• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月06日

初売りセールで買ったモノ

初売りセールで買ったモノ 今日のブログは初売りセール(2~3日)で買った物の紹介です。

購入品はレーダーとエンジンオイルです♪


<写真上>
レーダーは新春初売りで狙っていたのが買えず…。

その後、よったホームセンターで購入しました^^



パーツレビュー  ユピテル R979si


取り付けての感想ですが、よ~しゃべるなというのが第一印象。

今回初めての液晶付きのレーダーですが、これは便利ですね♪

手前で鳴った時も、映像見て何に対しての警報なのか一目瞭然!

今まで液晶要らない派でしたが前言撤回しますよ♪



<写真下>
そしてエンジンオイルはelfのコンフォートクルーズ(5W-40 4リットル)を…





3本!




お値打ちだったので衝動買いですwww

100%化学合成のオイル通常の約半値でした♪

コペンなら4回交換できるので今年のコペンのオイルはコレで決まりっ!!







そんな訳で今年初の動画コーナー!
(もっと重要なことを発表しないといけないのですがそれは明日にでも^^;)

今回のはネタバレになるので本編見てない人はご注意をw

ef - a tale of melodies. 全ebullient future OPED比較&まとめ
ef-a tale of melodies. 全ebullient futureまとめ

ようつべ版はコチラ♪


まさに電機屋のTVコーナーみたいだ^^;

ほぼ毎回OPの映像が違うので早送りできない作品でしたね~♪

しかしながら制作がセル画からデジタルになったおかげで、
細かな修正が容易になったのは技術の進歩ですね~^^
この作品は大幅に換えっちゃってますがwww


恐るべしシャフトの本気


気になった方は本編観ましょう( ̄ー ̄)ニヤリ
ブログ一覧 | クルマ コペン | クルマ
Posted at 2009/01/06 22:43:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年1月6日 22:57
私も液晶タイプのレーダー装着してますが表示が有ると分かりやすいですよね~
10年以上前の「ピ~♪」っていうレーダーが懐かしいです(^-^)
コメントへの返答
2009年1月7日 0:02
音と光で知らせればOKだと思っていましたから今回のはホント便利です♪

当時はソーラータイプが主流でしたね^^
2009年1月6日 23:02
人生でレーダーというものを使った事がないです(^^;
あった方がいいと分かってはいるのですが・・・
なんとか野生のカン?で凌いでいます。
コメントへの返答
2009年1月7日 0:04
まさに漢!!

たしかにカンも大事ですね♪

この先になんかありそうだなと思うとPカー居たり^^;
2009年1月6日 23:02
シャフトは神だよね。というか新房監督のセンスは脱帽せざるを得ない(#´д`)
レーダー探知機いっすねぇ~^^うちは安さに釣られてマルハマのヤツを購入したんだけど、レーダー受信部でかすぎ!いつかユピテルに買い換えたいぜ(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年1月7日 0:07
京アニが最強だと思い込んでいたワタシが恥ずかしいです^^;
魅せ方が神ですよ♪

値段によりけりですよね。
ツンデレレーダーも捨てがたかったのですが、機能性を選びました(謎w)
2009年1月6日 23:03
僕もレーダー欲しかったんですよね~
…でも良さげなセールはやってませんでした^^;

シャフトのアニメはぱにぽに以来見てないですね~(・ω・`)
っていうかアニメ自体あまり見なくなった…(汗
コメントへの返答
2009年1月7日 0:16
本来なら旧モデルながらお値打ちな機種を狙っていたのですが、買えなかったので最新式にしちゃいました^^

Wikiで確認しましたが、当時からOPこってるみたいですね♪
この年になって観るようになっちゃいました^^;
誰のせいかなぁwww
2009年1月6日 23:18
衝撃が気になります…(汗)

レーダーは、レーダースコープが出たとたんに買い換えました。私もそれまでは液晶いらない派だったのですが、レーダースコープの見た目でやられました(爆)
携帯の赤外線でデータ書き換えができるようになったのも大きなポイントかと。
コメントへの返答
2009年1月7日 0:22
この後にでも…^^;

この機能は凄いですね♪
位置関係が判るし、GPSが高性能なので動きもスムーズになって最強ですよ☆

ワタシはソフトバンクなのでPCからになりますね。
2009年1月6日 23:21
液晶なんぞないモデルの私が来ましたよw
コメントへの返答
2009年1月7日 0:22
一度使えば大絶賛間違いなし!
2009年1月6日 23:22
私も今のレーダーのGPS感度が悪く、新しく狙ってたんだけど、今使用しているのが最新と性能差のないことが判明(液晶の大きさとかおまけ機能の差のみ)。

で、設置場所を変えたら万々歳(^^)v

無駄金使うところでした。。。
コメントへの返答
2009年1月7日 0:26
ワタシも旧作を狙ってましたが(トンネルオービス追加のみだったので)新年の勢いで買っちゃいました。

狭いダッシュボードのコペンは置き場所に困ってたりwww
2009年1月6日 23:28
うちはごちゃごちゃ付いてるので、ミラーに液晶が付いているタイプにしました。

GPSアンテナが出てるのが気に入らないけど、性能には満足。
コメントへの返答
2009年1月7日 0:28
ミラータイプもありますね♪
電源ケーブル隠すの大変そうですよね^^;

ワタシのはアンテナも本体収納なのでコンパクトですよ☆
2009年1月6日 23:39
初レーダーで液晶つきを選びましたが…
首都高とか走ると喋りっぱなしです^^;
でもカーロケは凄いですね~

オイル…自分で買ったことも
交換したことも無いですがナニカ?
コメントへの返答
2009年1月7日 0:30
マシンガントーク炸裂ですねw
最近はオービス増えたので気をつけないといけませんね^^;

ワタシも交換はしたことが…(;´∀`)
お店に持込みでお願いしております♪
2009年1月6日 23:51
たか@さんは高速乗る機会が多いのでこういうレーダーは有効でしょうね。☆

elfとefとのネタの為に
購入した訳ですね。(違うw
ってか、シャフト作品だったのか!?
コメントへの返答
2009年1月7日 0:34
通勤でコペンが多いので逆に高速あまり走ってなかったり…^^;
もう一台必要かなぁ(;´∀`)

あっ!似てる!!
100%化学合成が3000円でしたのでネタは考えてませんでしたw

さあ!ef1から観ましょう♪
ワタシも次は『ひだまり』かな☆
2009年1月6日 23:52
液晶タイプ購入しようかな~と思案中~
コメントへの返答
2009年1月7日 0:36
連鎖反応きたかな( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年1月7日 0:12
オートバックスのレジ前のかごは、意外に狙い目です(・∀・)
コメントへの返答
2009年1月7日 0:36
たま~にお値打ちあったりしますね♪
2009年1月7日 0:21
レーダー…最近のは、どうか解らないけど、ネズミ取りに、反応してくれない…(>_<)
コメントへの返答
2009年1月7日 0:41
ウチもワークスのレーダーがずっと鳴りっぱなしになったので、コペンのお古を流用予定です。
2009年1月7日 3:37
うおーー!!
このレーダーいいですね・・・
とても欲しいけどとても
手が出せなさそうorz
コメントへの返答
2009年1月7日 21:13
液晶は情報表示イロイロ出ますので状況把握がしやすいですよ♪

値段は高いですが、一度捕まる事を考えると…^^;
2009年1月7日 8:35
そう言えば、20年近くレーダーを搭載してないオイラw

頻繁に走ってるから、最近必要かな~とは考えてるんだけど。。。
(^^;

オイルの半値ちかくはお買い得ですね!
コメントへの返答
2009年1月7日 21:17
そうなんですか!?
コレがないと安心して走れませんよw

備えあればなんとかと言いますし^^;


以前買った1000円オイルが終了しますので時期オイル考えてましたが、あっさり決まりました♪
2009年1月7日 17:52
このefのオープニングを見てると目が疲れますwww

とりあえず、efの1話を見ましたが・・・
オイラには向いてないかもw
(汗)

結局、elfのオイル買ったんですね~。
オイル交換は1度、自分でやってみてはどうですかぁ?

工賃浮かす為にw
コメントへの返答
2009年1月7日 21:20
12話分を同時に観て違いを探す動画ですから仕方がないwww

好みがあるからね^^;
それじゃ絶望先生ならおkかな( ̄ー ̄)ニヤリ

フランス産の妖精にしちゃったぜ♪
コペンのフィルターはコツが要るのでプロに任せてます(;´∀`)
2009年1月7日 21:39
いや、たぶん今の壊れない限り購入しないと思いますw
って今のレーダー高すぎるんですもんw
コメントへの返答
2009年1月7日 23:07
確かに高価だね(;´∀`)

プロフィール

「ロドちゃん、電動バキュームポンプシステムの異常が発生。
ちな今日からディーラーがお休み&自身が180キロ離れた出先に居ます😅

気を付けて帰りまするです。」
何シテル?   05/01 17:55
「たか」と申します♪ アルトワークスは派手車で某宣伝カー(^▽^;) コペンはここまで激しくしないつもりでしたが、結局弄りまくって後戻りできない仕様(ノ∀`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nielex ナックルアームサポートND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 22:00:32
トヨタ(純正) 04479-52270 CYLINDER KIT,DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:01:08
翼? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 13:08:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021/3/13に契約しまして5月下旬生産。 オーディオとセキュリティ装着後、6/18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年7月11日…Sグレードで契約 2015年9月4日…NR-Aに変更の為、再契約 ...
ダイハツ コペン ガリガリ君ソーダ色コペン (ダイハツ コペン)
人生初のオープンカーでした。 2007年3月に所有して8年半。 総走行距離は97253 ...
スズキ アルトワークス バイナルワークス (スズキ アルトワークス)
2004年8月に購入 はじめはステッカーひとつ付けてなかったのに… いつの間にやらこん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation