• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

速さを本物に・・・・

速さを本物に・・・・年末年始のサーキット走行で自己ベスト更新が続きいくらか自信が付いたが

でも、下記のことが今も頭の中から抜けられないままでいます。

 ・ 車のおかげだろ?

 ・ タイヤのおかげだろ?

 ・ これだけの装備なのにこれっぽっちのタイムなの?

 ・ そんな下手な走りでそんなタイム出したの?


これらを解決するためにまず下記を達成することを考え今の速さを更に本物にしたいですね。

 ・TC1000なら39入り

 ・FSWなら2分切り


なので

まだ、サーキットは辞められないね。

2014年01月20日 イイね!

新WRX STiはストライク・インプレッサの後継になるか?

新WRX STiはストライク・インプレッサの後継になるか?新WRX STi量産型(以下、新WRX)がアメリカのモーターショーで公開されましたね。

日本での発売が楽しみですね。

ネット上では、「エボテンみたい」とか「WRXは終わった」などかなり不評ですが拙者的には良いかと思っています。

拙者もエボテンも好きだから似てても「別に・・・」(沢尻エリカ様風味)ですね。

果たしてこの新WRXは、我がストライク・インプレッサの後継になれるか?

狙うならB型のスペCかな?

でも車体価格もおそらく400マソオーバーでしょうね。

仮に手に入れてもサーキット遊びが出来るように仕立てる財力と気力があるかどうかですね。

とは言ってもこの動画を見る新WRXが気になりますね。(イメージ戦略が上手いですね)




あと、新WRX登場に伴いGVBの中古車価格が下落することに期待してます。

何でかというとGVBもストライク・インプレッサの後継の候補の一つになっているからです。

とは、言ってもこれはあくまでもストライク・インプレッサが修理不能になった時の話ですね。
2014年01月19日 イイね!

映画「永遠の0」を観に行った。

映画「永遠の0」を観に行った。昨日に映画館へ見に行きました。

観たら目がヤバくなりました。

最後まで退屈することなく見ることが出来ました。

お勧めです。

物語の中で空中戦の描写、空母赤城の描写は、文句なしですね。

特に空母赤城は、今まで見た映画の中で一番の良い出来で、まるで本物の空母赤城が居ると思えるくらいです。


物語のポイントですが

その1
 V6の岡田さんが演じる主人公のゼロ戦パイロット:宮部

 日本海軍戦闘機乗りの中でトップガンの実力を持つが空中戦は積極的に交戦せず

 多くの関係者から「卑怯者」「臆病者」と揶揄されています。

 宮部がなぜそんなことをする理由は?

 そこには宮部のある思いがあります。

その2 
 ゼロ戦21型と52型が運命を左右するキーとなります。


ゼロ戦21型




ゼロ戦52型

21型は、真珠湾奇襲で使用されたゼロ戦です。
初期型の部類に入る。
52型は、後期型です。
スバル車で例えるとアプライドみたいなものですね。

気になる人は、原作を読むか?映画館へGO!ですね。


<キャスト>
井上真央さん
 宮部の妻役を演じています。
 若いのに昭和初期の女性役にハマりますね。

鈴木ちなみさん
 いたんですね。
 ちょびっとだけ出てました。
 いかにも現在の女性ですね。
 彼女がどこで出るかは映画館で確認してくれ!




Posted at 2014/01/19 09:26:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年01月18日 イイね!

東京コンバットサロン2014

東京コンバットサロン2014正しくは「平成25年 陸上自衛隊 第一空挺団 降下訓練初め」ですよ。

毎年、開催日が高い確率で東京オートサロンとブッキングするので勝手に東京コンバットサロンと呼んでいます。

前日に館内が多くの観客により割と暑い幕張メッセに行き東京オートサロンを楽しんでから次の日は一転して極寒の習志野演習場に行きました。

一日ずーと屋外で寒さに耐える我慢大会でした。

天候にも恵まれ今年も落下傘降下を見ることが出来ました。



降下訓練で行われる模擬戦闘訓練展示では昨年に次いで島嶼部奪還する内容でした。

OPには、何故かアノ曲が流れてましたね。



作戦名は提示されていませんが、おそらく「倍返し作戦」かな?

取られたら取り返す 倍返しだ!

島嶼部奪還がテーマーなので海上自衛隊からP-3Cが参加し会場をフライパスした。



初参加の装備もありました。


10式戦車


03式中距離地対空誘導弾(発射機のみ)


中距離多目的誘導弾


珍しい03式中距離地対空誘導弾とPAC-3のツーショット(いずれも発射機のみ)

もちろんAH-64Dロング・ボウ・アパッチも参加しました。(もちろんAH-1も参加したよ)


あと、陸・海・空のゆるキャラも来てましたwww



今年も行くことが出来てよかったです。
Posted at 2014/01/18 12:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | みりたりー | 日記
2014年01月13日 イイね!

東京オートサロン2014に行ってきた。

東京オートサロン2014に行ってきた。1月11日に行ってきました東京オートサロン2014

行く直前になって昨年末に買ったiphoneのメールが不調になるアクシデントに見舞わられ

ドコモショップ経由となる事態になって会場を見学出来る時間が半日しかなかった。

それでも、少ない時間ながらお腹いっぱいになりましたね。

そこで撮った画像をフォトギャラリーにUPしました。

ご覧くださいませ。


フォトギャラリー1

フォトギャラリー2

フォトギャラリー3



来てるね~
生アニキーwww


これがWRXの新型か?
見せてもらおうか?NBR24時間での走りとやらを
サプライズですね。
新WRXはストライク号の後継には・・・財政的に無理だな。



英国のズッコケ三輪車



ではでは
Posted at 2014/01/13 23:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 234
567891011
12 1314151617 18
19 2021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation