• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月24日

NR-A

NR-A 本日9月24日、
マツダから正式発表
されましたので
ウチも公開♪



契約しているロードスター。
実は今月初めに『S』グレードで契約していたのですがグレードを変更してました。
変更後のグレードは『NR-A』でございます( ̄ー ̄)ニヤリ

盆休み頃に追加グレードが来るみたいとの情報がありまして、直接ディーラーにて店長と相談。
生産前なので変更自体は問題無しとのこと。
ただ…、販売店に話が届く前に生産された場合は契約変更は不可能なので、
情報解禁が何時になるのかだけが気がかりでした^^;
営業担当さんにもハナシは伝わり、情報が判り次第連絡してくださるとの事でした。

そして9月4日の夕方連絡が入り、タイミング良く帰宅中だったのでそのままディーラーに直行!
社外秘の資料を基に内容確認。
その内容にニヤリw
無事に契約変更することができました♪


そんなわけでNR-Aとなりましたが、
素のSから走りを楽しくするパーツであるLSDやスタビに補強バーが標準装備です。

上位グレードSスペシャルパッケージにも同様の装備があるのでソレを選んじゃえば良かったのですが、7インチモニター付きのマツコネが…
OPで5万するナビSDのカーナビ機能があまりにも使い物にならないのを体験しちゃいまして…^^;
あと、防塵ミラーやオートワイパーにオートエアコンと共にいらない子でした^^;
エアコンとパワステさえあればあとは何もいらないという人なので、価格の安いSにして後からLSDにスタビ付ければ良いかな~と計画してました(←弄らないって言ってたよね??


LSD等の他にもビルシュタインの車高調整できる足回りにタワーバーも標準装備。
更には大型化されたブレーキローター←ここ重要!
バネ下重くなるけど、ストッピングパワーは万一の際に必要ですのでこれは譲れない☆
(コペンに履かせている15インチホイールがおそらく使えないだろうけど、そこは割り切りますw)

ですが、所謂サーキットベース車なのでレス装備も多数…
車内のメッキやテカリ部品は黒樹脂にされちゃったり、シフトノブやサイドブレーキがウレタン製に。。。

  で ・ す ・ が ! 

どーせ換えちゃうんで問題なーし!


すでにハンドルボスもリリースされてますのでステアリングも(・∀・)ニヤニヤ

それにもうアレも実は届いちゃってますのでΨ(`∀´)Ψケケケ


まあ、そんな感じで妄想が止まらない状態でございますw



先週末にディーラーから「車庫証明と印鑑証明準備してー」との連絡がありましたので、土曜日に提出してきます^^


NR-Aの販売開始が10月15日からなので、上手く行けば10月中に納車なのかな?
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2015/09/24 21:22:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2015年9月24日 22:28
こんばんは。

スポーツカーいいですね〜^o^

ワタスも、エルグランド処分して、新しい中古車を買いましたよ^o^

納期は10月始め頃ですが、所詮、家族移動用のワゴンですから、何も楽しみが無いですよf^_^;)
コメントへの返答
2015年9月26日 21:31
まいど~っす♪

131馬力なのでカタチだけですよw

おっ!ニューマシンおめでとうございます^^
弄れるところはイジって個性出しちゃいましょうヽ(^▽^)ノ
2015年9月25日 7:02
やはりこちらに変更しましたか(笑)
僕も情報入ってから
買うならこっちやなぁ~と妄想してました
もともとNDは灯火地上高の関係で
それほど下げられないですし
弄らないつもりで買うなら
はじめからついてる方が楽ですし(笑)
何よりあとから弄って
せっかくメーカーが調律したバランス崩すのは・・・
なにより新車無改造はメーカー保障付きますし(笑)


コメントへの返答
2015年9月26日 21:37
個人的にコストパフォーマンスは一番かと思ってます♪
でもロールバーまでは導入しません、あくまで街乗り通勤車ですのでw

86もそうですし最近のクルマはフォグやウインカーをあえて低い位置に付けてくれますよね~^^;
ロドスタもバックランプで30mm程度までしか下げちゃダメみたいです。。。
フェンダー被るほど落としても逆にカッコ悪いですし、動かない足回りになるのは本末転倒ですので程々が良いかなと^^
2015年9月26日 17:57
うん、わかってた(笑)
たかさんが大人しくノーマルで乗ってる訳がない‼←誉め言葉
コメントへの返答
2015年9月26日 21:39
バレテーラw
今度こそ大人しく乗りますっ!
少なくとも外装はイジりませんよ^^
テイクオフのエアロ以外興味ありませんのでw
2015年9月27日 12:00
NR-Aが出る話はニュースで知りましたが、たかさんそちらへの変更が出来たのですか、良かったですね。(*^▽^*)
 
たかさんなら間違いなく弄るwとは思いましたが、メーカーで標準装備されるならその方が良いでしょうし、普通なら手の入れづらい所も変わっているなら尚更良いかと思います。\(^o^)/
 
ますます納車が楽しみになりましたね。(o´∀`)b
 
コメントへの返答
2015年9月29日 22:43
8月の段階で具体的な値段や装備内容が出てましたので慌ててディーラーに駆け寄ってきました^^
本来なら当初注文していた『S』が納車されている頃合いだったのですが、こっちのグレードの方が合ってるので楽しみに待ちますよ~( ̄ー ̄)ニヤリ

競技車両とは言いましても、エアコンパワステは付いてますしジャングルジムは別売りですので、普通に通勤車として使えますからね♪

プロフィール

「ロドちゃん、電動バキュームポンプシステムの異常が発生。
ちな今日からディーラーがお休み&自身が180キロ離れた出先に居ます😅

気を付けて帰りまするです。」
何シテル?   05/01 17:55
「たか」と申します♪ アルトワークスは派手車で某宣伝カー(^▽^;) コペンはここまで激しくしないつもりでしたが、結局弄りまくって後戻りできない仕様(ノ∀`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nielex ナックルアームサポートND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 22:00:32
トヨタ(純正) 04479-52270 CYLINDER KIT,DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:01:08
翼? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 13:08:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021/3/13に契約しまして5月下旬生産。 オーディオとセキュリティ装着後、6/18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年7月11日…Sグレードで契約 2015年9月4日…NR-Aに変更の為、再契約 ...
ダイハツ コペン ガリガリ君ソーダ色コペン (ダイハツ コペン)
人生初のオープンカーでした。 2007年3月に所有して8年半。 総走行距離は97253 ...
スズキ アルトワークス バイナルワークス (スズキ アルトワークス)
2004年8月に購入 はじめはステッカーひとつ付けてなかったのに… いつの間にやらこん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation