• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月22日

2011年2回目のオイル交換

2011年2回目のオイル交換 今年になって2回目のオイル交換を行いました。

1回目は3日にしております。
19日間、568kmしか走ってませんが、
精神衛生上の為交換です
(`・ω・´)シャキーン

(4日のパワチェキと9日の走行会で酷使したのでw)


実際、走行会で油温計が110℃近くまで上昇してました^^;
やっぱり夏場の環境も兼ねてオイルクーラー導入した方が良いのかなぁ。。。
導入しても交換サイクルは変わらないと思うので、なくても良いのかなぁ(;´∀`)



当初は先週やりたかったのですが、雪だったので順延しちゃたのは内緒のハナシwww

昼に作業したのですが、ちょっと風が冷たかったけど太陽の光りで若干和らいだメンテ日和でした♪


前回の交換で換えてなかったドレンプラグから若干オイルが浸みてて焦りましたがwww
パッキンは毎回交換しないとダメですね(ノ∀`)アチャー

今回はオイルフィルターも交換してリフレッシュしました!

フィルターレンチを2度もオイルパックにダイブさせて
ヌルヌルプレイを強いられましたが、
無事交換できました(`・∀・´)エッヘン!!







ハナシはコペンになりますが、コチラもあと1000キロで交換時期。
コッチもフィルター交換をしなくては……



・・・・・・

  ・・・

   ・



お店にお願いしますけどね
(;´∀`)
ブログ一覧 | クルマ アルトワークス | クルマ
Posted at 2011/01/22 16:56:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

おはようございます!
takeshi.oさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年1月22日 18:06
オイル交換するとエンジンも気分もスッキリしますね^^
コペンのエレメント交換作業は閉口しますが^^;;;;;

さてオイラもそろそろコペンのオイル交換しようかな♪
コメントへの返答
2011年1月23日 22:29
クルマの動きが軽快に感じますよね(・∀・)スンスンスーン♪

一度はチャレンジしないといけないのですが、毎回他力でお願いしちゃいますw

フィルター移設キットが欲しくなりますが結構なお値段で断念です。。。


エンジョイに備えて交換ですね♪
2011年1月22日 18:08
自分も昨日エンジンとミッションオイルを交換してもらったよ~。

6万8千㎞だけど、ギヤ入りづらかったから代えといた(^O^)
コメントへの返答
2011年1月23日 22:31
あぁ~、ミッションも自分で換えたいですね。
なんかデッカイ注射器みたいな工具必要みたいで大変そう。。。
2011年1月22日 18:12
オイルはやっぱりカストロールですよね~!
バイク時代から愛用しています。
カストロール フォーミュラーRSは、ファイターエンジニリアリングさん推奨オイルだとか。
コメントへの返答
2011年1月23日 22:33
ファイターさんで施工して以来、このオイルしか使ってませんね♪
ホームセンターで安売りしてる時があるので、まとめ買いしてお財布に優しいです^^
2011年1月22日 20:34
今年に入ってまさかの2回目ですか☆
ヘビーローテーションですねwww

オレもそろそろ交換です☆
コメントへの返答
2011年1月23日 22:35
ローションプレイがヘビーでした(ちょwwwwww


お店の人に『一番良いのを頼む』と言うのですね~♪
2011年1月22日 20:39
サーキットにはオイルクーラー必須ですねw


交換サイクルは分かりませんがヤハリ走行していて違和感感じたら交換ってことでいいのではないでしょうか?


ヌルヌルローションプレイ…


気持ち良かったですかw?


ハレンチナ`Д´)⊃))Д`)∴∵
コメントへの返答
2011年1月23日 22:41
サーキットでは必要ですが、一般道だと冷え過ぎるので難しいところですよね^^;

ワタシの場合、3000キロor3か月、もしくは走行会の前後で交換を行ってますね。
最近のオイルは品質も良いので、そこまで頻繁に換える必要もないですが、少しでもコンディションを維持する為には仕方ないかなw



ゴム付けてたので(あっ!手袋のことですよw)余計にツルンツルン状態でしたwww
2011年1月22日 21:16
あっちなみに乗用車用ならすべてたはか円ですw

堀があればコペンのフィルター交換は楽ですよ~。

本来であればうちも交換時期ですが添加剤待ちですw
コメントへの返答
2011年1月23日 22:44
お得なフィルターありがとうヽ(^▽^)ノ
家でオートバックスで1500円で買った予備フィルターみたら、刻印までおんなじ仕様でしたw

堀に入りてぇ~!!
てかやってもらいてぇ~~www
2011年1月22日 22:32
まいどでございます★

サ行、お疲れさまでした=3



あっしも来月あたり
某師匠と。。。
( ̄ー ̄)ニヤリ☆
コメントへの返答
2011年1月23日 22:46
こにゃにゃちわでございますw


次回のコペンのサ行は他力本願になりそうなのでタ行かなwww



同時交換で同時ブログですね(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

「ロドちゃん、電動バキュームポンプシステムの異常が発生。
ちな今日からディーラーがお休み&自身が180キロ離れた出先に居ます😅

気を付けて帰りまするです。」
何シテル?   05/01 17:55
「たか」と申します♪ アルトワークスは派手車で某宣伝カー(^▽^;) コペンはここまで激しくしないつもりでしたが、結局弄りまくって後戻りできない仕様(ノ∀`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nielex ナックルアームサポートND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 22:00:32
トヨタ(純正) 04479-52270 CYLINDER KIT,DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:01:08
翼? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 13:08:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021/3/13に契約しまして5月下旬生産。 オーディオとセキュリティ装着後、6/18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年7月11日…Sグレードで契約 2015年9月4日…NR-Aに変更の為、再契約 ...
ダイハツ コペン ガリガリ君ソーダ色コペン (ダイハツ コペン)
人生初のオープンカーでした。 2007年3月に所有して8年半。 総走行距離は97253 ...
スズキ アルトワークス バイナルワークス (スズキ アルトワークス)
2004年8月に購入 はじめはステッカーひとつ付けてなかったのに… いつの間にやらこん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation