• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@バイナルワークス☆ロドスタのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

K-CAR MEETING with HOT-K 2011春 コペントロフィーの動画

K-CAR MEETING with HOT-K 2011春 コペントロフィーの動画スラマッスィア~ン!
(訳:インドネシア語で「こんにちは」です。
     べっ別に『日常』にあやかったわけじゃないんだからねっ!)



K-CARミーティング動画第2弾はコペントロフォーです。

その名のとおりコペンによるワンメイクレース!

参加台数もレース部門の中では最多の26台エントリー

1車種でこの参加台数は凄いですね♪


今回の動画はその決勝の様子とチェッカー後のシャンパンファイトの様子です☆

高画質で撮影してますので顔バレ等あるかも知れません。(特に表彰式がw)

なのでこのブログを通してのみの公開となってます。

You Tubeからの検索では引っ掛からないようにしてますゆえ~。


尚、数日後にはここからのリンクも消しますので、
見たい方はメッセージ等で連絡をお願いします(* ^ー゚)


でわどうぞ~♪






11月は表彰台に登ってシャンパン振り回したい…(´ε`)
Posted at 2011/05/08 10:37:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2011年05月05日 イイね!

K-CAR MEETING with HOT-K 2011春 HOT-K CUP タイムアタック車載動画

K-CAR MEETING with HOT-K 2011春 HOT-K CUP タイムアタック車載動画 今回のタイムは1:43.233
総合7位(ターボクラス)
表彰台までには2秒及びませんでした


ちなみに前回よりも0.242秒下回ってました。
今まで参加する度にタイムを縮めていただけに
悔しい結果となりました。。。



前半の30分間は1:46秒台すら切れずダメダメ状態il||li _| ̄|○ il||l
修理から戻ってからロクに走り込みもできず、ぶっつけ本番状態なのと、
やはり事故の恐怖でリスクを考えるようになり、コーナーも攻めきれませんでした。



走行後、完全に意気消沈してましたが、ここで流れを変える兵器の登場。
それはBGM!
前半ではクルマの状況を確認するため音楽かけずに走ってました。

スポーツ選手が緊張をほぐすため、音楽を聴いてリラックスするのは有名な話ですが、
状況打破の為、後半30分は曲を流して走ることにしました。

ちなみに曲は『魔法少女まどか☆マギカ』の曲(アレンジバージョンでw

それが後半で功を奏したのか、上記のタイムまで詰めることができました♪
前半に比べて飛躍したので、結果としては満足だったと思っています。



そんなわけえ前置き長くなりましたが、車載動画の映像をどうぞ☆


窓を大きく開けたのでBGMが風切り音でかき消されていたでござるwww
Posted at 2011/05/05 19:46:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2011年02月09日 イイね!

フルハイビジョン動画

フルハイビジョン動画先日のガンダムオフの道中に
動画撮影を試してみました♪


フルハイビジョン(1920×1080p)なので超高画質な映像です^^
(データが大きいので回線速度によってはひとつ下の1280×720ピクセルでも十分良いかと思います。)



その映像をどうぞ~☆



道路の看板がクッキリ映ります!
ついでにワタシ自身もバッチリとw
ルームミラー越しに怪しい人が映り込んでますね( ̄▽ ̄;)


ニット帽にサングラス、
そしてトドメのマスクで完全武装して、
個人情報は守りましたがwww






ワイド広角レンズなので視野も広く走行会にも十分使えるカメラになるのですが、
デジカメ故の欠点をここに書きますね^^;


それは撮影時間です。
ビデオカメラと違って1回の撮影でのデータ量に制限があります。
このカシオのEX-ZR10では1ファイル4GBとなってます。
従来のVGA画質であれば約2時間撮りっぱなしができるのですが、今回のフルハイビジョン画質ですと、どんな大容量メモリを用いても最大で約35分間しか撮れません。

撮影終了後、再度RECボタンを押せば再び撮れるのですが、サーキットにて車載動画として使う場合、例えば30分間の走行枠があったとしてピットアウト時に撮影開始。
ピットレーンでの待機時間が5分以上だとすると、走行中に撮影が終了してしまう可能性があります。
途中でピットに入って撮り直しが必要です。
この状況はセントラルの走行会で実際に起こり得ることです。
ワタシの場合はピットには戻らず走り続ける場合があるので、今後は工夫しないといけませんね^^;


なので無難に済ますならビデオカメラが確実なんですよね~^^
バッテリーの持ちも良いですし☆
ワタシの場合は手荷物を身軽にしたいので、上記を理解した上でデジカメを使ってます。



ちなみに動画撮影時の制限理由ですが、
ヨーロッパに輸出する際に長時間の高画質撮影が出来るデジタルカメラは
関税が発生するとのこと。。。
そのあたりの詳しい内容が記されたサイト(PDF)もあるのでとりあえず紹介しまふ。

http://www.jetro.go.jp/jfile/country/eu/trade_03/pdfs/tainichi_yunyu2.pdf

なるほど、さっぱり判らんwww
Posted at 2011/02/10 00:22:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2011年01月11日 イイね!

鈴鹿サーキット西コース車載動画アップ

鈴鹿サーキット西コース車載動画アップ
  いらっしゃいませ~♪

思ったよりデッカク映っていたwww



9日(日)に走ってきました鈴鹿サーキット西コース。

とりあえずアップした動画をノーカットでピットアウトから公開中^^

全4編 40分近くで、しょーもないコメント付きですw
お暇な方はどうぞご覧くださいませ~☆


その1

・みどころ…スプーンカーブであわやw

その2

・みどころ…スプーンカーブであわやww

その3

・みどころ…ヨスガってます(;´∀`)

その4

・みどころ…スプーンカーブであわやwww



今回も1.5秒ではございますがタイムを縮めることができました♪


今回ブレーキを強化して初めてのサーキットでしたが、制動力も終始安定してました。
130Rを160キロで駆け抜け、シケイン手前でデグナーにUターンするコーナーでフルブレーキするのですが、安心して減速できました。

やはりベンチ化の恩恵は大きかったですね^^
帰路もブレーキがふわふわするような感覚は皆無でした♪


でも、Kei用の14インチはチョットオーバースペックだったかもw
ストレートスピードは気持ち遅くなってましたし^^;
安心を重視するので、しばらくは仕様変更しませんがね☆
(タービンも仕様変更しませんよwww)



最後に全体の感想ですが…

とりあえず音小さくし過ぎた(ノ∀`)アチャー









そうそう、
今回もYOU_TUBEにアップしたのですが、ワタシの過去の走行動画にこんなコメントがw



2年前のセントラル走行会の動画に対してのコメントです。

はっきり言って大きなお世話ですねw

こーゆー上から目線的な書き方する批判厨はキモイのでユーザーブロックしておきました。
http://www.youtube.com/user/naochaaaan
これがソイツのマイページですのでご注意を!



てか、ノーマル車でそのタイム出せるって書くなら、
こんなところにコメしてないでプロのドライバーにでもなってくださいと思う。


たまーにこんな感じのメール届きます。
応援もあれば誹謗中傷も。。。


いち素人が趣味で走ってるだけなので、空気読めないコメントはウザさいっぱいです。



なんかギスギスしたブログとなってしまいましたが、人の趣味は個人の楽しみですので、
それを批判するような事は書いたり言わないようにしないといけませんね。
Posted at 2011/01/12 00:04:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2010年11月11日 イイね!

K-CARミーティング2010秋  ~車載動画はタラレバ動画w~

K-CARミーティング2010秋  ~車載動画はタラレバ動画w~セントラルの動画編集してたら睡眠不足になりフラフラ時間(タイム)でポッキーの日を迎えた中の人ですw

そして今日は帰宅後スグに布団に倒れ込み熟睡
(つ∀-)オヤスミー
目が覚めたらこんな時間になってました(;´∀`)

おはようございま~すw



さてw
昨夜完成しました動画ですが、ひとつはHOT-Kトライアルのベストラップ。
競技の結果は先日のフォトギャラリーにもあげたのですが、
クラス4位で総合9位の結果。。。
表彰台まで0.3秒差という悔しい結果でした(´・ω・`)ショボーン

ベストラップを出した動画を確認すると、
あのコーナーで他車に引っかからなければとか、
あの場所でもう少し攻めていればとか。。。

後悔だらけの
タラレバ動画となりました( ̄▽ ̄;)



そんな動画はコチラでございます☆



ちなみに走行中しゃべってますが、
トランシーバーでピットのネイキッダー君と美々緒君に状況のやりとりをしていました。
今何番手のタイムなのかとか、コース上にトラブル無いかとかw
今回のタイムトライアルなら、コースの空いている部分がどの辺りなのか確認したかったですが、
コースが横に長いので電波届かない部分が多かったのと、ピットウォールに陣取ってましたので他車の走行音で聴き取れなかった部分も多々あったみたいですね^^;

とりあえず次回はイヤホン準備しておきますw



もう一本はクオリティ動画ですw
今回のHOT-Kトライアル中に起こった一部始終をどうぞw



実はベストラップを記録した数周前に起こってますw
赤旗中断まで足元に唯とあずにゃんが転がってくる状態で、
踏まないように気を付けて走っていました( ̄▽ ̄;)


<教訓>
固定はしっかりとね(・ωく)テヘペロ



では、こんな時間なので睡眠に戻りま~す!
(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
Posted at 2010/11/12 01:55:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ

プロフィール

「ロドちゃん、電動バキュームポンプシステムの異常が発生。
ちな今日からディーラーがお休み&自身が180キロ離れた出先に居ます😅

気を付けて帰りまするです。」
何シテル?   05/01 17:55
「たか」と申します♪ アルトワークスは派手車で某宣伝カー(^▽^;) コペンはここまで激しくしないつもりでしたが、結局弄りまくって後戻りできない仕様(ノ∀`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Nielex ナックルアームサポートND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 22:00:32
トヨタ(純正) 04479-52270 CYLINDER KIT,DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:01:08
翼? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 13:08:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021/3/13に契約しまして5月下旬生産。 オーディオとセキュリティ装着後、6/18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年7月11日…Sグレードで契約 2015年9月4日…NR-Aに変更の為、再契約 ...
ダイハツ コペン ガリガリ君ソーダ色コペン (ダイハツ コペン)
人生初のオープンカーでした。 2007年3月に所有して8年半。 総走行距離は97253 ...
スズキ アルトワークス バイナルワークス (スズキ アルトワークス)
2004年8月に購入 はじめはステッカーひとつ付けてなかったのに… いつの間にやらこん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation