• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@バイナルワークス☆ロドスタのブログ一覧

2015年08月26日 イイね!

9月からの予定

9月からの予定9月になるとイベントが多くなるので、

自身の行動予定をここにメモします☆




まずは第1週目の5・6日は安城で開催されますコペンフェスタ。

みんカラでブログ書かなくなってからも必ず行っているイベントです。
地元愛知に居ながらも店への到着は開店直後で意識低い人ですがw
テイクオフで臨時の店番とアウトレットセールを漁るのが目的ですwww
あとこのイベントぐらいしか会えない方々も居ますのでご挨拶もね(* ^ー゚)


そして2週目はスパ西浦で開催されます『東海K-CAR MEETING 2015』

今回もコペントロフィーがありますので行きますよ~♪
ただ今回は走りましぇーんw
主に撮影とかガヤです^^


そしてそして3週目飛ばして4週目の26もしくは27日にもファクへ行きまして

コペンを売却しまぁ~す。

2007年3月10日から所有しまして約8年半のコペンライフはここで終了となります。
初めての、そして念願のオープンカーでしたが距離も伸びてきました。
当初は通勤車だったはずなのに、いつのまにやら機械式LSDやサーキット用の脚に195タイヤ。
サブコン装着にオールペンにフルエアロなどなどでガチでサーキット仕様に^^;

去年の11月セントラルサーキットで開催されたコペトロで表彰台登ることができて、
自分の中では目標達成できたので区切りができました。
その段階でサーキットからは引退するつもりでしたが、
2015年5月も走ってまして接近戦の表彰台争いをやってたりしますw
走ってる時は気持ちイイのですが、
いかんせん歳のせいかリスクを考えることが多くなりまして踏みこめないのが現状です…^^;


そんな感じで5月に登場したNDロードスターにスタイリングで一目ぼれ♪
そして試乗して購入意欲が沸き契約となったのがひと月半前のハナシ。

知ってのとおり私はアルトワークスとコペンの2台持ち。
1.5Lながら普通車ですので維持費は当然かかってきます。

どちらかを処分しないとということで、一般的には古い車両から入れ替えのはずなんですが、
コペンは市場の価値もまだまだ根強いので^^;

まぁワークス売っても事故歴ありだし外装から内装までコッテコテにしちゃったので市場価値は…
それにオープンカー2台所有は人や荷物載せれませんのでw
アルトターボRS登場で入れ替えようか悩んでましたが、噂されるMTワークスの存在もあり、
なんだかんだで車検通すことにしちゃいましたので、次回満期までは所有すると思います。


も。ファクなら有名店ですし、コペンでサーキット走りたい新規のお客さんも来てくれるだろうし、
たまたま見かけたガリガリ君ソーダ色&左右色違いホイールのフシギちゃん仕様を
気に入ってくれる方が居るかもなので、
次のオーナーさんを期待しつつ夢を繋いでもらおうと思います^^


そんなわけであと1カ月となりましたコペンですが、既に隠居状態w
距離延ばさないようバッテリーを上がらせないよう走行量はセーブしています。

なので9月からのイベントに顔を出すのが最後になりますが、
見かけた方は声かけてやってくださいませ☆





そしてロードスター契約からひと月半経ってまして、そろそろ納車のハナシなのですが…

この先は次回に続きますw
ヽ(・ω・)/ズコー
Posted at 2015/08/26 23:35:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ コペン | クルマ
2013年05月22日 イイね!

ホイール・車高調 里親募集

ホイール・車高調 里親募集たいへんご無沙汰しております。

2013年も5カ月が過ぎようとしてますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?

メインブログ(つぶやき)をmixiに移行しまして、
コチラで書いたブログは今回が3回目。

アルトワークス&コペンのイベントにはちょくちょく参加させてもらってまして、会場で久々の再会をしております。

ここでの出没頻度は滅多にありませんが、パーツレビューは時折更新してますので、そちらを生存確認にしていただければ幸いでございます。



さて本題。


タイトルの通りなのですが、この度、コペンの仕様変更を行います。
今週末、某所にて装着してきます。

それに伴い、画像のパーツが不要になります。(写真は新品装着直後ですので、あくまでイメージ)

もし、欲しい方いましたらお譲りしようと思いますので、気になる方は宜しくお願い致します。


<売りたし>

・ホイール…『アイジャック サザンウェイ S-05』

・サイズ…15×5.5J オフセット+38 PCD100
鍛造ホイールのため重量が純正の約半分の3.4kg
注意点として、オフセット値が一般的なホイールより7mm出ますので、フェンダーとの干渉の可能性があります。
使用するタイヤによっては注意が必要です。
干渉が心配な方はショルダー部分が丸いタイヤをお勧めします。(もしくはフェンダー加工)

・使用期間…約4年(コペン所有から履いてましたが、途中2年間は別ホイールでしたので)

その他…ブレーキダストによる取りきれない汚れ、ホイールナット付近の小傷有り。
リム周辺の変形及びガリ傷は無し。

・希望価格…6万円より
(付属として履いていたタイヤRE-11が付いてきます。スリップサイン間近なので交換を推奨します)




・車高調…『トライフォース G-effect DC-PRO』

・バネレート…フロント6K リア4K 前後減衰調整…20段設定
リアのバンプラバーを廃してストローク量と突き上げの軽減を生みだすのですが、上記のホイールにてフルバンプ時に干渉してました。
そのためボディー加工が必要となりましたので、使用の際には一般的なオフセット値のホイールをチョイスしてくださいませ。

・使用期間…約1年3カ月

・使用距離…約1.6万キロ

・その他…車高調整の際に付けてしまった工具との接触キズがリアにあります。走行に支障はありません。

・希望価格…6万円より
まだ装着中でございますゆえ、抜け等の確認はしてませんがヘタっているフィーリングはありません。
取り外した時に確認したいと思います。



以上2点でございます。

募集期間は金曜日の23時59分まで。


希望価格を『○万より』としていますので、ご希望の方はメッセージにて購入希望価格をお伝えくださいませ。

今回の仕様変更で色々と出費がかさみますので、基本値引き交渉は無しですが、どうしてもという方は相談に乗ります。

以上、宜しくお願い致しますm( __ __ )m


2013年7月23日追記
おかげさまで共に嫁ぎ先見つかりました。
受け取っていただきありがとうございます☆
Posted at 2013/05/22 21:45:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ コペン | クルマ
2012年11月11日 イイね!

2週間ぶり

2週間ぶり実は2週間前の10月27日、コペンのミッションオイルを自分で交換した時に、自身のミスによりコペンを入院させる事態になってしまいました。。。


抜き側のドレンボルトを締めた時に、ミッションケース側のネジ山をナメてしまい損傷(;´∀`)

あっ!舐めたっ!!と思った時には既に遅し。。。

外したボルトにスプリングのようなワッカが付いて抜けた時には絶望感を味わいました(;´Д`)


『ただボルトを外してオイル抜いて、再び締めてオイル注入する簡単なお仕事』
と思ったら大間違いでしたね(´・ω・`)ショボーン


ボルト締める時には適切なトルク管理を心掛けようと誓いました。


コペンの方はコージーライツさんに預けまして修理対応。
先日、修理完了の連絡が入りまして本日引き取り退院☆
雨だったのでオープン走行は後日におあずけでしたが、久しぶりのコペン走行を堪能しました♪


今回の一件で二往復同行していただいたgaotiさん、本当にありがとうございます(* ^ー゚)



大失敗したミッションオイル交換の様子(/ω\)ハズカシーィ
Posted at 2012/11/11 21:52:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ コペン | クルマ
2012年10月16日 イイね!

コペンのパーツレビューも一気にアップ

コペンのパーツレビューも一気にアップ 先日のワークスに続き
コペンも溜めてましたので
まとめて公開。

ワークスとコペンをカテゴリー分けしているので
別々でアップするのが面倒になってきた^^;







シートベルトパッド

ワークスと同内容なので割愛


あかりのお守り

こちらもワークスと同じなので\アッカリ~ン/


他車流用のルームミラー

真新しいネタはコレだけですw

86&BRZの上位車種に標準装備のミラーですが、9月のコペンフェスタの時にとあるメーカーさんから流用可能の情報をいただきまして、86オーナーのZENさんからミラーをトレードしました♪

ポン付け装着可能でして、震動等の影響も全く問題なし!
そしてビジュアル的にもイイ感じです☆
視野角は一緒ですが、フレームがないので気持ち広く見えますね^^

みんカラ内でも同様に流用されている方居ましたので、この流用ワザ流行るとイイなと思いました☆



そして今週末はいよいよ忘年会オフです♪
台風の影響で天候が心配ですが、好天になることを願って日々を過ごそうかと思います。
20日は朝からオープンカルガモ走行が
できますように~ ナームー(-∧-;)☆ミ




Posted at 2012/10/16 22:44:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ コペン | クルマ
2012年09月21日 イイね!

3連休の初日

3連休の初日この日は先日抜いた親不知の治療の為、
年休をいただきました。

実は縫っていたのでその糸を除去。
他の歯を確認中、新たな虫歯が見つかりましたが、
その場でチョイチョイっと削って詰めて午前中に完了^^

午後からはフリーとなりましたので、
gaotiさんと一緒に名古屋方面に行きました。


途中の安城バーデンにてコペンのオイル交換♪

フェスタの時に予約しましたBlood-CならぬD-Bloodを注入^^
(でも上の写真のバーデンコペンには別銘柄のオイルががががw)


今回のオイル交換、劇的な変化は体感できてませんが(モービルオイルが良いのかw)、
自身では交換できそうにないオイルフィルターの交換もやっていただいたので、
精神衛生上フィーリングが良くなったかと思います(* ^ー゚)



その後、gaotiさんと半田の工房へ行きまして色々お話しを♪

12月はエントリーするかもです(謎w)



夕方になり、近所のつけ麺屋『麺屋さくら』へ。



初さくらでございます♪


ワタシは濃厚つけめんの2玉全乗せ。



ボリューム満点でした(*>3<)ブハ♪

ボリュームあり過ぎて、残ったスープで作るオジヤまで到達できませんでした^^;


gaotiさんはカレーつけ麺の3玉全乗せ+メンママシマシ(←!?)

メンマが別皿で出てきてビビったw

しかもオジヤまで食ってるしwww



満腹になって帰路へ。


途中、ドンキホーテでプレクサスを購入♪(あっ!ネイキッダー君へ、無事に入手できました^^)

てか店内の通路が広くなって歩きやすかった☆

通路が狭くて(客層馬鹿ばっかだしw)購入意欲の沸かない量販店でしたが、チョット見直したよ!



その後、けんぼうさんの家でミニ四駆動画を見てガキの頃の熱が沸々とw

ダッシュ四駆朗世代のワタシは、その後のシャーシ展開やパーツに関しての知識はほぼゼロ。

なんかモーターの種類多いし、今じゃ意味の無いパーツあったりで新発見が多々ありました。

中でも今回知った事はマスダンパーの意味がやっと分かった事!(てかこのパーツチートじゃん!w)


とりあえず…
ダウンフォースは重要なんだよね(おいwww



翌日は大切なイベントがあるのですが、深夜2時過ぎに帰宅して5時頃就寝w

明日へ続きま~す☆




そんな感じで取りとめの無い内容となってしまいましたが、初日の出来事でした。
Posted at 2012/09/24 01:17:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ コペン | クルマ

プロフィール

「ロドちゃん、電動バキュームポンプシステムの異常が発生。
ちな今日からディーラーがお休み&自身が180キロ離れた出先に居ます😅

気を付けて帰りまするです。」
何シテル?   05/01 17:55
「たか」と申します♪ アルトワークスは派手車で某宣伝カー(^▽^;) コペンはここまで激しくしないつもりでしたが、結局弄りまくって後戻りできない仕様(ノ∀`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nielex ナックルアームサポートND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 22:00:32
トヨタ(純正) 04479-52270 CYLINDER KIT,DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:01:08
翼? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 13:08:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021/3/13に契約しまして5月下旬生産。 オーディオとセキュリティ装着後、6/18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年7月11日…Sグレードで契約 2015年9月4日…NR-Aに変更の為、再契約 ...
ダイハツ コペン ガリガリ君ソーダ色コペン (ダイハツ コペン)
人生初のオープンカーでした。 2007年3月に所有して8年半。 総走行距離は97253 ...
スズキ アルトワークス バイナルワークス (スズキ アルトワークス)
2004年8月に購入 はじめはステッカーひとつ付けてなかったのに… いつの間にやらこん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation