• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆キール☆の愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2013年9月22日

インプバンパーへの道 その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回はライト加工がメインです。

が、その前に…

①フォグカバーのSTIステッカーを除去
②ボンネットダクトをカーボン調から純正色のものに交換

これからが本題。

まずスターレット。ポジションはヘッドライトの中でウィンカーはヘッドライト外側(コーナー)。

対してインプレッサ。ポジションはヘッドライト外側(コーナー)。ウィンカーはバンパー。

なのでウィンカー(コーナー)をルフレのクリアーに交換して白球を入れてスモールの線をつなぐ。

ウィンカーの配線をバンパーのウィンカーにつなぐ。

ここからが問題(保安基準の話)。
スターレットのウィンカーはコーナーにあるので一個で前面方向指示器と側面方向指示器を兼ねているんですが、インプバンパーのウィンカーは前面方向指示器のみ。
ということで側面方向指示器を増設しなければならない。

その辺に転がっていたレガシィのフェンダーウィンカーを付けるべくフロントフェンダーにドリル、サンダー、ヤスリで穴を空けて装着。

もちろんウィンカー配線を引っ張ってくる。
2
点灯させるとこんな感じ。

ウィンカーの抵抗が変わるので点滅回数が変わるのを心配していたが、気持ち遅くなったかな?程度で済んだ。
3
前期?中期?のインプレッサと並べてパシャリ。

あとはバンパーの手直しと塗装だな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ちいかわでもわかるターンシグナルランプの交換方法

難易度:

冷却水リザーバータンク補修

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

キールです。 始めたばかりでよくわかりませんがよろしくお願いします。 普通のクルマはイヤだ!!(*`Д´*) の精神でいじっています。 とりあえ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インプバンパーへの道 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 01:23:34
2014/6/21,22 NorthJapanCustomFestival2014(NJCF)その八 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 22:56:51
north japan custom festival 2014 part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/23 06:17:57

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
コンセプトは ・ぱっと見FDなんだけどなんか変。 ・派手なんだけどこんな車ありそう。 ・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ターボ5速マニュアル。 定員3名の4ナンバー貨物へ構造変更。 車検切れたため物置化。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
エボ4バンパーをサーキットで大破させたため、インプレッサ(GC8後期)バンパー移植中。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation