• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月07日

音質効果アップ!

音質効果アップ! 11月の終わり頃に
コペンのフロントスピーカーの
デッドニングを施工しました♪



10日ほど経過しましたが、
かなり変化したと実感してます(=ω=.)♪




素材を提供していただきました
イッペイさんありがとうございます♪




取付けの様子と付けたパーツはコチラから~

<整備手帳>
施工その1
施工その2

<パーツレビュー>
デッドニングキット
スピーカーバッフルボード
スピーカー防音テープ




あと今回は実際の音を録ってきましたのでお聴き下さい♪
著作権が発生するのでアーティストの音源は使えませんm( __ __ )m

なのでドアの開閉音ですがwww



デッドニングが判る(?)動画

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Y/xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosW7NOlWRY2ikgHE9SVLZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

はい!編集したのですが…
今こうやって聴くと判り難い






…と言うより判らん( ̄▽ ̄;)
しかも音ズレしてるし。。。
コッチのデーターは大丈夫なのにアップロードするとずれるんですが(´・ω・`)ショボーン





なので実際に聴きたい方はお申し付けくださいませ♪

もれなく

アニソン大音量でお答えします(核爆w)




ブログ一覧 | クルマ コペン | クルマ
Posted at 2007/12/07 02:51:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

注意喚起として
コーコダディさん

断捨離
THE TALLさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2007年12月7日 3:28
内張りも吸音材つけると、さらに良くなりますよ。
ドアの音を動画にするところは、いいところに着目しましたね。
外で収録するより、中で収録した方が違いが解ったかも。
ウチのも、デッドニングしてから、明らかに違いましたよ。
コメントへの返答
2007年12月8日 1:13
今回内張りはやってませんです。。
材料が足りませんでした^^;
Mr.JunkOさんのを参考にしますね♪

施工後の変化を狙った動画でしたが殆ど判らない状態ですm( __ __ )m
確かに車内のほうが良かったかも知れません。。。
ディーラーで代車借りたら再度撮影してみます♪
2007年12月7日 4:57
デッドニングって、効果抜群ですよね~!
俺は、次内張りのデッドニングしないとビビリがシャレになってません(笑)
まぁ、いつになることやらww
コメントへの返答
2007年12月8日 1:15
はじめる前は半信半疑でしたが、この変化には驚きですね~(*>3<)ブハ♪

おっきなウーハー付いてるからしっかり対策しないとね^^
2007年12月7日 5:16
先生'`ィ (゚д゚)/
ごまえがうるさくて聞こえません(消せよww

というわけで消して聞いてみた……わからんw
これは実際にアニソンを聴かせてもらうしかないな( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2007年12月8日 1:17
ちょwゴマエってwww
少し前に会社のPCでヘビーローテーションしてましたがwwwwww

確かに判らんです(´・ω・`)ショボーン

お気に入りのディスク持ってきてくださいませ~♪
2007年12月7日 7:50
アニソンの為にスピーカー換えました(爆)

デッドニングはいいですよね♪
いい音になります!
コメントへの返答
2007年12月8日 1:19
ワタシも同じですw
あとは90年代の曲(古っww

スピーカーの性能しっかり出しますので効果抜群です♪
2007年12月7日 8:08
(゚д゚)/ハイ♪先生っ!

違いがわかりますたw

オイラもデッドニングやらたいです。
コメントへの返答
2007年12月8日 1:21
アレン君m9(・∀・)ビシッ!!

ウソでしょwww

動画作った本人判ってないし( ̄▽ ̄;)

とりあえず内張り脱がそうかヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
2007年12月7日 8:12

連続でどうぞ♪

で、思いっきり笑っちゃいましたw
でも違いはイマイチ分かり難いので、
出張試聴受け付けます(ぉ
コメントへの返答
2007年12月8日 1:23
ちょっとクドかったですかね^^;

出張ですか~( ̄▽ ̄;)

      ・
      ・
      ・

愛知まで来てくださいwww
2007年12月7日 8:19
デッドニングお疲れさまですた♪
今度聞かせてね~。

やればいい音になるの分かってるのに、
材料もある程度準備できてるのに、
やってないおいらです(^^;

春になって暖かくなったら
やろうかな・・・・
コメントへの返答
2007年12月8日 1:27
かしこまりました~^^
近々お聞かせしますね~♪

内装剥がしての作業ですし、時間掛かりますからね~。。
今回6時間掛かりましたから~^^;

実はブチルゴム、冬の方が冷えてて取りやすいのでやるなら今のうちにwww
2007年12月7日 11:53
私のプレオもお願いしますw
この著作権の前にこのスタイルシートがががGA
コメントへの返答
2007年12月8日 1:29
ドアスピーカーでないと効果が出ない
(´・ω・`)ショボーン

その件に関しましては…
お代官さまおゆるしをぉ~
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
2007年12月7日 12:43
私もやってみようかな?

冬場はやりにくそうですけど・・・
コメントへの返答
2007年12月8日 1:30
お薦めしますよ♪

冷えた方がブチルゴムが剥がれやすいので、暖かくなる前に施工した方が作業時間短縮できますよ♪
2007年12月7日 12:45
温室効果?
なるほどメタボ解消策ですね(笑)
コメントへの返答
2007年12月8日 1:32
その単語と引っかけてみましたが特に深い意味は無いですwww
クルマ弄ってカラダ動かしているので多少解消されたかな♪
2007年12月7日 17:26
(゚д゚)/ハイ♪先生っ!

違い解りませんww



とりあえず、、ワークスの「バンっ」て音をなんとかしたいですね。

デッドニングしようかな♪
コメントへの返答
2007年12月8日 1:35
ハイ!なっち君!それで正解ですwww


ワークスのドアにスピーカー埋める計画も考えてますよ♪
某静岡のあの方が先に始めちゃいそうですが( ̄ー ̄)ニヤリ

ノーマル位置のダッシュボードでは効果殆ど出ませんよ(´・ω:;.:...
2007年12月7日 18:07
福井までドアの開閉の為だけに来て頂けるとは奇特な…(笑

お待ちしてま~す♪(ばこ!
コメントへの返答
2007年12月8日 1:42
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
せめて永平寺と東尋坊の観光ついでにぃ~。
あと芝政もwww
2007年12月7日 21:34
ウチのリヤスピーカーボード加工して
デットニングしてますよ~
中には吸音材貼り付け♪
かなりいい感じです
コメントへの返答
2007年12月8日 1:45
どおりでイイ音出るわけだ♪
デッドニングはあなどっちゃいけませんね☆

ウチのワークスのリアもスピーカーボード復活してスピーカー乗せてます♪
2007年12月7日 21:36
実際に聞くのと動画で聞くのは違いますからね(^^;
でも本人は( ̄▽ ̄)ニヤっとしてるはず♪
コメントへの返答
2007年12月8日 1:48
フォローありがとうございます♪
今回は外のノイズも拾っていますので余計に判らなくなってます^^;

ニヤニヤし捲くりですよw
もうマフラ-やプッシュンRの音聴こえないぐらい大音量で走ってます♪(ダメですよ~^^;)
2007年12月8日 18:34
>某静岡の人
( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2007年12月9日 4:47
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

期待の星( ̄ー+ ̄)キラーン

プロフィール

「ロドちゃん、電動バキュームポンプシステムの異常が発生。
ちな今日からディーラーがお休み&自身が180キロ離れた出先に居ます😅

気を付けて帰りまするです。」
何シテル?   05/01 17:55
「たか」と申します♪ アルトワークスは派手車で某宣伝カー(^▽^;) コペンはここまで激しくしないつもりでしたが、結局弄りまくって後戻りできない仕様(ノ∀`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nielex ナックルアームサポートND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 22:00:32
トヨタ(純正) 04479-52270 CYLINDER KIT,DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:01:08
翼? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 13:08:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021/3/13に契約しまして5月下旬生産。 オーディオとセキュリティ装着後、6/18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年7月11日…Sグレードで契約 2015年9月4日…NR-Aに変更の為、再契約 ...
ダイハツ コペン ガリガリ君ソーダ色コペン (ダイハツ コペン)
人生初のオープンカーでした。 2007年3月に所有して8年半。 総走行距離は97253 ...
スズキ アルトワークス バイナルワークス (スズキ アルトワークス)
2004年8月に購入 はじめはステッカーひとつ付けてなかったのに… いつの間にやらこん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation