• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRiffoNのブログ一覧

2022年11月11日 イイね!

お〜いおいおいおい!

まだ速報見ただけでの感想ですが、ジャパン来年大丈夫?
来年のWRC開催カレンダーがなかなか発表されないのって今まさに査定中なんじゃ。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
明日こそは無事終わってほしいが、う〜ん、どうでしょう?
Posted at 2022/11/11 19:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月11日 イイね!

おいおいおい!

待ちに待ったWRCラリージャパンが開幕したわけですが、シェイクダウンは公式映像が放送されず、SS1は途中赤旗。
今日もSS2赤旗、SS3ディレイでキャンセル、SS4も赤旗とまだ一本も完全に競技出来てないやん!
呪われてるな~。(-_-;)
Posted at 2022/11/11 13:34:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月07日 イイね!

いよいよWRCラリージャパン

いよいよWRCラリージャパンいや~、毎日ブログUPってやっぱり難しいですわ。(ーー;)
と言うことで約1ヶ月振りのブログです。

今週はいよいよWRCラリージャパンです!\(^_^)/
2年待ちぼうけで本当にやっとかと言う思いです。ラリー北海道の時はとても現地には行けませんでしたが、今回は車で1時間の距離に来るのですから楽しみです。(^^)
観戦チケットは高額でしたし何よりほぼ瞬殺だったようで発売日仕事だった私にはとても無理でした。
まあ、JSPORTがシェイクダウンから全SSを本放送で放映してくれるのでこれは嬉しい!
でも木・金は仕事で、土曜はコロナワクチン接種。日曜は岐阜ラウンドなので現地に行きたいからほぼ録画視聴ですが…。
その日曜日、天気予報が雨予報なのがなぁ~。(T_T)
リエゾン追っかけしようかと思っていましたがSNS覧てると結構な方が下見に行かれているのでどのポイントも混みそうですね。公道レースなので継続開催には地元の方の理解と協力が必要。変なところに車を停めて問題視されるような一因にはなりたくないですし、大人しく中津川市内の給油ポイントで我慢しようかと思ってます。こう言うのって絶対難癖つけてくる輩がいますから。

まあ本当に今年大きな問題なく競技が進行・終了することを願ってます。
タイトルが全て決まっているのでとにかくトヨタチームの4台の内誰かが優勝してくれれば満足。勝田選手は地元中の地元なので頑張って欲しいですが、張り切りすぎてSS1からクラッシュだけは止めてね~。(^_^;)

Posted at 2022/11/07 21:55:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2022年10月12日 イイね!

ジャパン峠プロジェクト 2022年活動振り返り その1

ジャパン峠プロジェクト 2022年活動振り返り その1コンプリート祭も近づいてきたのでぼちぼち2022年のジャパン峠プロジェクト、峠ステッカー狩り活動を振り返り。

今年第1弾は奈良県「奈良奥山ドライブウェイ」

3月に入ってから行ったのですが、高速も国道もまだ融雪剤が染みこんでいて更に雨上がり…。他車の巻き上げる飛沫で塩水噴霧の中を走ってるようなもの。(T_T)
名阪国道を降りて奈良県に入ると今度は濃霧。



それでも予定通り営業開始時間5分前に到着。

奈良奥山ドライブウェイはJTP初めてのグラベルを含んだコースになります。



中間の「奈良奥山コース」がグラベル。あまり未舗装路は走りたくないのですが、コース全走破も目標にしているので行きます!(*°ཫ°)و

奈良奥山コースが一方通行なので新若草山料金所からコースイン。



大仏殿ビューポイント。



奈良奥山コースのみ通行開始が1時間遅いので新若草山コース頂上の駐車場で時間調整。
アップでは撮れないほど車は塩分でギトギトです。(T_T)



奈良奥山コースの入り口。注意書きがあるのですがドリフト走行は解るがラリー走行とは「グラベルを高速で走る」と言う事かいな?
まあ、私は石が跳ねないようスロー走行でしたよ。(^_^;)





走行ラインは踏み固められているのでゆっくり走ってる分にはそれ程石も跳ねません。所々道を流れる水を横に逃がすゴム板があるので車高が低くてリップが付いているような車は注意が必要な所が何箇所かありました。
私は山仕事していた時にこういった道は走り慣れているので無事に走破。(^^)



高円山コース大和三山展望所。未だ天気は回復せず…。



これまたJTP初のステッカー販売店が料金所。Σ(゚Д゚)!!
手前で停めて徒歩で料金所に行って購入します。(ステッカー販売は高円山料金所のみ)
個人的には販売店が離れていたり開店時間が遅かったりするよりとても助かります。(^^)



コースを走り終えたら天気回復。あ~、塩が塗装に焼き付く~。( TДT)



帰宅時こんな状態。速攻で徹底的に洗いましたとも!
Posted at 2022/10/13 01:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャパン峠プロジェクト | クルマ
2022年10月07日 イイね!

そろそろ冬支度の予定を

そろそろ冬支度の予定を今朝は8℃まで冷え込んだ信州は山の中の住人です。(-_-;)

そろそろスタッドレスに替える予定を立てないと…。
来週はまた気温が上がるようですが、雨予報翌日の最低気温を注視する日々がしばらく続きます。( ´Д`)=3
また半年近くの塩道地獄が始まるのか。

その前に86でドライブに行きた〜い!
もっと俺に爽やかなドライブ日和を下さい。秋が短いんじゃ!(ノД`)シクシク
Posted at 2022/10/07 11:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ル・マンはフェラーリトップチェッカーだけど、残量2%でウイニングランできるのか?」
何シテル?   06/16 23:06
もう50を越えたおっさんですがクルマは大切なパートナーで無くてはならない存在です。 最近はもっぱら峠巡りに填まっています。 個人行動が多いですが偶然お目にか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TRD / トヨタテクノクラフト リヤサスペンションアームシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 17:42:51
フットレスト取り付けてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 17:37:58
トヨタ 86 GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 14:04:49

愛車一覧

トヨタ 86 GRMN (トヨタ 86)
5代目GRMNシリーズ、「86 GRMN」 ボディーカラー:ホワイトパールクリスタルシャ ...
ダイハツ ミラバン ミラバン (ダイハツ ミラバン)
7代目 後期(?)型 「TX」 3ドアHB、FF、5MT 直列3気筒660cc NA ボ ...
トヨタ 86 14R-60 (トヨタ 86)
TRD創立60周年記念コンプリートカー ボディーカラー:クリスタルホワイトパール<K1X ...
トヨタ ヴィッツ Vitz GRMN (トヨタ ヴィッツ)
メイン車両。 GRMNチューンと国内未導入の3ドアに惹かれて、ダメ元で商談申し込みしたら ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation