• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

205親父のブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

開店5日前

開店5日前工場のオープンが14日に決まり最終準備段階に入りました。
タイヤチェンジャー、バランサーコンプレッサーは設置が終わりリフトの型枠の設置も終わりました。
残すのは大物のリフトとアライメントテスターの2機です。
この二つをそろえるのに融資の大半が消えてしまう訳ですが
この仕事をする以上ケチってはいけない部分ですので
物としてはトップクラスの機材を入れる事になりました。

成功したい気持ちはもちろん十分以上ありますが
行く場所をなくした方達を受け入れられる体制にしたかったというのが一番です。
詳しく書くといろいろありそうな事なのですが
さんざん今までグレー領域で商売をしてきて親がかわったから
ハイさようならなんてできないですよ。


あまり多くの人たちに触れられる記事ではないので書かせてもらいました。
Posted at 2012/10/10 19:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2012年10月01日 イイね!

心機一転 新装開店?

なるべくしてなったのか、外的要因でそうなってしまったのか

お店を開いてしまいました。

当然一人で出来る訳も無く、そいつが調子に乗ると良くないので言葉が難しいのですが 
心強いって言葉が一番ふさわしいのかな?

そんな言葉が似合う男と一緒に仕事をします。

人生を賭けるって言葉は自分では使う事は無いだろうし、
比較的軽く使われるのでどちらかと言うと嫌いな言葉だったんですが
心強い本当に信頼出来る仲間を得た今使う言葉なんだって今思っています。

まあ日本語は難しいですね

何年か経ってここを見返した時にああ、良かったなって言えるように頑張って行こうと思っています。

Posted at 2012/10/01 22:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2011年01月17日 イイね!

うおおおお

うおおおお寒過ぎワロタw

やっぱ中で仕事したい(; ̄O ̄)
Posted at 2011/01/17 11:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2010年12月30日 イイね!

今年のお仕事終了( ´ー`)フゥー...

今年のお仕事終了( ´ー`)フゥー...公私ともいろいろありましたが多分無事終了しました。

車がアコードからカングーに代わり、子供たちがそれぞれ高校、中学に進級、光陰矢のごとし

昔の人は良く言ったもんです。

それでもいろいろ得る物の多い一年でもありました。

改めて色々な本を読み今まで避けていた車種も取扱い
物事の仕組みに感心しその深さに引き込まれる、
この年になっても学んで身につくものがあったということはやはり良い経験でした。

来年、再来年には改めて一歩を踏み出しそこで立ち上がって歩き続けていけるように、




と、思いも新たにコントローラーを握りしながら異国の名も知らぬ戦士と戦う私でありましたw


ブラックオプス面白いよw
Posted at 2010/12/30 00:45:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | その他
2010年06月01日 イイね!

Z34 2連発

先日、先々日と続けてz34の足廻り作業がありました。

AT車とMT車の2台でメーカーはRSRのsportsーiとクスコの2Eをそれぞれ装着させて頂きました。

AT車にはRSRでホイルサイズは19インチで車高は基準値の1センチダウン。

アライメントはこの高さだとリアのキャンバーが2度程ついています。

それに合わせてトーインの調整。減衰力は真中で。

そして試走に・・・・・

相変わらず乗ってすぐにわかるボディの剛性感。

車高調とのマッチングも特に違和感感じず、不満の無いセッティングだと思います。

迷ったらRSRで行けば良いんじゃあない?と言えると思います。

クルマ自体ではパドルの操作感も上々です。


そしてMT車に・・・

こちらは20インチのタイヤはBSの新製品S001ホイルはR35GTーRサイズです。

個人的な感想ではクスコがすっごくクルマに合った足廻りでした。

硬過ぎず柔らか過ぎず絶妙で20インチの硬さなんか全然気になりません。

車も良いんでしょうが前日に19インチに乗っているので足の良さだと思います。

クスコは見た目は最近の車高調の中では比較的ショボく見えるんですが中身はどの車種も相当に詰められているいい足だと思います。
あとマニュアルのレブシンクロ!

すごい画期的ですね!

シフトダウンが最高にキレイに決まります。

自分でする楽しみが減る感じがあったんですがそんな思いはキレイに消え去りました。

車によくあったシステムと演出だと思います。

いや良い車でした!
Posted at 2010/06/01 20:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ

プロフィール

「@ヒデアン 残念(笑」
何シテル?   07/28 21:38
今まで所有した事のある車・・ 柿の種セルボ 半年・・・クラッチトラブルで貰われていきました ミラージュ、ザイビクス 1年 殆どの人が知らない2シー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

205親父さんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 15:28:26

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2017年2月21日納車になりました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥様号
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
じわじわ修復中(≧∇≦)
ホンダ ビート ホンダ ビート
ディーラーでこれ下さいって初めて言った車w 何にも考えずに契約しAW11も有ったので2台 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation