• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2013年01月23日 イイね!

GREAT★ONEの帝都電撃訪問

GREAT★ONEの帝都電撃訪問1月15日(月)の夕方にお仕事で予定外な外出が生じ大都会へ行きました。

大都会といっても

コレではありませんwww

コレでもありませんwwww

都心ですwww

都心で打ち合わせが終ったのが19:30頃だったので直帰となりました。

最寄り駅の近くに暗闇の中、とても存在感がある大きな鳥居が見えました。

この鳥居は靖国神社の鳥居です。

せっかくなので

靖国神社参拝することにしましたが・・・・



終わってて閉まってました。

参拝出来ず残念。

ライトアップされた門にある菊の紋章がとても格調高いです。



しかも人通りも少なくひっそりとしていたので、より一層そう感じました。

さらに周りの空気が何か違う感じで神秘的な神聖な感じがしました。

とりあえず、門に一礼しました。

そのあとは帝都高速度交通営団だった地下鉄で東京駅へ移動(未だに東京メトロと言えず営団地下鉄っと言ってしまいます)

戦前の駅舎に復元された東京駅の駅舎を見学





この都心巡りして思わず帝都だろっ!っと心に呟きました。

古さと新しさが交錯する街って拙者的には好きですね。

たまにしか行かない都心ですが新鮮に感じました。
Posted at 2013/01/23 22:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年01月22日 イイね!

LED化

LED化すでに整備手帳にUP済みですが我がストライク・インプレッサのスモールランプを純正の電球型からLEDへ交換致しました。

交換した理由は電球切れた訳でないです。

ちょうど安くLEDが売ってたのでドレスアップとしてです。

交換は拙者自ら行いました。

このLEDへ変える前日に同じ鷹目GDBで交換しているところ見てたので

見よう見真似とバカの一つお覚えで無事成功に至りました。

コアサポートバーとウィンドウォッシャータンク、バッテリが邪魔で苦戦しました。

指が少し傷だらけになったけどDIYの楽しさを感じました。

交換前


交換後


明るいですね~♪

流石はLEDだ。

2013年01月19日 イイね!

平成24年度 陸上自衛隊 第一空挺団 空挺降下訓練初め

平成24年度 陸上自衛隊 第一空挺団 空挺降下訓練初め東京オートサロン2013最終日の1月13日に陸上自衛隊 習志野演習場で「平成24年度 陸上自衛隊 第一空挺団 降下訓練初め」が行われました。

拙者は、例年通り我がストライク号で見に行きました。

湾岸を走っていると周りの車は、きっとオートサロンへ行く車だろうな?っと思っているでしょうねwww

その降下訓練初めの様子をフォトギャラリーにまとめて見ました。

全5ページです。

ページ1

ページ2

ページ3

ページ4

ページ5

是非、ご覧くださいませ。


簡単に今回の訓練展示の紹介ですが・・・

テーマは、島しょう防衛で作戦名は「インフィニティー・ジャスティス」(無限の正義)でした。

P-3Cが飛ぶ1


PAC3が走る!


アパッチが大暴れ!


映画の様な光景が繰り広げられます。







そんな感じです。
Posted at 2013/01/19 21:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | みりたりー | 日記
2013年01月17日 イイね!

う~ん決まらない。

う~ん決まらない。ズバッと決められないでいるサーキット走行予定

理由は、大きく2つです。(安倍総理の様に3つにしたかったねwww)

① 不透明な仕事の予定

② お金の問題。

です。

①は、3月に半月くらいの出張に行く可能性が出ているため確定後、不在中の仕事への
影響を最小限にするため仕事を前倒しで進めたり準備等で忙しくなりそうだから。

②は、手持ちのSタイヤの後継を調達で、どのタイヤするか方針は決まっています。
あとは、お金と発注するタイミングです。
メンテナンスも点火プラグ交換、バッテリー交換、オイル交換を行いたい。
でも、後継タイヤ調達で出費が増えることを受け、どれを最優先にするか?考え迷っています。


とにかく

働かないと車は進化しない。

働かないと維持が出来ない。

ですね。

あと、迷い続けて時間が掛かり過ぎていてはチャンスを逃すだけです。

急がず

焦らず

早く決めないと思います。

ぶっちゃけ今シーズンはFSWの走行枠1回、スワットレーシングさんの走行会で走りたいですね。

最後に・・・・

赤い車も復活への大きな一歩を踏み出し、フォレ最速も復活の狼煙を上げたし

これからより一層サーキット走行が楽しくなりそうですね。

ではでは
2013年01月16日 イイね!

ローンチカスタマーの重み

ローンチカスタマーの重み頑張れ!ANAとJAL

ANAは、ローンチカスタマーの宿命ですな。

今は787の試練ですね。

早期運航再開を願う。

Posted at 2013/01/16 22:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅客機 | 日記

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12 34 5
6 78 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
2021 22 23 24 25 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation