• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

お掃除日和?

お掃除日和?最近、駐車する際などステアリングを切ると「キン」と変な音が出がちな我がストライク・インプレッサ

今日ペニーズのピットが空いているとのことでリフトを含め場所を借り拙者で車高調とその周辺を清掃作業を行いました。

もちろん車のリフトへの出し入れ、不明点のご教示、一部工具の借用、清掃点検で見つけた要処置の対応などいろいろと支援を頂きました。

作業中に右手を軽度な負傷したが最後までやりとげ変な音は消えました。

2014年06月28日 イイね!

拙者、ドライビングシューズを買う。

拙者、ドライビングシューズを買う。今年の夏も茄子が貰える目途がついたことを受け、昨晩はABCマートで

新しいドライビンシューズを買いました。

PUMA製です。

以前にABCマートでウィンドウショッピングをした際に目に留まり、

それ以降、何度か見に行ったするくらい気になったドライビングシューズです。

とにかく見た目がかっこよかったね。

グレーに白いストライプ

それにさりげなく青があるのがポイントが高いですね。



ストライク号でお出かけの時に優先的に履きたいと思います。

但し、サーキット走行、カート走行での使用は除くつもりです。

茄子を待たずに先に買ってしまったので

これぞ

まさに

フライングゲット!(σ・∀・)σゲッツ!!ですね。

お値段12000円

高い買い物でした。



Posted at 2014/06/28 22:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | 日記
2014年06月22日 イイね!

【成りきり映画評論家が見た】映画「Need For Speed」

【成りきり映画評論家が見た】映画「Need For Speed」昨日の夕方に映画館へ観に行ってきました。

映画「Need For Speed」

ゲームソフトが原作のカーアクション映画です。

ワイスピシリーズ以上か?

ワイスピシリーズ並みか?

どうかは実際に映画館へ行って観て下さい。

とにかくマクラーレンP1、ブガッティーなどの高額スーパーカーやフォードマスタングのカーアクションは

スピード感や緊迫感を感じることが出来良かったと思います。

また、70年代、80年代のカーアクション映画の様な懐かしさも感じました。

でも、ストーリ展開がチョット無理があり過ぎな気がしますね。

そこは考えちゃアカンですね。

では、物語は拙者なりに簡単に紹介します。

アメリカ東部のある田舎町に亡くなった父の車の整備工場の経営を任された地元で凄腕のストリートレーサーの主人公は、整備工の経営が思わしくないことからストリートレースの賞金で食いつなぐ日々を送っていた。
そこに主人公の元カノの今の彼氏であり、かつてインディーレーサーで活躍した経歴もある犬猿関係のライバルが現れカスタムカーの販売ビジネスを持ちかける。
あっさりとビジネスに参加し最初の1台の販売に成功するが、主人公の優れたドラテクに嫉妬したライバルは主人公と親しい相棒にスーパーカーを貸し3台でストリートレースを行う。
そこで事件が・・・・。
濡れ衣を着せられた主人公がライバルが参加するストリートレースで「倍返し」を計画する。




ではでは
Posted at 2014/06/22 09:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年06月21日 イイね!

また、絶対に負けられない戦いが、そこにはある!

また、絶対に負けられない戦いが、そこにはある!ルマン24時間の次はニュルブルクリンク24時間ですね。

今週末に開催でGT3規格のマシン(スーパーGTではGT300クラスマシン)が

トップクラスとなる耐久レースです。

なのでレース車両は市販のハコ車に特化してますね。

今年もスバルが参加します。

今度のマシンは、アメリカで発売している新型WRX STIです。





「見せてもらおうか?新型のWRX-STIの性能とやらを」(ココはシャア風)

過去、GVBでクラス優勝しているから今年も良い結果でレースを終えて欲しいですね。

ナンダカンダ言っても拙者はスバルを応援してます。

拙者もグランツーで少し走ってみるかな?



ではでは
2014年06月15日 イイね!

絶対に負けられない戦いが、そこにはある!

絶対に負けられない戦いが、そこにはある!「絶対に負けられない戦いが、そこにはある」と聞いてブラジルサッカーワールドカップ日本代表の試合と思う人も多いと思うが違うんだなwww

フランスのルマンにあるサルテサーキットで毎年恒例のレーシングカー24時間耐久レース中です。

トップクラスのLMP1クラスは、昨年までアウディーとトヨタの2社対決でしたが今年はポルシェも加わり三つ巴となります。

レースに入るとポルシェは調子が上がらないですね。

トップカテゴリー復帰で初のルマン来年からは強くなりそうですね。

今回、トヨタは2台体制で挑みます。

7号車と8号車です。

7号車のドライバーに中嶋一貴選手がいます。

そして、WRCでスバルワークスドライバーとしてインプレッサWRC2006をドライブしたステファン・サラザン選手もドライブします。

現在、7号車が総合1位です。


画像は昨年のFSWで撮影

今、世界で戦うもう一つの日本代表であり

中嶋選手も日本人初のポールを獲得したし、このまま逃げ切って優勝して欲しいです。

でも、ルマンの勝利の女神は意地悪でかつ気まぐれだから最後までナニが起きるかわからないですね。

アウディーの2号車も手強そう。

トヨタ7号車と1LAP差だからアクシデントが起きたら追いつかれることもあります。

スプリントレースなら安泰だけど耐久レースならあまりアドバンテージにはならないね。

最後までハラハラとドキドキです。




画像は昨年のFSWで撮影


あと、昨晩のスタートはお台場のメガウェブで開催したパブリックビューイングへ行き見届けました。



脇坂寿一選手、伊藤大輔選手が解説で来てました。

レース中のクラッシュで修理修復したトヨタの8号車の追い上げと7号車1位で逃げ切り優勝を期待し今日は応援します。


ではでは


<追記>
このブログ書いから、しばらくして1位走行中の7号車がストップしリタイアとなりました。

ガックシ

このとき中嶋一貴選手がドライブしていました。

残念だけどこれもレースですね。


残った8号車の健闘を期待します。



8号車のアベレージスピードは衰えてないですね。

タイムも差はないですね。

それにしてもアウディー2号車が手強いな。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation