• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHARAKUのブログ一覧

2012年07月10日 イイね!

めんてなんす~♪

一昨日の日曜日、

気になっていたE/Oilの交換を!

暑い中、汗かきかきしながら・・・

ついでにエレメントも交換しようと、

ディフーザー&アンダーパネルを外すと、

何やら気色の悪いものがベッタリとパネルに付いていた!

ひょっとしてと車の下に潜ると・・・

イヤな予感的中!





ドラシャブーツが一箇所、パックリ・・・どころか、ブーツがどっかに飛んでったみたい~ヽ(^。^)ノアリャアリャ


見つけちゃったからには、このまま走るのも出来ないので早速ブツ探しにTEL!

運良く一軒目のショップで在庫確保!!

で昨日行ってまいりました、お山の上のディーラーへ!

さすが手馴れたもので、サクサクっと1時間あまりで作業終了♪




しかし5万キロに達してないのに切れるかね~

みなさんのRは大丈夫?^^
Posted at 2012/07/10 19:20:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記
2011年09月25日 イイね!

メンテなんですデー♪

メンテなんですデー♪世間は週末3連休ですか~

ウチには関係ありましぇ~ん!

当然本日も、オ・チ・ゴ・トだす~


せやけど・・・今日はやりたいことがあって、半ばお昼過ぎにオチゴト終了だす!!(。-∀-)



春先から私のR、

猿人さんが超ご機嫌ナナメさんでしたので、

それ以前から少々気になってたことが後回しになってたのね。


何かというと、

それはミッション!

3速絡み!

通常走行では問題なしなんだけど、

強めの加減速Gがかかるときや、

旋回中横Gがかかった時、

2→3、4→3速、

タイミングよく入れようとすると、

ガリッちゃうんですよ!

一呼吸置いてからならスムースに入るんだけどね、

どうしても繋がりが悪くなってしまうんです。

それが分かってながら、先週FSWで走っちゃったんですよ。

まぁ私は楽しめたらOKってな性分なんで、

そんな車の状態でも、

それなりにっていうか、存分に楽しめましたがね♪(笑


話が逸れちゃいましたが、

そんなミッションのままだと、やっぱりアカンやろ~

ってことで、

FSWから帰ってから早速ポチッたもの2点を午後から交換しました。

走行距離、約4万3千km。

ただ先日の車検で10年目に突入ということで、

ニスモの強化ミッションマウントと


↑は交換前のマウント。

ミッションメンバーカラーをリジットに!



ミッションメンバーを外してみたところ、

メンバーブッシュのヘタリはあまり感じられなかったな~^^;

ミッションマウントもニスモの強化品と比べてハッキリ違いはあるものの、



もともと付いていたノーマルマウントがヘタッてるのかは、

ノーマルマウントの新品と比較しない限り判らないですよね。

パーツ交換後、

近所を試走(ゆっくり走行だけど)したら、

明らかにチェンジ操作にしっかり感が出たように思います。

強い加減速&横Gは後日いつものところで試走ですね!ニヤ(・∀・)ニヤ



パーツ交換後、

いつものようにサーキット走行後はBのエア抜き。

今回はひさしぶりにBパッドもストリート用に交換。

いろいろメンテが出来た休日前の午後でした。

風呂上がりの麦汁が最高に美味かった~♪




あっ洗車出来なかった~

オチリ、まっ黒けのまんまや~(´・ω・`)ショボーン



Posted at 2011/09/26 01:08:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記
2011年09月13日 イイね!

準備、油脂類交換♪

普段からあまり自由な時間のない私なのに、

今月に入ってからというもの、

公私ともにバタバタと忙しく、

少しずつRのメンテをやってきた。

E/G oil交換


何回も継続して使っているオイルなのに、

この色、

未だに缶を開けた瞬間、

「え”っ?」って思わせてくれます!(笑


ブレーキのエア抜き・・・っていうより、

前回から結構期間が経っていたので、

全交換って感じかな~


最近まったくと言っていいほどRに乗って無かったので、

サビサビになってるやん!(笑

「まさお君」からのプレゼント♪


めっちゃ気が効くやん!
ありがとう ヽ(゚∀゚ )ノ



昨日の休日も朝から家の用事であっちこっちとデモカーで走り回り、

夕方 M/T oilの交換に行って来た。



むか~し、むかしお世話になっていた、

お山の上にあるショップさんで、

初のニューテック!


これで一応Rの準備はOK♪

後は・・・・

自分自身だ~(爆





当日は晴れやろうけど、暑いのはゴメンやで~~~っ!(゚∀゚)







Posted at 2011/09/13 12:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記
2011年04月22日 イイね!

よっしゃ~♪

 やっと、やっと復活です~myRちゃん♪

 一人でお散歩に行ったアノ日、myRちゃん、突然のご機嫌ナナメになっちゃって・・・かろうじて帰宅できたんだが絶不調!!

 症状からアレやコレ、いろいろ試すが全く回復の兆しナッシング~。

 終いには、売却?乗換?まで・・・・・話が・・・・


 しか~し、親友なんだけど新友の「まさお君」の紹介で何年ぶりかのDへ。

 コンサルト掛けるも、「異常なし」。

 車は明らか絶不調!

 熱血サービスマンが、いろいろ機転を利かせてくれて概ね原因究明!

 本日部品を持って我が家に来てくださいました。

 早速交換して、サービスマン同乗で試走。
 
 CPU戻して・・・絶好調!

 久しぶりにRBのイイ音に戻りました♪

 親友で新友の「まさお君」や熱血サービスマンのおかげで、また楽しいR生活復活です!

 ほんまに、有難う♪

 
 とりあえず、夜の散歩に行かなきゃね!

 聖地にも近々行きましょうね「まさお君」♪



 Dにも良いサービスマン居るんだね~
 見直しました♪
 

 
Posted at 2011/04/22 22:00:25 | コメント(17) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記
2011年02月04日 イイね!

割れ目ちゃんがパックリと・・・

割れ目ちゃんがパックリと・・・先日の定休日、今度のイベント(?)の準備の為エンジンオイルの交換をしました。

交換後、
Rも冬眠中だったので、久々にご近所を静かにドライブしました。

季節がらブーストの掛かり具合も宜しいようで、気持ちよくドライブできました。

が・・・しかし、MFDに目をやると、ブースト値が低い事に気づきました。

ブーコンの値と比べると、コンマ2以上低く表示されてました。

以前は誤差があってもコンマ01~02くらいだったのに、ちょっと大き過ぎる誤差になってます!

体感的には、通常通りブーストは掛かっている感じだから・・・

センサー不良かバキュームホース?

エンジンルームを開けて見てみると・・・

予想通り、バキュームホースがパックリと割れ目が入っていました!(笑

経年劣化というやつですね。

私のRも早9年目ですので、これからもこんな症状が出てくるんだろうな~


とりあえず、イベント前に分かって良かったです♪
Posted at 2011/02/04 13:44:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記

プロフィール

「[整備] #モンキー125 ドライブチェーンの調整&クリーニングと注油 https://minkara.carview.co.jp/userid/197307/car/3004381/8350279/note.aspx
何シテル?   08/31 14:13
二輪、四輪問わず乗り物大好きな「昭和」なおっちゃんです。 観るのも走るのも大好き♪ 最近では神社仏閣などもよく行きます♪  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
R7.6.15 工場で生産完了。 R7.7.12 納車。 進化型GRヤリス MY25 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アルバイトやパートさん用のスタッフカーであり、我が家のメインカー! 働く農道のポルシェ♪
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
大きくなっても、やっぱり“Monkey”。 伝統的で独特の雰囲気を醸し出しているデザイン ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年1月、ニュルをオーダーするも時遅し。探して探して、ようやく新車のV-specⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation