• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

洗車 in TC1000とランチ in モナーク 

洗車 in TC1000とランチ in モナーク 今日は、Kenjiさん夫妻が運営するSWAT Racingが主催の走行会が午前中のみ開催され拙者も現地へ行きました。

でも

今回は参加者でなく見学者として行きました。

皆さんの走りを見た後、持参したコレを使い



洗車しました。

お陰で綺麗になったぜぇ~

我がストライク・インプレッサ




買って初めてフルにクリアーズを使うことが出来、収穫でした。

でも、洗車ばかりでないよ。

TC1000で試してみたい課題も出来ました。

今度の走行会で走る時に試してみたいと思います。

あと、現地ではざざぽでお馴染のはげさんとかれーくんさんとお会いした他、久しぶりに朝霞の種馬さん、Cなさん、ム★ラ♂さんと再会も出来ました。

走行会後は、皆さんとモナークで昼食

やっと、念願のモナークで昼食です。


とんテキ旨かった。

そしてこれも注文(今日のメインwww)


残念なことにあのドS嬢は居ないのでリベンジーならずwwww


おしまい。


2012年08月05日 イイね!

夏の整備&チューニング計画2012

夏の整備&チューニング計画2012車のSNSサイトなのに、ここ最近ご無沙汰だった愛車ネタ

我がストライク・インプレッサですが

やっと大がかりな整備&チューニングが近々に開始となります。

この計画を行ったきっかけはエンジンマウントの痛みが進んでいたことが始まりで、

そして、初歩的なトラブルも重なった経緯もあり、年数と走行距離、サーキット走行回数も

踏まえいろいろと検討を始めた。

今回の計画にあたり、方針が決まるまで今まで以上に時間を要した。

パーツ選定にあたり沢山のアドバイスを頂いたり、試乗をさせて頂き、実演もして頂き感謝致します。

この間に例の通勤途中の・・・ハートブレイク(謎)もあって士気が低下したり

とにかくいろいろありました。

あとは清々と進むだけ

これで秋の走行会シーズンに向け前進です。

ちなみに整備&チューニングの内容です。

・ エンジンマウントを強化品へ交換
・ ミッションマウントを強化品へ交換
・ フロントデフを強化品(機械式)へ交換
・ クラッチを強化品へ交換
・ タイミングベルトとその関連部品を定期交換
・ フロントドライブシャフトのオーバーホール


頑張って働こう!

残業伴う仕事カモーンwww

運転の練習もしなきゃ

ではでは

2012年08月04日 イイね!

え~と あのですね~

え~と あのですね~先日に書いた8月の予定の通り今日は横須賀でマリンフェスタという艦艇のイベントが開催されたようです。




拙者は行く予定







でしたが






お仕事が立て込んでて






今日、出勤になってしまい





行けなかった。(タイトル画像は昨年の・・・)




残念





でも、秋にはもっと艦艇にふれあう機会が多くなるから





まあ






ええかな?





仕事も捗ったので出勤出来て満足した。





だから




今晩の晩飯は、自分へのご褒美wwww in びっくりドンキー





自分に甘いですねwww

そして更に甘くなりましたwww




そのあとはストライク・インプレッサ クラッチ大消耗キャンペーンに入りました(謎)




夏風邪もほぼ治ったし。



よかった。
Posted at 2012/08/04 22:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月02日 イイね!

世界初 治安維持の特殊部隊は日本カモ

世界初 治安維持の特殊部隊は日本カモ幕末の歴史は、実はうとい漢 GREAT★ONEです。

昨晩にコリン・ファレル、サミエル・ジャクソンが主演の映画SWATをTVで見ました。

初めて見る映画でないものの物語は良くもなく悪くもなく結局最後まで見ました。

SWATは、Special Weapons And Tactics(特殊火器戦術部隊)

主要任務は、警察官では対応しきれない凶悪犯罪(立て篭もり事件など)への対処である。

映画とかでMP5やM4等の小銃を持って突撃する姿は勇まししカッコいいね。

そんな治安維持を目的した特殊部隊SWAT

発祥はロサンゼルス市警察です。

映画で刷り込まれた通りですね。

でも、

治安維持を目的した特殊部隊編成を世界で最初にしたのは実は日本でないのかな?っと思う。

それは新撰組でないのかな?っと思う。

幕末の京都において反幕府勢力を取り締まる警察活動に従事し、戊辰戦争で敗戦し解体した。

反幕府勢力は、幕府から見れば今でいうテロリストや犯罪組織になるのかな?

映画やTVの通りの活躍を見る限りは、それに特化した専門の部隊では?っと思う。

日本は進んでいるぜぇ~




Posted at 2012/08/02 23:01:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 23 4
567 8 91011
12 13 14 15 16 17 18
19202122 232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation