• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

ワイルドGP番外編:映画『ワイルド・スピード』への熱い思い

ワイルドGP番外編:映画『ワイルド・スピード』への熱い思い
■Q1:あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)
スバル インプレッサ 2006年式 GDB-F WRX STi


■Q2:歴代『ワイルド・スピード』の忘れられない&お気に入りのシーン、印象に残っているクルマ、オススメのシリーズなど、ワイルド・スピードへの熱い思いを自由にお答えください!

1.お気に入りのシーン
  ① ワイルドスピードX2
      物語冒頭のテズ主催ストリートレース 
  ② ワイルドスピードMAX
      ・ フラガが運び屋を決めるストリートレース
 ・ 荒野を銃撃で被弾しながら逃げるブライアンが運転するGRB
  ③ ワイルドスピードMEGA MAX
      ・ 犯罪組織の襲撃で窮地に追い込まれたホブス捜査官を救うドミニク
      ・ 金庫牽引大逃走

2.印象に残っているクルマ
  ワイルドスピード         ブライアンの80
  ワイルドスピードX2       ブライアンのR34GT-R
  ワイルドスピード東京ドリフト  ハンのFD
  ワイルドスピード東京ドリフト  DKのZ33
  ワイルドスピードMAX      ブライアンのR34GT-R
  ワイルドスピードMAX      ブライアンのGRB
  ワイルドスピードMEGA MAX ブライアンのハコスカ
  ワイルドスピードEUROミッション ブライアンのR35GT-R

3.オススメのシリーズ
  全部!

■フリーコメント
 アメリカのカーアクション映画で日本車が主役級の扱いされたのは、この映画が初めてだと思います。
 これからも物語の重要なシーンで日本車が活躍されることを願いたい。
 また、続編が重なるにつれ物語の劣化がない様、常に面白い作品で有り続けてもらいたいです。

※この記事はワイルドGP番外編:映画『ワイルド・スピード』への熱い思い について書いています。
Posted at 2013/11/20 23:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月16日 イイね!

SWATレーシング創立10周年記念行事の真実

SWATレーシング創立10周年記念行事の真実10月13日 筑波サーキットコース1000でSWATレーシングの走行会が開催されました。

今回は、創立10周年記念と言うことで感謝祭の走行会となりました。

午前中のみ開催で計3ヒートの走行でした。

気温は朝が寒かったけど、あとは適温で天気は終始良かった。

タイヤは、Sタイヤのセットを使わずニンジンを使いました。

なのでタイヤはラジアルタイヤのフェデラル595RS-Rでした。

思えばここ数年のTC1000はSタイヤでしか走ってなかったので久しぶりのラジアルでの走行は心配でした。

ベスト更新は望めないから自己ベスト(41.463秒)は無理とし42秒か43秒が良いところだと予想しました。(ハイパー弱気ですね)

そんなことを思いつつ、今のタイヤで拙者なりにベストを尽くそうと思い走りました。



1ヒート
 1年ぶりの走行でコースに慣れることに重点を置いた。
 ベスト;41秒830これが今回のベストとなりました。
 いきなりラジアルタイヤのベストを更新しました。(ラジアルのベストは42.929秒)
 RS-Rはスゲーな!
 出だし上々で終えることが出来ました。


2ヒート
 1ヒートのように走って見た。
 ベスト;41秒840
 少し落ちました。バテたかなwww

3ヒート
 「もっとタイムUPを!」
 「40秒台入りを!」
 と気合い入り過ぎたか空回り気味でした。
 ベスト;41秒868

タイムがうなぎ下がりですね。

3ヒート終わったあとゲストドライバーとして参加した菊池靖選手がストライク・インプレッサをドライブ。
拙者も同乗した。
タイムアタックするもみんな41秒台でした。
595RS-R履いて走るとこれが限界なのかな?っと思いました。

でも、予想より良いタイムを出たから安価でかつポテンシャルがとても高いと感じました。

もっと良いタイヤがあれば40秒台は入れるかなと感じました。

あと、クラス2位となり表彰台に上がれました。

トロフィーも頂き嬉しかったですね。



なので気分良く終えることが出来ました。

主催者の皆さんありがとうございました。


右側はレースクイーンのMOMOKAさん左側は拙者

最後に・・・・

インカメとGPSロガーを家に忘れてしまい動画のUPは無しです。

ごめんなさい

ではでは
2013年11月10日 イイね!

サバイバル

サバイバル来週の水曜日はTC1000でSWATレーシング走行会に参加でござる。

AMのみの開催であるが

スーパーGTで活躍したレースクイーンがゲスト参加したり

特製の豚汁が食べられたり←ココ重要!

中身が濃そうで楽しみでございます。

拙者は中級クラスで参加です。

前回は上級クラスで参加したけど動くシケインとなり同じクラスの人に迷惑お掛けしたので

今度のクラスは助かっています。

タイヤとホイールは「ニンジン」で走ります。

1年ぶりのTC000

しかも5年ぶりにラジアルで走るから

ベストも42秒か43秒で走れたら良い方かな?っと思います。


あと、仕事が立て込んでいるので予定通り参加出来るかが心配です。

昨日の土曜日に出勤し頑張ったけど来週火曜日の夕方まで気が抜けないですね。

とにかく来週の火曜日の夕方まではサバイバルです。

2013年11月08日 イイね!

簡単には買えない。

簡単には買えない。タイヤホイールセットに余裕が出る見通しがたったところで水を差された展開となり

もし白ホイールを盗った人が目の前にいたら

容赦はしない

倍返しだ!


っと半沢直樹風に言ってみたくなるこの頃です。

補充として買うとすれば次はCR改かな?

かつて欲しいと思っていたのでね。



それか色違いの57Dかな?

でも、買うとなるとまた盗られるではと躊躇します。

それ以前にお金もないから簡単に行かないですね。


ではでは
Posted at 2013/11/08 23:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係(パーツ) | 日記
2013年11月03日 イイね!

オートバックスの新イメージキャラクター

オートバックスの新イメージキャラクターどうやらオートバックスに金融庁検査が入った様ですねwww

なんてね。

今年メガヒットしたTVドラマ「半沢直樹」で独特のオネエ言葉が口癖で有名な金融庁検査官黒崎俊一。

インパクトが強いキャラでしたね。

その黒崎を演じた歌舞伎俳優 片岡愛之助さんがオートバックスのイメージキャラクターになったそうです。

これが片岡さんのCMです。


終始黒崎ですねwwww


最後の一言が完全に黒崎ですね。
この一言が脳裏に残ります。

Posted at 2013/11/03 22:21:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | TVネタ | 日記

プロフィール

「思い切って新しいPCを買う❗️」
何シテル?   10/11 10:58
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation