• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2017年12月03日 イイね!

ペダル

ペダルロードバイクの深みハマってるGREAT★ONEです。

冬の茄子の収穫が迫る中、ロードバイクの微々たる?アップグレートを企んでます。

今度はペダルを変えちゃうかと。

今取り付けてるペダルはクリート付きのシューズと普通のシューズのどちらの靴に対応出来るのを選んだ。



取り付けたのもロードバイクを買った一昨年で使い続けてみたらクリート付きのシューズでしか走らせてない。

片面はクリートのマウント付きで、もう片面は普通のシューズに適したフラット状でクリートのマウントはないものです。

信号が多い「じゃぁぱ〜ん!」

ストップアンド「ごぅ!」が多く

クリートをペダルに付ける度にあたふたする。

行きつけの自転車屋のサイクリングチームに加わってサイクリングすることも多く出遅れることも多々あり。

なのでペダル変更を決心しちゃいました。



材質は、ステンレスとクロモリと選べクロモリにすることにしました。

クロモリはステンレスより値段安い、重いがストライク号のチューニングしたある箇所をヒントと年配のベテラン ロードバイク乗り2人が採用していることで決めた。
非力なワイの脚だと吉と出るか凶に成るか?
この選択が失敗になるか心配であるが失敗恐れず試してみようと思う。

あとペダルを決めたら新しいシューズが欲しくなりました。

カッコいいのが欲しいね。

選定中



ではでは



Posted at 2017/12/03 22:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車
2017年11月26日 イイね!

年内の走行予定

年内の走行予定2017年を終わりが迫っているこの頃

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

我がストライク・インプレッサはサーキットで走る方が楽しく感じ公道ではあまり走らなくなってます。

その分サイクリングで楽しんで比率が車より高くなりつつあります(^_^;

さて、年内のストライク・インプレッサのサーキット走行予定です。

12/13 SWATレーシング走行会 TC1000

12/22 毒蝮走行会 富士スピードウェイ 本コース

この2つの走行会で2017年のサーキット走行を締めくくりたいと思います。

シーズンインしてから高い気温に当たる傾向なので当日は好天かつ良い気温であって欲しいです。

最後に

この2つの走行会は、まだ少し空きがあるようです。

12/13 SWATレーシング

12/22 毒蝮走行会 


ご覧になれたかた

もし宜しければご検討のほど(^_^;)


ではでは



2017年11月08日 イイね!

忘れ物

11月4日 富士スピードウェイのS-4Aを走り終えた時、大失態をしました。
この大失態は私の特定機密情報に指定を考えたが公表することにしました。(^_^;)

実は走り終えたあと私のレーシングギア一式を富士スピードウェイに忘れてきました。

ヘルメット
ハンス
グローブ
レーシングスーツ
レーシングシューズ
フェイスマスク

をバックに入れそのバックを忘れました。

家に帰宅してタイヤと荷物降ろす時に気づき、帰りは昼食食べたりザウィーに寄ったりしたから夜でした。

すぐさま富士スピードウェイに電話するが時間が既に業務終了で出てもらえず明日連絡としこの日は諦めた。

そして、この夜にレーシングギアが盗られている前提で補充計画を練りました。

レーシングシューズはドライビングシューズがあるので代用を考えた。
レーシングスーツはもう1着あるから凌げそう。
フェイスマスクは費用が比較的かからないから補充は容易そう。

なので補充は
ヘルメット
ハンス
グローブ
に絞り込みました。

早急に調達しないと行けないと焦り
とりあえず次の日の富士スピードウェイに電話で判断としました。

次の日、富士スピードウェイにへ電話しました。
心当たりの場所を伝えたら

ありました!

よかった。

着払いで送って頂きました。

スタッフさんに感謝です。

でも、置きぱなし間に中身が盗られてる可能性がある。

そこで盗られる可能性があるものを考えた。

ヘルメット
フェイスマスク
レーシングスーツ
レーシングシューズ

これらは自分自身の悪臭により盗られないと考え以下に絞り込んだ。

ハンス
レーシンググローブ

この2点が盗られている事を覚悟して次の日にバックが届いた。

結果

全て無事でした。

無事でしたが汗まみれだったTシャツがバックに入れてたせいで臭かった。(^_^;)

では忘れた経緯はこうでした。

走行が終わり後片付けが終わりレーシングスーツから私服へ着替える際、普段はトイレか駐車場所で着替えるが、このときはA棟2階の更衣室で着替えためバックを持って行った。

着替えが終わってA棟2階のロビーでバックをそばに置きコーヒー飲んでくつろいでいくうちにバックの存在を忘れ帰ってしまった。
油断です。
普段と違う事をするときは油断大敵ですね。

ではでは
2017年11月05日 イイね!

2017年11月4日 FSW Sー4Aの真実

2017年11月4日 FSW Sー4Aの真実2017年11月4日 富士スピードウェイへ行きSー4A枠を走りました。
ちょうど3連休の中日で往復移動の渋滞は気になりましたが大丈夫でした。

この日に走ったのはGW以来です。
今回もラジアルタイヤのグッドイヤー イーグルRSで走りました。
このタイヤで富士を走るのが初めてでタイムは果たしてどうだったか気になりまた12月23日出走の毒蝮走行会の練習の意味もありました。

天気は晴れで気温は車の温度計見て走り始めが13度 終わりで19度でした。
富士スピードウェイ公式は10時で気温16度 湿度69%でした。



エンジンパワーを得るにはやや高めの気温かと思います。
ここ最近のサーキット走行はなんか気温の高さに当たりますね。
そのためタイムは「う〜ん」なタイムで2分の壁を残念ながら超えることが出来ませんでした。




またブレーキングが前半がグランツーリスモ感覚となり上手く行かず何度かオーバーランしました。
ここ何年かSタイヤオンリーでもあるのでラジアル慣れがまだまだなのかと感じています。
とは言え最終ラップに近づくにつれアジャストが出来つつありました。

コース上の車の数も全体的に少なく走りやすかったです。
その点で恵まれていたと思います。

あと車載カメラを新しいのにしました。



安いGoProチックなカメラです。
いつもより写りが違い走りとタイムはヘタレでもスピード感はあります。
次までに設置場所を見直そうと思います。

BEST LAP 2分2秒21 8LAP


ではでは







2017年10月11日 イイね!

2017年10月11日 SWAT レーシング走行会の真実

2017年10月11日 SWAT レーシング走行会の真実今日は休暇を取って筑波サーキット TC1000で開催したSWATレーシング走行会に参加しました。
7時に現地入りし1本15分を全3本走り今回のベストタイムは1本目に走った41秒631で上級クラス3位となりました。
表彰台に上がる事が出来ました。(^_^;)

天気は曇りで路面はドライでしたが気温は高めで時間が進むに連れ高くなりエンジンパワーが思うように発揮できずタイムが伸び悩みました。
ただ他にも私がどうしようもないミスをしてしまいました。
長年の走行会生活で初めての失態でした。
クラッシュや故障ではないです。
左右の前輪が回転方向を間違えて装着していました。(>_<)
2ヒート終了後に気づき社長さんの協力により処置しました。

私の場合はサーキット用のタイヤを入れる袋に右前、右後と書いています。
先月の走行会で入れる袋を間違え袋を信じて誤った装着となりました。
再発防止は、必ず現物を見て回転方向を確認する事ですね。

タイムが出ないのは、これだけが原因で無いと思います。
また未熟さもあると思いモヤっとしてますが早く寒い中で走りたいですね。



あと、車の雑誌optionなどでお馴染みの山田英二さんがゲストで参加し記念撮影ができました。

お馴染みの美味しい超ケン汁も食べる事が出来ました。

なので参加して走れて良かったです。

投稿画像の大半は友人が撮影したものです。

主催者ならびに一緒に走った皆さんお疲れ様でした。

ではでは


ベストラップ








プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation