• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@バイナルワークス☆ロドスタのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

キャンバー調整かーらーの~

キャンバー調整かーらーの~アライメント調整
m9(・∀・)ビシッ!!



先週赤脚を装着した時にキャンパーも付けたのですが、

おもいっきしトーイン状態になったのでアライメントも自分で調整しました。


整備手帳…アライメント調整


見様見真似でタイロッドを緩めてロッド長を短くしたのですが、

やっぱりDIYでやる領域じゃないですね~^^;

見た目は真っ直ぐになったつもりでも、

わずかーにハンドルが取られる現象が発生しちゃってます。

キャンバーにより要因かも知れませんが、

完璧に調整するのでしたら、素直にショップにお願いした方が無難ですね(・ωく)テヘペロ
Posted at 2012/02/05 20:50:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ コペン | クルマ
2012年02月04日 イイね!

トライフォース車高調の感想☆

トライフォース車高調の感想☆イイ脚です♪
\アッカアシ~ン/




先週取り付けたトライフォースの赤脚ですが、
バネレートが上がった分、細かな振動は伝わってきますが、大きなバンプ時の衝撃はリアサスが吸収しますので、以前のようなバンプラバーによる突き上げ感が無くなり良い感じになりました♪


今回は減衰を最弱にしてますが、
サーキット走行を考慮してより硬い状態も試してみて走ってみたいと思います^^


パーツレビュー…Tryforce company G-effect DC-PRO

整備手帳…フロント  リア
Posted at 2012/02/04 12:43:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ コペン | クルマ
2012年01月29日 イイね!

賑やかな足回り交換♪

賑やかな足回り交換♪この時間に起きてるのは
仕事帰宅後のうたた寝が
原因でございますw
(・ωく)テヘペロ



ゆるゆりのニコ生をタイムシフト視聴してたらそのまま爆睡しちゃってました^^;

新曲紹介でしたが、視聴した感想はCD発売の時にでも~♪
(流行らそう! 『Tケメン』と『やっT』をっ!!w)



そんなわけで目が冴えてるうちに日曜日の弄りレポをば^^



直前の告知でしたが、日曜日は写真のようにクルマ屋さん状態にwww

駆け付けていただいた、
gaotiさん 黒ビビちゃん けんぼうさん ZENさん オッキーナくん てんきちくん
ありがと~(* ^ー゚)


足回り交換ですが、フロントは特に問題は無かったのですが、リアの交換は手こずりましたね(;´Д`)

純正とマウントが変わるのでナットの締めつけで工具が届かなくなり、
予め取り付けたボルトを緩めたらフレーム裏に入れた特殊ナットがフリーになり緩めれなくなってテンパッちゃいました^^;

工夫して装着完了となりましたが、スプリング下に装着のゴムブッシュを着け忘れるクオリティwww

大きな段差でリアバネがガッチャガッチャ奏でてます^^;

あと、今回初めてトーの調整もしましたが、やっぱりセンターズレちゃってました(ズレチャッタ半島w)


とりあえず火曜日は年休貰ってますので、翌日はまたジャッキアップですねw



詳しいインプレは日を追って報告を(* ^ー゚)♪




では、おやすみなさ~い(つ∀-)オヤスミー
Posted at 2012/01/31 04:00:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ コペン | クルマ
2012年01月28日 イイね!

トライフォースのガレージセールに行って来ました~♪

トライフォースのガレージセールに行って来ました~♪突発的に行ったかと思われてますが、
ちゃんと計画立てて行ってますよ~
(* ^ー゚)


3日前からwww



そんな訳で何シテル?に呟いてましたが、トライフォースさんのガレージセールへ行って来ました♪

道中が雪ということでスタッドレスタイヤを持っていないワタシは、jaiattさんのMRwに相乗り~^^

夜中3時頃に合流し出発して、トライフォースに到着したのは9時半頃

現地では既にスイフトオーナーさんが今か今かと開店を待ち構えてます^^


そして10時になりセール開始!


スイフトメインになってますが、その中でコペンのパーツも多数発見!

補強バーにマフラー、そして車高調!

先日購入した赤脚…コッチの方が安かったりwww

(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー

展示品なので、その分を考慮してワタシは新品を買ったんだと自分に言い聞かせましたwww


そんな感じでワタシがゲットしたブツはコレです↓

ミッションオイルとイリジウムプラグ♪


プラグはDスポECUに付属してた同じ品番♪

ミッションオイルはエンドレスの85w-140

メーカーサイトを調べると1本辺り定価5040円の高級品ですが、これがなんと○00円!!

硬いオイルなので今は使わず夏の暑い時期に試してみますかね~☆


一緒に行ったjaiattさんもライトにシリコンパイプをゲット(* ^ー゚)
早速インタークーラーのパイプを交換しました~♪


セール以外にもトライフォースのスタッフの方に貴重なお話し聴かせていただいたり
以前からお会いしたい痛車乗りの方にお会いできたり、充実した遠征となりました♪


定期的にこのガレージセールはあるみたいなので、次回は自走で行ってみようかな☆





その時は、ワタシも萌ぇ~なお土産を持って来よっと( ̄ー ̄)ニヤリ


フォトギャラ
Posted at 2012/01/29 04:14:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年01月27日 イイね!

赤脚

赤脚昨日のブログの中身は
Tryforce companyさん
『G-effect DC-PRO』
通称『赤脚』でした☆



前々から着けたい脚だったのですが、ついに購入しちゃいました\アッカアシ~ン/♪


思い起こせば半年前、浜松のSABのイベントでこの脚を体験。
当時はテイクオフの新車高調を検討していたのですがリリースが不明で(;´∀`)


と言うことで、待ち焦がれているところでの試乗で気になっちゃってました♪


その後も195+CRUXの選択も考えていたのですが、サーキット向きな脚なので…^^;
ウチのコペンは通勤メインだし、腰痛も考慮しないといけないカラダなので断念。。。


購入を決めた先週末も、バーデンの道中にあるアップガレージで195サイズのホイールを探してましたが、これでしばらく探すことも無いかなぁ~^^



でも、この刺激に飽きてしまったら最終的には・・・・・・ねっ(笑)



とりあえずこの仕様で2012年のサーキット走行は挑もうかと♪
165+街乗り仕様の車高調で何処まで行けるか?



取り付けは今週末に行う予定ですが、明日は某所に行くので日曜日にでも~☆
お暇な方が居ましたら、冷やかしに来てください(手伝いにw)


でわでわ~(* ^ー゚)
Posted at 2012/01/27 23:06:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ コペン | クルマ

プロフィール

「ロドちゃん、電動バキュームポンプシステムの異常が発生。
ちな今日からディーラーがお休み&自身が180キロ離れた出先に居ます😅

気を付けて帰りまするです。」
何シテル?   05/01 17:55
「たか」と申します♪ アルトワークスは派手車で某宣伝カー(^▽^;) コペンはここまで激しくしないつもりでしたが、結局弄りまくって後戻りできない仕様(ノ∀`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nielex ナックルアームサポートND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 22:00:32
トヨタ(純正) 04479-52270 CYLINDER KIT,DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:01:08
翼? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 13:08:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021/3/13に契約しまして5月下旬生産。 オーディオとセキュリティ装着後、6/18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年7月11日…Sグレードで契約 2015年9月4日…NR-Aに変更の為、再契約 ...
ダイハツ コペン ガリガリ君ソーダ色コペン (ダイハツ コペン)
人生初のオープンカーでした。 2007年3月に所有して8年半。 総走行距離は97253 ...
スズキ アルトワークス バイナルワークス (スズキ アルトワークス)
2004年8月に購入 はじめはステッカーひとつ付けてなかったのに… いつの間にやらこん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation