• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

雨 in FSW

雨 in FSWFSW走りたい!

その気持ちが高まり「2月26日に休暇取って走ろう!」と決め

仕事で迷惑が掛からんように

奮闘し!

努力し!

予定通りFSW走りに行くことが出来たが天気の女神は微笑んでくれなかったGREAT★ONEです。

午前中に持ってくれればという期待を持って、まだ雨が降っていないゲートオープン前に到着し待ち時間にSタイヤへ交換を行い準備万端にした。

かれーくんさん、かーしまさんと合流してピットを確保し、後にストライク号の主治医とteam GG1の幹部達が加わり賑やかで楽しくなりました。



午前中は曇りで午後から雨の予報でしたが、無情にも走行前に雨が降り始め路面は一気にウェットコンディションになる中、予定通り走ることにしました。

1本だけですが・・・・。

拙者の親父ギャグ以上に滑りやすい路面なのでタイム狙わず下記を重点にした。

 ・ ホームストレートの最高速狙い

 ・ 前回の走行から期間があいたことからコースに慣れるため

普段、GT6でバーチャルの世界でしか走ってないからリアルで走ることが出来た。

ホームストレートの最高速は、HKS製、サーキットカウンター値で220km、GPSでは222kmでした。

ベストタイムは、2分21秒78でした。

ドライから何秒落ちが基準なのかは不明だけどドライのタイムに換算してもイケてないタイムだと思う。

とにかく雨は雨で違う楽しみ方はあることは感じたが、やっぱドライで走ってみたいね。

近いうちにまた走りに行きたいな。

またこの走行でザウィーオートスタジオの新デモカーとして導入したばかりのBRZのテストランが行われた。



他のピットではポルシェのGT3マシン?のテストランと



スーパーGTで活躍するGSRチームの新初音ミクGT300号のテストランも行っていました。

モータスポーツは貴族のスポーツなんだねと感じさせましたね。

帰りの昼飯は、コレ!



うどんですが辛くて美味しい。

晩飯要らないくらいの量でした。


近いうちにまた走ろう!

ではでは
2015年02月22日 イイね!

そろそろ外観も?

そろそろ外観も?来週に休暇をとってFSWを走ることに決めたら仕事が忙しくなり

昨日の休日出勤で予定通り走れる見通しが高くなったら当日は雨予報を知り愕然としたGREAT★ONEです。

一難去ってまた一難ですな。

それが人生だね。

とりあえず、天気予報を見ながら天気が好転することを祈りつつ予定通り行く方向で考えています。

さて

我がストライク・インプレッサは長い年月をかけアップグレードを重ね進化している。

しかし、その進化は中身だけで外見の進化は無い。

ホイール、マフラー、フォグカバーとか細かい違いはあるけど、ほとんどノーマルな外観です。

それがストライク・インプレッサの実状である。



そろそろ外観にも手を加えエアロパーツを組んでも良いのかな?

ダウンフォースによりタイムUPと安全性向上に期待が持てるからね。

でも、無理!

先日のタービン交換でお金が…(^_^;)

車高調の老朽化もそろそろ心配なので…

外観にメスが入るのはたぶん来年かもね。(^_^;)

宝くじ高額当選して欲しいな。

ではでは

2015年02月15日 イイね!

車種選定ロードバイク

車種選定ロードバイクタービン等を交換終えたストライク・インプレッサの初陣が決まった。

あとは休暇届を出して予定通り休める様に仕事をシビアにこなしていかんとね。

そんな訳で明日からのお仕事はサバイバルになるGREAT★ONEです。


さて、全然関係ないけどロードバイク導入に向けて只今車種選定を行っています。

先日に試乗を行いカーボンフレームとアルミフレームを乗り比べを行いアルミフレームが

良いと判断しました。

但し、フロントフォークに限りカーボンの使用を良しとしています。

そして!

候補車を3メーカー、3車種に絞り下記に示す。

1.TCR0型     GAINT製


2.RIDE400型    Merida製


3.Kimera AL型  KOGA製



この3つのうちから決まる?

それでは、人生楽しく!

ではでは
Posted at 2015/02/15 22:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年02月11日 イイね!

SWAT RACING 走行会 in TC2000を見学

SWAT RACING 走行会 in TC2000を見学週の半ばに休みがあるのって良いですね。

そう感じるGREAT★ONEです。





タービン交換等を終えたストライク号で2月6日にTC2000で開催したSWAT RACINGさんの走行会を見学しました。

ゲストに超大物ドライバ山田英二さんが講師として参加しました。


山田英二さん

team GG1メンバーを初め朝霞の種馬さん、キタさん達が出走しました。









現地で美味しいタコ焼きやホットサンドに名物の超ケン汁を食べる事が出来ました。



あと、表紙の画像のレースクイーンいたりと楽しい走行会でした。

実は、我がストライク号ですがこの走行会でTC2000を走りました。

でもタイムはありません

路面乾かし隊に入隊し路面を乾かしただけです。

前日に雨と雪に朝の氷点下で路面はウェットなため短い時間でしたが

みんなが安心してタイムアタック出来るように協力しました。

でもね走っていると攻めたくなるしタイムアタックしたくなりますが昨年のコレでトラウマなんです。



いつまでもトラウマのままではいたくないので、いつかはTC2000と思います。

ではでは
2015年02月08日 イイね!

パワーUP! ストライク・インプレッサ

パワーUP! ストライク・インプレッサ最近は、豊川悦司さん、榮倉奈々さん主演の映画「娚の一生」が気になるGREAT★ONEです。
観に行こうかと考えています。(^_^;

さて、ついに情報解禁です。

我がストライク・インプレッサは遂に!

パワーUPするための改修を終えました!

9年の運用経て何度か改修を重ねようやくパワー系に本格的にメスが入りました。

<改修した内容>

 ・ タービンの交換 (IHI製GRBスペC用純正タービン)
 ・ サクションパイプ交換(サムコ製)
 ・ エキマニの交換(東名パワード製)
 ・ 燃料レギュレータ追加(サード製)
 ・ EVCリセッティング実施

あとは「整備手帳」をご覧くださいませ。


<感想>
公道で走った限りですが

 ・ 渋滞の中での運転が楽になった。
 ・ フル過給になるとドッカンと来てハンドルちゃんと握ってないとスッ飛びそうな感じ

一言でまとめると「マイルドでかつ過激」な感じです。

サーキット走ってどれだけタイムUP出来るのか気になりますね。

でも、拙者がそのスペックに対応出来るかは・・・・・。


ではでは

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
222324252627 28

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation