• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

涼しくてブーストアップ

涼しくてブーストアップ 今日は久々にコペンのハナシ♪

9月も後半になりだいぶ涼しくなってきました。

残業で22時を過ぎると半袖では肌寒くなりますね^^

ちょこっとヒーターを掛ければ
快適なオープンドライブですけどね(* ^ー゚)☆



クルマにも優しい時期になりますが、先日写真の状態になりました^^;

ブースト圧1.2です。

この数値から更に圧が上がったため、ブーストカットが入りました。

原因はマジックタンクによるブーストアップです。

涼しくなったので導入する空気も冷たくエンジンもよく回るみたい^^

チョット回し過ぎちゃって補正入っちゃいました(ノ∀`) アチャー

熱い時期と、涼しい時期で調整ネジを弄らないといけませんねw

そんなわけで現在は1.0強で落ち着かせました♪


ブログ一覧 | クルマ コペン | クルマ
Posted at 2009/09/27 11:31:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

参加することに、
138タワー観光さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2009年9月27日 11:36
まいどぉwww

いやぁ~、最近はクルマにも人間にも良い季節になりましたね♪
(≧ω≦)b

だからと言ってネタが何もない自分がwww
(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2009年9月28日 23:55
こんばんは~(* ^ー゚)

エアコン使わなくても快適に過ごせるようになりましたヽ(^▽^)ノ

ノッキングしたときチョット焦りました(;´∀`)
何事もないのが一番ですよ☆
2009年9月27日 11:42
ブースト圧自重www

吸排気マジタンでこれだけブースト掛けるのは正直怖いです。
ヾ(゜д゜;)

私のラパンも昨日の帰りにブーコンでブースト圧調整しましたよ~。
コメントへの返答
2009年9月28日 23:57
多めに回しておりま~す(ノ∀`) アチャー

レギュラーガゾリンでプラグ熱価も純正同様だからね^^;

ブーコンって便利なのね~^^
2009年9月27日 12:16
自分もブーコンで1.1かけてますが
これ以上かけるとアチャ-なことになりますwww
コメントへの返答
2009年9月28日 23:57
やりすぎると(ノ∀`)ノ∀`)∀`)ジェットストリームアチャーになっちゃいますからねぇ( ̄▽ ̄;)
2009年9月27日 12:17
フロントパイプをスズスポからノーマルに戻したら、マジタンのネジをどんだけ緩めても0.63以上ブーストが上がらない件www
後期の純正フロントパイプはフン詰まり過ぎですorz
コメントへの返答
2009年9月28日 23:59
最近のフロントパイプは強敵ですね(;´∀`)

折角タービン付いているのだから、おもいっきり回したいですよね~☆
2009年9月27日 12:42
いいですね~僕もそれくらいブーストかけたいです(・ω・)
コペン買おうかなww
コメントへの返答
2009年9月29日 0:01
ダイハツ車は有り得ないほどブーストアップしますよ♪

ワークスから乗り換えたり、増車したりでワタシの周りでコペンオーナー増えてますよ(* ^ー゚)

待ってます(・∀・)ニヤニヤ
2009年9月27日 15:23
涼しくなったから気持ちいい加速するよね~

でも安全運転で!
コメントへの返答
2009年9月29日 0:02
ココロもカラダもフルブーストです♪

羽目外さない程度に楽しみます(* ^ー゚)☆
2009年9月27日 16:11
1.2もかかったら自分びっくりして
止まっちゃいますw
マジックタンク評判いいですよね・・・
凄く欲しい・・・
コメントへの返答
2009年9月29日 0:05
ピボットのX2で普段は水温表示にしてたので、初め何が起きたのか判りませんでした^^;

ワークスで使っていたのが余ってますが、差込の配管を替えないとダメなので新品購入をお薦めしますよ(* ^ー゚)
安城で期待してます(・∀・)ニヤニヤ
2009年9月27日 18:17
回しすぎないで下さいね~(;・д`)

最近、私は、水温油温が高めで、困ってます…(;・д`)
コメントへの返答
2009年9月29日 0:07
何事もホドホドが大事ですね♪

CVTはエンジン回しますからね(;´∀`)
とりあえず冷却水を替えてみますか☆
2009年9月27日 18:36
私もこのメータ使っていますが、
 だいたい最大で1.1ぐらいさしています。
  合っているのだろうか?
コメントへの返答
2009年9月29日 0:10
診断コネクターの信号を読み取るので、ある程度正確かとおもいますよ。
2009年9月27日 19:53
うちも1ちょいかかりますね。

レギュラーですが(((゜д゜;)))
コメントへの返答
2009年9月29日 0:11
ハイオク車はワークスだけで十分ですから~^^;
2009年9月27日 21:06
F6A・・・マジタン装着不可な件www
コメントへの返答
2009年9月29日 0:12
年式の壁が…(;・∀・)
2009年9月27日 21:19
ちょww

おいちゃんのトッポは0.8kでつw
コメントへの返答
2009年9月29日 0:13
オーバーブーストは危険です(((( ;゚д゚)))アワワワワ
2009年9月28日 11:29
モレのワークスの不調の件もマジタンでのブーストの掛かり過ぎっぽいですwww
コメントへの返答
2009年9月29日 0:15
新規格車のなると手の届き難い位置にマウントしますからね~www

『ブースト上限は計画的にw』
2009年9月28日 13:06
走るにはいい季節になりましたね。^^

1.2いけるのが羨ましいっす。
自分のは1.0かけるとカットが入ってしまいます。。。
ATってシビアだよ~><

コメントへの返答
2009年9月29日 0:22
日が沈んでからのオープンドライブは気持ちいいですよ♪

1.0で打ち止めとは(´・ω・`)ショボーン

プロフィール

「ロドちゃん、電動バキュームポンプシステムの異常が発生。
ちな今日からディーラーがお休み&自身が180キロ離れた出先に居ます😅

気を付けて帰りまするです。」
何シテル?   05/01 17:55
「たか」と申します♪ アルトワークスは派手車で某宣伝カー(^▽^;) コペンはここまで激しくしないつもりでしたが、結局弄りまくって後戻りできない仕様(ノ∀`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nielex ナックルアームサポートND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 22:00:32
トヨタ(純正) 04479-52270 CYLINDER KIT,DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:01:08
翼? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 13:08:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021/3/13に契約しまして5月下旬生産。 オーディオとセキュリティ装着後、6/18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年7月11日…Sグレードで契約 2015年9月4日…NR-Aに変更の為、再契約 ...
ダイハツ コペン ガリガリ君ソーダ色コペン (ダイハツ コペン)
人生初のオープンカーでした。 2007年3月に所有して8年半。 総走行距離は97253 ...
スズキ アルトワークス バイナルワークス (スズキ アルトワークス)
2004年8月に購入 はじめはステッカーひとつ付けてなかったのに… いつの間にやらこん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation