• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

205親父のブログ一覧

2011年09月07日 イイね!

カングー オルタネータ交換

カングー オルタネータ交換昨日の話ですが8月19日に発電不良でストップしたままだった
カングーの修理を行いました。

走行中にATのショックと各種インジケータの点灯で慌てて路肩に止めて、
という結構お決まりのシチュエーションで今回の経緯に至ります。

で、作業開始、オルタネータはヤフオクで入手しました。

便利な世の中です。

使う工具は10mmのメガネ、ボックス、各種ラチェット、トルクス、13mmのボックス、ローオフセットのメガネ
あとは内装外しとジャッキがあればまあOKでしょう。

最初にまずグリル外しこれは左右がクリップで留まっているだけなので
フェンダーとグリルの所に内装外しでウエスを挟んでクイッと。後はルノーマークの所を
上下に少し揺すって手前に引っ張ります。

ヘッドライトはグリルを外せば中に一カ所、あとは上の一カ所の10mmボルトを外し、
ライト自体をうまくひねって
各種のコネクタを外してどこかに適当においておきます。

次にジャッキアップして右フロントだけタイヤを外してインナーカバーをめくり、
13mmのレンチでベルトテンショナーを動かしベルトを外します。

そして例のインジェクタープロテクターを取り外し。

で、場所作りの為に電動ファンを外しました。これはコネクタ2個、ケース自体は
上から差し込んであるだけなので上にロックを外してコアのフィンをつぶさない様に
上に引き抜きます。

んでパワステのポンプを外します、これは13mmとトルクスで留ってるので
外します。
それとホース固定のステーが13mmと10mmで止まっているのでそれも外します。

それでいよいよオルタネータ本体に。

それ自体は13mmのボルト3本で止まっているのでチャッと外します。

で問題はココから

エンジンフードが逆アリゲータなのでお腹がつっかえて大変でした。

基本的にスペースがないのでここからは覚悟して作業して下さい。

パワステポンプをうまく動かして、オルタネータを助手席側にずらして行きます。

この時にエアコンの配管部のクリアランスがないので折らない様に。

配管自体は1mm位撓ませられるのでなんとか頑張ります。

それさえクリア出来れば70%はクリアです。

外れた時に落としてフィンを傷つけない様に。

後はオルタを入れ替えて戻す作業になります。

時間は私も初めてだったので実質3時間くらいでした。
Posted at 2011/09/07 14:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分ちの車 | クルマ
2011年02月23日 イイね!

iMac買いました

iMac買いました我が家の8年物VAIOに代わって
appleのiMacがやってきました。

当たり前すぎて書くのもなんなんですが
すべてが恐ろしく速いです。

いろんなことが瞬間に終わるんで
終わったことに気づかないw

それに画面が大きいんで表示されてない
余った空間がなんかもったいないw

でもいろんな操作が何となくわかるんで
やっぱり優れたユーザーインターフェースなのかな?

まあなんといっても配線がすっきりしたのが一番大きいです。

後はがんばって仕事に使えるようにならないといけないな。
Posted at 2011/02/23 22:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感想 | パソコン/インターネット
2011年01月18日 イイね!

午前中は・・・

午前中は・・・きょうはさむいからグランツーリスモのBーSPEC進めてます。

このゲームって眺めてるだけでも楽しいです( ´Д`)y━・~~

自分の車が速かったりすると気分もなお良い(^_^)

でもちょっとしたら勉強しましょう。

来年のために(^_^)
Posted at 2011/01/18 14:25:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2011年01月17日 イイね!

うおおおお

うおおおお寒過ぎワロタw

やっぱ中で仕事したい(; ̄O ̄)
Posted at 2011/01/17 11:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2010年12月30日 イイね!

今年のお仕事終了( ´ー`)フゥー...

今年のお仕事終了( ´ー`)フゥー...公私ともいろいろありましたが多分無事終了しました。

車がアコードからカングーに代わり、子供たちがそれぞれ高校、中学に進級、光陰矢のごとし

昔の人は良く言ったもんです。

それでもいろいろ得る物の多い一年でもありました。

改めて色々な本を読み今まで避けていた車種も取扱い
物事の仕組みに感心しその深さに引き込まれる、
この年になっても学んで身につくものがあったということはやはり良い経験でした。

来年、再来年には改めて一歩を踏み出しそこで立ち上がって歩き続けていけるように、




と、思いも新たにコントローラーを握りしながら異国の名も知らぬ戦士と戦う私でありましたw


ブラックオプス面白いよw
Posted at 2010/12/30 00:45:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | その他

プロフィール

「@ヒデアン 残念(笑」
何シテル?   07/28 21:38
今まで所有した事のある車・・ 柿の種セルボ 半年・・・クラッチトラブルで貰われていきました ミラージュ、ザイビクス 1年 殆どの人が知らない2シー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

205親父さんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 15:28:26

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2017年2月21日納車になりました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥様号
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
じわじわ修復中(≧∇≦)
ホンダ ビート ホンダ ビート
ディーラーでこれ下さいって初めて言った車w 何にも考えずに契約しAW11も有ったので2台 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation