はあまくないですね。

でも、暑い中で自己ベストよりも1秒落ちは、良いカモしれない。

賞賛されましたね。

秋と冬場が楽しみですね。

そんで、撮った動画をみると・・・

ガッカリ(-_-)

走りは2分2秒07の時の方が走りは綺麗だった。

シフト操作がいびつ

特にシフトダウンがね

今回のベストを出したときは、その走行枠の終盤の方だったのでバテて集中力が切れた感じか・・・

この動画を見て反省して次の走行にフィードバックしておかないとね。

とにかく秋か冬場に走るのが楽しみになりました。


では

動画です(^_^;




*画像のファーステストラップタイムの表示は間違いです。
2011年07月29日 イイね!

面喰らったのも無理もないがまん顔

面喰らったのも無理もないFSWを走り終え御殿場インターから東名高速に乗った。

空いてて快適

前に遅い車がいた。

追い越し車線へ移動

そのままスイスイと速度も少し(?)オーバーで追い越し車線を走ってた。

カーステにはGT4のサントラがガンガンにかかってた。

気分も良くなり索敵を怠ってた。

そろそろ走行車線へ戻ろう。

バックミラーを見ると

その時であるexclamation

パンダカラーのゼロクラウンが赤色灯を派手にバリバリを光らせてた。

お見事

インターセプトされました。

ヲワタ

そのまま御用

拙者…

不覚でござるボケーっとした顔

青紙と1点ゲッツしました。

マネーは、合コン1回分の損失かなw

とにかく

ルールば守りましょう。
Posted at 2011/07/29 12:42:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | ストライク・インプレッサ | モブログ

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
3 45 6 7 8 9
10 1112 13 1415 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation