• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUKUの"チンパン4号" [ヤマハ RZ250R]

整備手帳

作業日:2024年11月16日

クラッチハウジング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回はクラッチハウジングの交換です。
ダンパーのヘタりによるギヤとハウジングのガタツキが大きくなっていて、以前より取り替えたいと思っていたところにクラッチレバーとホルダーを替えたことによる遊びの調整を同時にしてしまおうという内容です。
2
まずは作業の準備です。
外装を外します。
3
右側のクランクケースカバーを外します。事前にギヤオイルとLLCは抜いておきます。
4
以前装着した、工房きたむらさんのクラッチスプリングホルダーと久しぶりにご対面です。
5
クラッチハウジングを外しました。
6
外したクラッチスプリングとクラッチプレート、フリクションプレート。
今回はSRXのクラッチプレート、フリクションプレートを入れます。
7
外したクラッチハウジング。
ギヤとハウジングのガタツキ がかなりありました。
8
そしてフリクションプレートが当たる部分は摩耗が進んでいます。この摩耗でクラッチの切れが悪くなり、特にニュートラルが出しにくくなったりします。以前はオイルストールを使用して段差を無くすように修正したりしましたが、長持ちしませんでしたね。
9
新品のハウジングがまだ出てくるのはありがたいです。
10
せっかくなのでTOSH-TECの焼き付かないクラッチボールをインストールします。
11
左が焼き付かないクラッチボール!
12
入れます!
13
走行距離は96939Km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

部品取り付け

難易度:

外装変更2

難易度:

外装変更

難易度:

燃料コック(負圧式燃料コック)補修

難易度: ★★

ウォーターポンプアップグレード

難易度: ★★

ライトステー改造、調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/197231/48180765/
何シテル?   01/01 23:02
車とバイクが趣味のアラ60のオジサンです。 メインは'92”ヨシムラ”MCLロードスター。 走行距離29万キロを越えました。 バイクは'85ヤマハRZ25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

アクセサリーソケット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 18:03:03
ヘッドライトケース検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 17:20:02
シフトシャフトオイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 15:57:07

愛車一覧

ヤマハ RZ250R チンパン4号 (ヤマハ RZ250R)
08.6に導入しました。 まともに走れるようになるまで 約2ヶ月掛かりました。 通勤をメ ...
マツダ MCLロードスター ヨシムラMCLロードスター (マツダ MCLロードスター)
'92ヨシムラMCLロードスター。 ご存じない方がほとんどだと思いますが、コンプリートカ ...
ダイハツ タント タント号 (ダイハツ タント)
L350Sタントカスタムから乗り換えました。 普段の奥さん用と休日ファミリーカーです。
ホンダ ハンターカブ チンパン5号 (ホンダ ハンターカブ)
2023年7月29日納車 RZRに代わり新しい通勤快速です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation