• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきーYのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

すごい車な方々

すごい車な方々日曜朝、すんごい車が集まると聞いている場所へ行ってみました。
噂通り写真のような感じでした(^_^;

初参加でしたので、みんカラでお友達承認頂いたこのお方の車を探し、お声掛けしたところ、早速数名の空冷乗りの方々をご紹介頂き、P話で楽しく過ごせました。
皆さん、ありがとうございました!(^O^)/

土曜にアクセルペダルを2枚重ねしたので、ヒール&トゥの練習!!とばかりに、この集りの後、周辺の峠を走ってみたのですが、

はいっ、全然上手く出来ません(T_T)

当然ですが、そう簡単には行きませんねぇ~(^_^;

しかし、964に換えてから車について改めて考えさせられる事が多く、悩むことも結構ありますが、なかなか奥が深くおもしろい車だなぁと思いますねぇ(^_^)
Posted at 2009/09/02 02:29:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2009年08月23日 イイね!

関東遠征~その3~:ボディチェック!!

関東遠征~その3~:ボディチェック!!ドライビングレッスンの後、以前の車の際もお世話になった”イケタニ美車工房”さんに行って来ました。
ムーミン号の状態をチェック、チェック!店長の真剣な眼差しが印象的です。

自分で気になっていた部分等も見て頂き、次回の作業内容を相談して来ました。

工房の中には作業中のチェイサーがあり、相当古い車だったと思いますが、
これまたビッカビカ☆でした。

私の場合、以前の車(BMW330Ci)で店長の腕は確認済なので、安心してまたムーミン号もお肌スベスベにしてもうつもりです。
実際、ムーミン号への乗り換えで、あっちこっちで下取り査定をしてもらった時も、たいがいの査定士さんが330Ciの美しさについ言葉が出たっ!と言った感じでしたからねぇ。

※そうそう、「まっきーのみんカラを見て」と言ってコーティング等の依頼をされた場合、特別サービスがあるそうです!(^^)v
 気さくに何でも答えてくれる店長ですので、コーティング等でお悩みの方は是非一度ご相談されてはいかがでしょうか~(^O^)/

    ↓↓↓↓↓
Posted at 2009/08/28 01:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2009年08月23日 イイね!

関東遠征~その2~:師匠によるドライビングレッスン!!

関東遠征~その2~:師匠によるドライビングレッスン!!今回の関東遠征のメインディッシュとなる師匠によるドライビングレッスン!
964でドライの峠は初!と言うことで少々緊張しながらも、スタート地点に到着するや否や、早速師匠が助手席に乗っての現状把握!

はい、そうです、予想通り、目線、ブレーキング、荷重のかけ方、ライン取り、アクセルコントロール、ほぼ全てが全然出来ておりません!!
いつもながら『すみませんっ、師匠っ!!(T_T)』状態。
しか~し、そんな出来の悪い生徒にも師匠はニコヤカかつ的確なアドバイスを適宜してくれました!!
『ありがとうございますっ、師匠っ!!(T_T)』状態。

すぐに次はついに師匠の模範運転による同乗走行!!
毎回ですが、今回も驚きの連続!
一つのコーナーを抜けただけで、車の安定度が全然違います!(>_<)
964がほんと安定してグングン気持良く曲がって行きます!
そうやって走りながら、こういう場合は・・・、ああいう場合は・・・と、これまた体で感じながらのレッスンは非常にわかりやすく、その後、自分で数回この峠を往復したら、すぐにちょっとコツが掴めてきました!
なんという速効性!!

そして、最後は師匠が前を走ってくれ、その後ろを付いて走るんですが、これがまた超速効性!!
ライン取り、ブレーキング場所、どこまでブレーキを踏んでるか等、私のペースを前で見ながら、良い感じの速度で見せながら走って教えてくれます。
これで完全に自分が上達したかのように感じてしまうんです!
しかし、この最後の1本は、ほんと気持良くて仕方がないという状態でした!

ん~、関東まで遠征した甲斐、そう、全然ありました!(^^)v
964納車後、早々に師匠のレッスンを受けさせて頂け、ほんと感謝感謝です。

今度こそ、教わったことを忘れないようにちゃんと練習して身に付けようと痛感したレッスンでした!(^_^)
Posted at 2009/08/28 01:10:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2009年08月22日 イイね!

関東遠征~その1~:他の964見学

関東遠征~その1~:他の964見学まずは、厚木の日之出モータースにて、友人とその親戚の紺964乗りのお方と合流!
紺964は、エアコンの不調ということで、日之出モータース到着時は、サウナから出て来たばかりのような汗だく状態になっておられました(>_<)
早速、状態を確認してもらったところ、ただのガス抜けとのことで、補充して終了!!
大事に至らず、ホッとされておられました。

紺964、車高も良い具合に下がっていて、RS3.8タイプのリアスポ付きで良い感じに仕上がってましたねぇ。
ああいうの見ると、疼いてくるなぁ~(^_^;
Posted at 2009/08/28 00:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月16日 イイね!

ムーミン号、初の峠!(^_^;

ムーミン号、初の峠!(^_^;今年の春からちょこちょこ走りに行ってた峠へ朝から行って来ました!

久々の峠で、この964で峠を走るのは初だったので、かなり楽しみにして出発!

常連の皆さんが集まるいつもの場所へ行き、

まずは挨拶
→車換えたんや?
→はい、ついに964にしてしまいましたぁ~
→・・・
などと話していたら、雨が!(>_<)
一旦弱まったもののまた強く降り出し、結局下山することに。。。

えーーーっ、全然峠走ってないねんけど!!
天気予報も雨マーク出てなかったしぃ!!(-_-メ)

下山途中、ヘアピンを2速で立ち上がろうとアクセルを踏んだら、ズズーっとリアが滑り出すじゃあ~りませんかぁ!!ヘボ速度で走ってたので、カウンターを当てて修正すれば納まりましたが、正直こんな簡単に滑り出すんや!!(*_*;とかなり焦りました。

ウェット路面はきちんと操作しないとほんと危ないなぁ~と痛感し、完璧にチキンになった俺はその後、より一層のヘボ速度での下山となりました(^_^;;;
はよ練習せななぁ~(*_*;

ちなみに、写真の996は、CUPカーを公道走れるようにナンバー取得したマシンで、内装がないのはもちろん、サイドにもロールバー、なんとアイドリングがないという漢なマシンです。
渋過ぎるぅ~っ!!
Posted at 2009/08/18 03:26:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ

プロフィール

あんま更新できてませんが、皆さん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジャッキアップポイント、リジットラック位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 08:56:15
レッグ ベルトハーネスアンカー取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:09:11
シートスピーカー移設(後編)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 11:07:10

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
みなさんよろしくお願いします
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
先月(2006.4)に、国産ミニバンから、いきなり330Ci('02)に行ってしまいまし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
今、ノーマルです。 さぁ、まずは何するかなぁ。。。(^_^)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation