• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@バイナルワークス☆ロドスタのブログ一覧

2009年03月24日 イイね!

カオスなバッテリー ~セカンドレイド~

カオスなバッテリー ~セカンドレイド~昨年のワークスに続きまして
コペンも青いバッテリーに交換
しました(*>3<)ブハ♪



納車して2年チョイ経過しまして、純正のバッテリーはそろそろ交換したほうが良いかと思いまして交換!

今回の交換はカー用品店でお願いしました。



---------------------------------------
『!交換前に!』
バッテリー外しますので
診断コネクターに接続しているX2のメーターは予め抜いておきましょう!
通電後、ECUが誤作動する恐れがあり、
水温が上昇してもファンが回らないトラブルがありますから~☆

---------------------------------------



ワタシのコペンにはテイクオフのタワーバー入ってますが、バーとの干渉が心配でした。
多少配線が当たってますが大きな干渉ではなく、取り付けも問題なかったそうです。
後日、クッションテープを巻いて対策しておきますね♪


尚、オーディオの設定はシガーを通して電気を供給したらしく、
設定消去の心配もなく交換してもらいました♪


交換後も同じ音質でオーディオが楽しめましたヽ(^▽^)ノ

そして、なんとなくですが音質が良くなった気がします^^



これで夏場のバッテリートラブルも
心配要らずかな♪




ちなみに今回はライフウインクも付けちゃいました(* ^ー゚)

エンジンルームにイルミが増えました( ̄ー+ ̄)キラーン
Posted at 2009/03/24 22:40:11 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマ コペン | クルマ
2009年03月23日 イイね!

フランス産の…

フランス産の…エンジンオイルを
入れました~♪


以前使っていました
カストロールのXF-08が終了しましたので、

年始に購入していた
elfのコンフォートクルーズを投入してもらいました♪


今回は化学合成油に
グレードアップしましたヽ(^▽^)ノ



ですが、メーカーのホームページで確認したら全化学合成油の文字を発見…^^;

コレって何が違うのだろうか( ・ω・)モニュ?

『全』って付くから100%なんだろうか?
では、化学合成油と部分合成との差は何処なんでしょうかね??


詳しい方教えてくださいませ~(他力本願w








久しぶりに今日の動画w

elf=妖精ということでこの方をあげちゃいます♪

松岡修造 怒涛の28連発


もっと!
熱くなれよおおおおお!!


ちなみにカレーの妖精は以前あげたので今回はコッチですw
尚、アッチの妖精はあげないから!
コメントにアッー!とか返信に困りますからwニコニコ知ってる人なら判るネタですが、一般的には人格を問われる内容ですから^^;(と、愚痴ってみるw)
でもゲームメーカーの……(以下略www
Posted at 2009/03/23 22:33:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ コペン | クルマ
2009年03月19日 イイね!

キズ…そして。。。

キズ…そして。。。左のドア
傷付けられました!

。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん





状態から察するにドアパンチされた模様(´Д⊂グスン





これは先週の土曜日に発見しました。

当日は風が強い日でして、
買い物のため色々店舗巡りしている過程の駐車場でやられたみたいです。。。



犯人は赤系の車に乗っていたもようです。


ぶつけた犯人は白いコペンを見るたび心臓ドキドキしてる事でしょう。
そして己のやった過ちを後悔することでしょう!
そんな十字架を長きに渡って背負うのですね。


死ぬまで
背負いやがれってんだ!!


         /\
        ../  ./|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ゚Д゚)ノ    こんちくしょぉぉぉ!
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



はい、取り乱しましたwww



キズ自体はコンパウンドで削って消えたのですが……



凹みは消えません
(´・ω・`)ショボーン



ワタシの心もガッカリです(-_-)


保険でドア交換かな?
もしくはデントリペアかなぁ……
でも接合部に近いところなのでツール届かないかも。。。



ここはいっそステッカーチューンしちゃおうかなぁ( ̄▽ ̄;)


どんなステッカー貼っちゃおうか妄想しながら迷走してますw
Posted at 2009/03/19 23:40:45 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ コペン | クルマ
2009年03月17日 イイね!

しばしのお別れ(* ^ー゚)ノ

しばしのお別れ(* ^ー゚)ノ衝撃告白します!


はじめは全てが完了してから披露しようと思っていましたが今回は先に報告します。
(2年前、コペン購入して黙っていた事ありましたので^^;)




















バイナルワークス号入院!

エンジンオーバーホール
+αしてもらいます!!







+αの内容は
リビルドタービンとクラッチ交換(とりあえず純正)
クラッチの異音解消、それにL・S・Dの装着です。






はい!
そんなわけで突然ではございますが、ウチのワークスはファイターさんに預けてきました。


別にどこか壊れたわけではないのですが、
ワークスを永く乗るためには行なわなければならない使命ですので☆


現在の走行距離は82000キロ近く、


これは他のK6Aエンジンに比べるとまだまだ十分走れる訳なのですが、


壊れて出すくらいなら先にやった方がイイかなと思いまして♪


コンディションの良い状態でバラした方が延命できるかなと(* ^ー゚)



それに今回のフォトギャラリーでも上げてますが、
オフ出発前にクーラントの水漏れが発生しました。


先日、ラジエターキャップを新品に交換した際に、
圧力が強くなった事によってホースバンドの緩んでいた部分から漏れたのが原因かなと^^;


何か虫の知らせ的な予感でしたのでしっかり診てもらうことにしました。


完成予定日は4月末!


ファイターさんもこの時期は忙しいので時間は掛かりますが、
吟味したいパーツもありますので気長に待ちますね♪
(例えばLDSは何処がオススメだとかw)



ファイターの社長さん!
ウチの子をよろしくお願いします
(* ^ー゚)




そんなわけで色々クオリティが発生しました今回のオフ会
『ハンバーグファイターミーティング』の様子はコチラから~


その1  その2  その3  その4




|Д・)ノ 》 ジャ、マタ


(つ∀-)オヤスミー
Posted at 2009/03/17 01:24:27 | コメント(30) | トラックバック(0) | クルマ アルトワークス | クルマ
2009年03月16日 イイね!

ハンバーグファイターミーティングお疲れさまでした~♪

ハンバーグファイターミーティングお疲れさまでした~♪参加された皆さま
お疲れさまでした~
(* ^ー゚)v




出発からクオリティ発生しましたが無事に静岡へ到着~^^;

『炭焼きレストランさわやか』でげんこつハンバーグを堪能しまして

午後から写真のショップ『ファイターエンジニアリング』へ♪

時期的に大忙しでしたが、社長やスタッフの方と色々お話できました☆



そして……





詳細は後日フォトギャラリーにアップしますねw


ではおやすみなさいませ(つ∀-)オヤスミー


Posted at 2009/03/16 01:57:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ロドちゃん、電動バキュームポンプシステムの異常が発生。
ちな今日からディーラーがお休み&自身が180キロ離れた出先に居ます😅

気を付けて帰りまするです。」
何シテル?   05/01 17:55
「たか」と申します♪ アルトワークスは派手車で某宣伝カー(^▽^;) コペンはここまで激しくしないつもりでしたが、結局弄りまくって後戻りできない仕様(ノ∀`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 3 4 5 67
8 910 111213 14
15 16 1718 192021
22 23 24 25 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

Nielex ナックルアームサポートND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 22:00:32
トヨタ(純正) 04479-52270 CYLINDER KIT,DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:01:08
翼? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 13:08:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021/3/13に契約しまして5月下旬生産。 オーディオとセキュリティ装着後、6/18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年7月11日…Sグレードで契約 2015年9月4日…NR-Aに変更の為、再契約 ...
ダイハツ コペン ガリガリ君ソーダ色コペン (ダイハツ コペン)
人生初のオープンカーでした。 2007年3月に所有して8年半。 総走行距離は97253 ...
スズキ アルトワークス バイナルワークス (スズキ アルトワークス)
2004年8月に購入 はじめはステッカーひとつ付けてなかったのに… いつの間にやらこん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation