• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月04日

前から後ろから…

前から後ろから… 前後のバンパー
はずしましたが、
なにか?




先日の断線事故を直すためにまずフロントバンパーをはずしました。



鉄板に大きな損傷はなかったのでホッとしてます。
(きも~ち曲がってるような…デモ(・ε・)キニシナイ!!)


配線は、みごとなまでにぶった切れてましたが繋いで復旧!



夜の写真はこうなりました♪

( ̄ー+ ̄)キラーン



復旧が速く終わりそうでしたので、k-frogのオフATワークスさんから譲ってもらいました
リアアンダースポイラーを取り付けました♪



内容はコチラからどうぞ☆

パーツレビュー整備手帳



というわけで
前後リニューアルしました~
(*>3<)ブハ♪
ブログ一覧 | クルマ アルトワークス | クルマ
Posted at 2007/12/04 23:28:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年12月4日 23:38
おお~!!


リアスポカッコいい♪
コメントへの返答
2007年12月5日 23:09
純正サイドと高さ同じなので違和感ないですよ♪
2007年12月4日 23:39
作業お疲れ様です(^^)
無事復活&リニューアルですねー♪

ワークスのコンデンサって結構でかい!!
でもってラジエータへのガイドも良いのが付いてるんですね(^^)
コメントへの返答
2007年12月5日 23:12
ありがとうございます♪
おしりがカッコ良くなりました( ̄ー ̄)ニヤリ

確かに大きいですね~^^;
でもエアコン無いと辛いのでぇ~(殆ど使わないですがw)
このガイドはATのワークスから移植しました♪
2007年12月5日 0:15
光物復活してよかったですね~。
それにしても、着々と進化してますね~!
羨ましいです・・・w
コメントへの返答
2007年12月5日 23:14
無事に付きました♪
大事なアンダーLEDですかなね~(* ^ー゚)
でも未だにフロントのみでサイドとリアは作ってないのですが…^^;
2007年12月5日 6:50
タイトルに釣られたw


(\Y/))'0'((\Y/) パフパフ
コメントへの返答
2007年12月5日 23:15
いらっしゃーい!!

でもタイトルに偽り無いですからね~
( ̄ー ̄)ニヤリ
2007年12月5日 8:58
断線の修復が終わって復活ですね♪

しかも、この短期間で
リアスポまでやっちゃうとは!
仕事が早いですね~^^

ナンバーのところの肉抜きは、
軽量化?
なにかをやる予定なのかな?
コメントへの返答
2007年12月5日 23:22
フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!

いえいえ~
途中の写真撮らずに黙々と作業してましたのでぇwww

エアロの分だけリア周辺の空気抵抗増えるので、空気を逃がすため穴を開けました。
ナンバーに角度を付ければ真の完成となります♪
2007年12月5日 9:03
リアスポ(・∀・)イイ!!

これで全体のバランスバッチリですね♪
コメントへの返答
2007年12月5日 23:24
なっちさんのクロススタイルには及びませんが、ハーフエアロで気になってましたので装着できて大満足です(*>3<)ブハ♪

バッキューンマフラーが見えなくなりましたw
2007年12月5日 18:35
うぉ、拘束具のとれた初号機に見えるぅ~。

これはいい進化!w
コメントへの返答
2007年12月5日 23:27
この状態で走ったら冷却性良いのですが、ナンバー無しですので見つかったら捕まります^^;


まさにヒヤヒヤですwww
2007年12月5日 20:57
タイトルがヤラシイと思った私はもうダメでしょうか?www
コメントへの返答
2007年12月5日 23:29
グハッΣ(´Д`(○=(´∀\*)モォエッチー!!
2007年12月5日 22:27
作業お疲れ様♪

これでまた一つ駐車場に入りずらくなりましたなww
コメントへの返答
2007年12月5日 23:31
バッキューンより上なのでまだ大丈夫ですよ♪

車止め…チキンなのでそこまで近づけませんからwww
2007年12月5日 22:37
お~リアアンダーカッコ(・∀・)イイ!!





C系の売ってないかな~(´・ω・`)にょろ~ん
コメントへの返答
2007年12月5日 23:47
C系リリースされてますが、550ccと660ccのリアバンパーで厚みが違うのかもしれません。
メーカーに確認した方が良いかと思います。

プロフィール

「ロドちゃん、電動バキュームポンプシステムの異常が発生。
ちな今日からディーラーがお休み&自身が180キロ離れた出先に居ます😅

気を付けて帰りまするです。」
何シテル?   05/01 17:55
「たか」と申します♪ アルトワークスは派手車で某宣伝カー(^▽^;) コペンはここまで激しくしないつもりでしたが、結局弄りまくって後戻りできない仕様(ノ∀`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nielex ナックルアームサポートND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 22:00:32
トヨタ(純正) 04479-52270 CYLINDER KIT,DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:01:08
翼? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 13:08:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021/3/13に契約しまして5月下旬生産。 オーディオとセキュリティ装着後、6/18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年7月11日…Sグレードで契約 2015年9月4日…NR-Aに変更の為、再契約 ...
ダイハツ コペン ガリガリ君ソーダ色コペン (ダイハツ コペン)
人生初のオープンカーでした。 2007年3月に所有して8年半。 総走行距離は97253 ...
スズキ アルトワークス バイナルワークス (スズキ アルトワークス)
2004年8月に購入 はじめはステッカーひとつ付けてなかったのに… いつの間にやらこん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation