• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

つるっと♪

つるっと♪ 球形のシフトノブです(笑)

リバースに入れたりするときに、ついつい・・・・つるっと滑ることが多々あります。

これってアルミだから?

以前のDC2チタンノブは全くそんなこと無かったんですが、形状のせいかな?

純正から変えたくないので、DOPなどでチタンノブ販売されないかな~。
アルミの欠点は、もうひとつあって、傷がすぐに付くことかな。

滑った時に爪でこすってしまうと傷が・・・。


画像はなつかしのインテグラ(*ノェノ)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/10 22:26:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

回転チェアにしてみた^_^
b_bshuichiさん

世界遺産 中尊寺
SUN SUNさん

EPO - DOWN TOWN
kazoo zzさん

富士山が見えないのでリニアを見てき ...
ライトバン59さん

明日(10/12)の予定がなくなった
彼ら快さん

今日は納車日っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年11月10日 22:39
こんばんは。

そういえば、僕の車に乗った時「懐かしい」とか言ってましたね^^
コメントへの返答
2009年11月11日 20:48
インパネの感じが懐かしかったです。

MTとATではステアリングが違うんですね~
2009年11月10日 22:41
あれ?ギアの数字が入ってないですね(^^;)

チタンノブは手が乾燥しているときは特につるっといきます(笑)
この間落として傷物に(-∧-;) 
コメントへの返答
2009年11月11日 20:49
ギアの数字は反射で映ってませんね(笑)
ちゃんと入ってますよww

使い道は無いけど、前の愛車の遺品として大切に保管しています(*ノェノ)
2009年11月11日 20:55
そういえば、みなさんのコックピットみて何かが違うなって思っていましたが・・・それかぁ(^^;)
コメントへの返答
2009年11月11日 22:12
MTだとタイプRと同じMOMOステが付くんですよね~

FD2よりタイプSの方がステアリングはよかったなぁ。
2009年11月11日 21:51
お!赤ステッチだ!
なかなか通好みですね~。

自分はトルネオR用のアルミノブですが、傷だらけですよ~
チタンよりは傷つきやすいみたいですね。
コメントへの返答
2009年11月11日 22:15
赤ステッチです(笑)
タイプR用移植しました。


結構簡単に移植できて、シフトブーツがずれ落ちてこないので、オススメです♪

ちなみに、この仕様にするとシフト操作が格段にやりやすくなります!
ずっしり重いですからね~。

プロフィール

「フロントブレーキのリニューアル中(^-^)/」
何シテル?   11/12 16:29
こんにちは。 全国転勤族ゆえ、色々な場所に移り住みます。 少し遅咲きですが、サーキット走行始めました。 2011年5月、11月、2012年3月、4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 16:57:32
昭和の町へ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 20:53:33
ルーフがへこんでる・・・(T_T) その5 【完全復活!!】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 00:17:50

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
家族構成に合わせてミラジーノからの乗り換えです。 ミラジーノ以上に活躍してくれると思いま ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
かわいいセカンドカー。 嫁さんの教習車です。 タイプRには無いものがたくさんあって、こ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度は乗りたい赤バッヂ。 2009年1月11日契約、2月21日に納車となりました。 i ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めての自分の車です。 2005年5月登録~2009年2月まで * 5MT * 純正HD ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation