• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月18日

あの日交換したドレンパッキンの交換時期を僕達はまだ知らない。

あの日交換したドレンパッキンの交換時期を僕達はまだ知らない。 土曜の夜にNNBCを行なった翌日、

起床したら…
既に昼の13時半だったでござるw





三重の方でコペンのお祭りがあったそうですが、そちらの方にはお邪魔せず家でマッタリしてました。

『日常』の第3話を見た後、ふとコペンの走行距離の事を思い出しました。


前回のオイル交換からちょうど3000キロ。


今回はドレンパッキンも交換しようと思い、近所のオートバックスへ^^

同サイズのトヨタ車用パッキンを購入して作業開始。


交換したパッキン   オイル交換の様子


コペン、というかダイハツ車のオイルパッキンは繰り返し使用ができるみたいですね。

アルミの周りに紙が巻かれて漏れ防止になってます。
それが傷まないうちは問題無く再使用しているとDラーの方が仰ってました。

それ以前に最近は下抜きはせず上から抜いて交換をしているとのこと。
なので基本、ドレンプラグすら外さないそうです。


そう言われて納得してましたが、上から抜く機械なんて当然持ってませんから必然的に下抜きになっちゃいます^^;

写真のようにパッキンもくたびれてましたのでワークス同様、定期的に交換しようと思いました^^


数百円をケチってオイルドバァ~&走行中でエンジン終了なんてイヤーンなのでw

ブログ一覧 | クルマ コペン | クルマ
Posted at 2011/04/18 22:07:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

るんちゃんのいない日々
別手蘭太郎さん

ローター。
8JCCZFさん

本手打 山下うどん
こうた with プレッサさん

さよなら北海道、ただいま九州w
Jつのさん

🍽️グルメモ-977- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

【カメラ】ばら、2025🌹
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年4月18日 22:25
最近日常にはまりそうな奴がとおりまーすwww

オイラ達の工場は必ずガスケット交換しますよ!
オイルがドバーっ!!!
エンジンブフォォォォォォォォ
(;゚;Ж;゚;)
にはしたくないので
f^_^;
コメントへの返答
2011年4月19日 21:36
じわじわと来る笑いがまたらないですね♪

リスク考えると毎回の交換が望ましいようですね^^
数百円をケチってウン十万円と信頼を失うのだけは避けないと^^;
2011年4月18日 22:56
個人で上抜き…ここはやはり、オトナの肺活量を生かしたナイス吸引プレイでどうでしょう?(・∀・)
…省燃費系サラサラオイルなら、あるいはもしかしたら(嘘)


漏れてしまったら事ですからね…
コメントへの返答
2011年4月19日 21:37
ダイソンのクリーナなら可能かな(マテw

サラサラオイルのウチの2台には合わないですね^^;
固~いオイルが好物ですからw
2011年4月18日 23:14
とりあえず

○日常
○そふてにっ
○Aチャンネル
挙げるならこれですかねw

まぁ、オイル交換のみならDではオイルチェンジャー使う場合もありますけど、エレメントと同時交換なら下抜きになりますね。
ドレンは、その都度ちゃんと確認しつつ、付け直す時にも斜めになったり舐めないように慎重につけてますよ。
コメントへの返答
2011年4月19日 21:44
うちはその作品プラス
『花咲くいろは』
『シュタインズゲート』
『電波女と青春男』
『よんでますよ、アザゼルさん。』
それに変ゼミ・30保体も…^^;

あっ!クェイサーⅡも見なきゃ♪


うーん見過ぎwww


ネジ舐めしてオイルパン壊さないよう注意して作業します♪
2011年4月18日 23:28
「日常」放送圏外な奴が通ります。

最近までドレンボルトのパッキン入ってませんでしたが何か?ww
コメントへの返答
2011年4月19日 21:46
その為のニコニコ公式配信ですぞ♪

なんと!?
漏れるしオイルパンに負担掛けるから付けときましょう☆
2011年4月19日 0:36
タイトルww
やはり日常が人気ですね。
うちの子はおおはまりですww
大穴は変ゼミかと
今季は見所満載で毎日忙しいです。
コメントへの返答
2011年4月19日 21:50
チョット意識しちゃいましたwww

内容が重そうですが今後が気になる作品ですね♪


京アニ作品の日常はほぼ本命ですが、他作品も秀作揃ってますね☆
ニコニコで何時でも見れますし♪


おかげで睡眠不足になりそうw
2011年4月19日 0:46
最近アニメよく見るんですが・・・

電波女と青春男は上級レベルすぎて理解できないでござるwww

個人的にはCが結構面白かったです。
コメントへの返答
2011年4月19日 21:55
『電波女と青春男』は映像表現が独特ですし、タイトルから内容がイッちゃってますからね~^^;

『C』は知らない作品なので、この後確認してみます☆
2011年4月19日 7:42
クイックドレーンプラグ使えば
ワンタッチで下抜き交換できますよ♪
ボルトも外さないからパッキンの交換も必要無し♪

ただ下向きにドレンが付いてる車によっては
その分飛び出るんで
路面と接触→折れてオイルドバーに注意です
コメントへの返答
2011年4月19日 22:02
そういった物があるなんて初めて知りました^^
K6Aのワークスは側面後方に向きに付いているので問題なさそうですが、コペンは下向きなのでアウトですね^^;

オイルドバ~といえば油温センサーとのクリアランス^^;
ウチのワークス、今回の修理でエンジンマウントも降ろさない範囲で新品に交換してもらいます♪
2011年4月19日 11:56
日常のシュールさが好きですw

とりま今作は楽しい物がたくさんで外出が減りそうです(⌒~⌒)


ぁッ、パッキン。。。交換したっけなぁ~。。。。。。。オフロのパッキンは先週交換しましたが(爆)
コメントへの返答
2011年4月19日 22:05
ちなみに1話では縄跳びのシーンが一番笑えましたw
シュールでジワジワ来る笑いがたまらないです♪

ワタシも見る作品多いので睡眠不足です^^;


水道トラブルは5000円ですからねぇ~www

プロフィール

「ロドちゃん、電動バキュームポンプシステムの異常が発生。
ちな今日からディーラーがお休み&自身が180キロ離れた出先に居ます😅

気を付けて帰りまするです。」
何シテル?   05/01 17:55
「たか」と申します♪ アルトワークスは派手車で某宣伝カー(^▽^;) コペンはここまで激しくしないつもりでしたが、結局弄りまくって後戻りできない仕様(ノ∀`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Nielex ナックルアームサポートND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 22:00:32
トヨタ(純正) 04479-52270 CYLINDER KIT,DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:01:08
翼? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 13:08:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021/3/13に契約しまして5月下旬生産。 オーディオとセキュリティ装着後、6/18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年7月11日…Sグレードで契約 2015年9月4日…NR-Aに変更の為、再契約 ...
ダイハツ コペン ガリガリ君ソーダ色コペン (ダイハツ コペン)
人生初のオープンカーでした。 2007年3月に所有して8年半。 総走行距離は97253 ...
スズキ アルトワークス バイナルワークス (スズキ アルトワークス)
2004年8月に購入 はじめはステッカーひとつ付けてなかったのに… いつの間にやらこん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation