• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーの"ストライク・インプレッサ" [スバル インプレッサWRX]

東京オートサロン2009(1/5) 展示したインプレッサ(GRB)

投稿日 : 2009年01月10日
1
1月9日(金)から3日間、毎年恒例の自動車のカスタマイズ及びチューニングカーの祭典である東京オートサロン2009が幕張メッセで開催されました。
拙者は1月10日(土)に行ってきました。
昨年秋から「ドーン」と押寄せて来た世界規模の不況の大波は多種の業界を飲み込み自動車メーカーも業績悪化してしまいついにはモ参戦中のモータースポーツか撤退も相次ぎ暗い話題だらけとなりました。
そんな状況下で行なわれた東京オートサロン2009は、暗い自動車業界を吹飛ばす位のハイテンションで例年並みに盛り上がっていました。

画像は、GRB コンセプトCです。
そろそろGRBのスペCでないかな?
待ち遠しいです。
買えないけど・・・。(^_^;
2
インプレッサWRC2008
世界規模の大不況は、スバルも呑みこみついにWRCも撤退という悲しい結末となった。
3
インプレッサWRC2008
ノーマル車に近いカテゴリーのP-WRCは引続き支援して行くもようでスバルのラリーの活躍は新井敏弘選手に掛かっています。
4
このインプレッサWRC2008は、インプレッサいやスバルにとって最後のWRカーとなりました。
お疲れ様でした。
WRC撤退してもインプレッサの雄姿はいつまでも頭の中に残るでしょう。
拙者もご存知GDB-Fに乗っているがサーキットも走りつついつまでも大切にしたいと思います。
5
昨年ドイツのニューブルクリンクサーキットで開催した24時間耐久レースでS耐の吉田選手らとで参戦し完走したGRBです。
6
GRB コンセプトA
7
ドレスアップコンテスト会場?で出展していたGRB
8
ラアンスポーツのGRBのデモカー
一昨年海外のモーターショーで出展したWRカーコンセプトを元にレプリカしボンネットにはI/Cダクトがあります。
インプレッサWRC2008にはボンネットにI/Cダクトはなし。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation