• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

205親父のブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

それなりに...

それなりに...オープンから5日が経過しました。
当初のお客様にご来店頂けるのかどうか?という漠然とした不安感も
お問い合わせのお電話やご近所のモータースさんの依頼等で
徐々に払拭されつつあります。

実際私は体を動かしていれば多少そんな気分も和らぐのですが
相方には苦労をかけているなあと思っています。

多分ではなく自分一人でこの状態になっていれば
2ヶ月持たないでしょうね。

代理店への問い合わせ、商品の仕入れ等々....

その苦労に報いる為に出来る事は僕には少ししかありません。

いずれ、ああ、良かったな、と言い合える日に向けて
技術と知識を磨く事にします。
Posted at 2012/10/19 22:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2012年10月13日 イイね!

前日

前日今日はようやく設置の終わったアライメントテスターを使ってテストしてみました。

車両に装着するのも楽ですし精度も良好です。

取り付けもシトロエンBXのようなリアフェンダーにタイヤがかぶるような車も余裕なので
余程の車でもない限り測定に制限が無いのが嬉しかったですね。

まあ後は新しい動線を身につけるだけですね。

まあ2週間もすればOKでしょう。

明日がオープン初日なので頑張って行こうと思っています。
Posted at 2012/10/13 22:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2012年10月11日 イイね!

トヨタ 86 クスコ street spec-a econ取り付け

毎度の画像なしですが
先日トヨタ86に車高調と減衰力コントローラを取り付けました。

作業性は良好でエンジンルーム側からの配線取り回しも楽な方に入ります。
リアの内装も特に難しい取り付けではなくモーター部の逃がしのための若干の内装カットですみます。
配線自体もサイドブレーキ後方あたりの電源部からクスコの場合はとれるのでこれも良好です。

助手席を外して配線を通すのですがシート取り付けボルトだけが
特殊形状ですのでご自身でやる場合は気をつけてください。

車高自体はトヨタに配慮したのか全下げ状態でもきっちり地上高は確保されています。
アライメントはピロアッパー付きなので全3カ所の調整になります。

乗り心地はスポーツカーとして非常に良好だと思います。
若干ホイールベースが車体に対して長めですが剛性感も良好です。

ロードスターと比べると頭の動きなんかはおっとりですが
長いホイールベースのおかげで怖い挙動は出にくいんじゃないかとおもいます。

今の時代この種の車が貴重ですのでトヨタさんも大事にこの車を育ててやってほしい物ですね。



Posted at 2012/10/11 14:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2012年10月10日 イイね!

開店5日前

開店5日前工場のオープンが14日に決まり最終準備段階に入りました。
タイヤチェンジャー、バランサーコンプレッサーは設置が終わりリフトの型枠の設置も終わりました。
残すのは大物のリフトとアライメントテスターの2機です。
この二つをそろえるのに融資の大半が消えてしまう訳ですが
この仕事をする以上ケチってはいけない部分ですので
物としてはトップクラスの機材を入れる事になりました。

成功したい気持ちはもちろん十分以上ありますが
行く場所をなくした方達を受け入れられる体制にしたかったというのが一番です。
詳しく書くといろいろありそうな事なのですが
さんざん今までグレー領域で商売をしてきて親がかわったから
ハイさようならなんてできないですよ。


あまり多くの人たちに触れられる記事ではないので書かせてもらいました。
Posted at 2012/10/10 19:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2012年10月01日 イイね!

心機一転 新装開店?

なるべくしてなったのか、外的要因でそうなってしまったのか

お店を開いてしまいました。

当然一人で出来る訳も無く、そいつが調子に乗ると良くないので言葉が難しいのですが 
心強いって言葉が一番ふさわしいのかな?

そんな言葉が似合う男と一緒に仕事をします。

人生を賭けるって言葉は自分では使う事は無いだろうし、
比較的軽く使われるのでどちらかと言うと嫌いな言葉だったんですが
心強い本当に信頼出来る仲間を得た今使う言葉なんだって今思っています。

まあ日本語は難しいですね

何年か経ってここを見返した時にああ、良かったなって言えるように頑張って行こうと思っています。

Posted at 2012/10/01 22:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「@ヒデアン 残念(笑」
何シテル?   07/28 21:38
今まで所有した事のある車・・ 柿の種セルボ 半年・・・クラッチトラブルで貰われていきました ミラージュ、ザイビクス 1年 殆どの人が知らない2シー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

205親父さんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 15:28:26

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2017年2月21日納車になりました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥様号
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
じわじわ修復中(≧∇≦)
ホンダ ビート ホンダ ビート
ディーラーでこれ下さいって初めて言った車w 何にも考えずに契約しAW11も有ったので2台 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation