• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRiffoNのブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

東京遠征2日目 東京オートサロン GRMN 編

東京遠征2日目 東京オートサロン GRMN 編遠征2日目、昨夜東京も雪がちらつき氷点下の朝でしたが、開場1時間30分前には入場ゲートに到着。一番乗りでした。

昨夜、東京オートサロンのHPにGRMNの「86」と「マークX」のConcept出展が復活していたので、真っ先に GAZOO Racing ブースに向かい「GRMN 86 Concept」を探しました。

中央に無かったので少し焦りましたが、ベールも掛らず展示されていました。





真っ先に思ったのは「まさか今年発売されるのはこっちか?」という事。

今までのGRMNは「iQ SC」も「Vitz Turbo」も最初は結構派手な外装で出てきていたので、スッキリした外観に市販バージョンを思わせました。(この感想は間違ってはいませんでしたが)

プレスの取材でなかなか担当の方とお話しできなかったのですが、プレスブリーフィング後になんとかチャンスを掴みました。

まず気になるのは市販化と時期ですが、ほぼこの状態で市販を目指していて来年が目標との事。(8月6日に発表したいと言われていました)
時期的に来年も開催されれば「Fuji86Style」でしょうか?(2015年8月6日が木曜なので9日にお披露目?)

ニュルブルクリンク24時間レース参戦からのフィードバックで、「ニュルレース車両のロードバージョン」と言われる関係者の方もいらっしゃいました。
軽量化とNAメカチューンで目標は車重が1,150kg前後、パワーが230PSと十分かと。「86」のチューニングはこの方向が正解と自分は疑いません。

軽量化は460mmの重心高を下げるという考えで、その重心高より上の軽量化を重視されています。

1.ルーフ、ボンネット、トランクのカーボン化







2.サイド、リアウインドウの樹脂化
3.2シーター化
4.TBスポーツシートのシートバックフレームカーボン化



と、自分が望んでいた変更内容ばかりでうれしい限りです。

今回の展示車はロールバーが入っていますが、これは車両の剛性UPの確認用で市販バージョンでは軽量化の為(現在のものは25kg)外す方向だそうです。(要望があればオプション設定も考えたいとの事)

今後も
・リアディフューザーとそれに合わせてセンターマフラー化(軽量化と抜けをよくするためシングル)
・フロントのフォグ撤去とウインカー移設(ヘッドライト内臓?)でブレーキ冷却ダクト設置
等、更なる開発を進めていくそうです。

今年の「86Style」や「TGRF」、そして市販バージョンが展示されるであろう来年の「東京オートサロン」が楽しみです。

開発担当の方の考え方が自分が望んでいたものとあまりにも合致していてお話ししていてうれしくて仕方がありませんでした。

要望としてシリアルナンバーの設置(これはかなり前向きに導入を考えてもらえそうです)、販売方法の変更(改善)をお願いしました。

販売方法に関しては、今までのWEB申込みではネット環境に大きく左右されますし、新しくなったGAZOO.comは重くてまたサーバートラブルが発生しかねません。
自分としては、すぐに転売はしないと誓約し前金を払ってでも購入したいと希望するユーザーには確実に購入できるような方法も併用していいと思うのですがいかがでしょう?

販売する側もそういう声が多いとやり易いと言われていたので、自分と同じように購入を熱望される方は、ぜひイベント等でその思いを話してください。販売台数は「86台」などと言われていましたが、購入希望が多ければ「860台」にするということなのでよろしくお願いします。
(フォトギャラリーに細部写真UPしました)

「86」ばかり気になってもう一台の「マークX」はあまりお話が聞けなかったのですが、





自分としては、ベース車に無いマニュアルミッション化が最大のトピックかと思います。
前型ISに設定されていたマニュアルミッションをエンジンのトルクUPに対応できるよう改良して搭載したとの事。

あと、黒のTBスポーツシートがなかなかにいい感じで、Vitzもこの配色でやってほしかったと思いました。



自分が話した時は売れるか心配されていましたが、このクラスのセダンでマニュアルミッションが絶滅している状態を考えればいけるような気がするのですが・・・。
「86」の販売にも影響してくると思うので、反響がよく無事発売されますように。
(フォトギャラリーに細部写真UPしました)
Posted at 2014/01/11 01:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年01月08日 イイね!

明日から東京遠征

金曜からのオートサロンに向けて明日の朝から東京に遠征します。

ちょうど東京方面に用事もあり、なにより前泊しないと9時の開場に間に合わないのでせっかくの特別優待券が無駄になりますからね。

ブース位置が北ホールなので混雑が少しはましになるかと期待していますが、ゆっくり車を見るには金曜の午前中が勝負ですから、4時間じっくり GAZOO Racing ブースと LEXUS Racing ブースを見てきたいと思います。GAZOO ブースだけでも34台ありますから。
あと、開発担当の方とも話したいですね。GRMNの新車2台がどんな仕上がりか楽しみです。

TRDは展示車両を公開しましたね。
86Griffon014 は車両重量が980㎏と1tを切って、出力は230PS。これで公道走行可能なら言う事無しですが。これが市販のパーツにどう生かされるかこっちも気になります。Fuji 86 Style の時のようにいい話が聞けるといいなあ。
Posted at 2014/01/08 21:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年01月06日 イイね!

開催まであと3日

東京オートサロンまであと3日。

GAZOO Racing はこんな動画も公開していたんですね。今日まで気が付きませんでした。



あのティザーサイトの写真はこいつのリアスポイラーのような気もします。ステーの形状は異なりますが。

「GRMN SPORTS FR Concept」の改良版だとすると全幅1800オーバーなので、ベースが「86」とはいえ中型とは言いにくいサイズのような。これだと軽く500万いってしまいそうな気がしますが、どんな仕上がりになっているか楽しみです。(手は届かなくなりそうですが)




Posted at 2014/01/06 02:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年12月22日 イイね!

消えてます・・・

先日書いた東京オートサロンのGRMNコンセプトカーですが・・・

出展車両リストから消えてます!

YAHOOで「東京オートサロン 2014 GRMN 86」で検索すると「GRMN 86 Concept」はヒットしますが、ページに飛んでも確認出来ない状態です。

ブログをご覧になった方、自分の勇み足だったら申し訳ありません。


もう1ヶ月前なんだから情報出してもいいと思うのですがねぇ。
Posted at 2013/12/22 11:13:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年12月16日 イイね!

2014年のGRMN

2014年東京オートサロンのホームページを見ていたら出ていましたよ。
TGRFでのGRMNオーナーミーティングで開発陣が言われていた2台のGRMNが。

大が「MARK X」、中が「86」ですね。

詳細は何も記載されていないのでチューニング内容は謎ですが、これは楽しみになってきました。
後はTRDの「86 Griffon Concept 014」とGRMNの「86」がどう違いを出してくるのかも気になる所です。
東京まで行くか悩んでいましたが、これは是非行かねば。

希望としては2014年の発売は「MARK X」でお願いしたいです。
「86」だと商談申し込みに成功しても、とても購入資金が用意出来ません。
後2年は待ってもらわないと・・・。
Posted at 2013/12/16 00:28:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@マツジンさん。今年ももうこんな季節なんですね〜。
その前に1800キロの遠征が待ってますが。」
何シテル?   08/21 13:38
もう50を越えたおっさんですがクルマは大切なパートナーで無くてはならない存在です。 最近はもっぱら峠巡りに填まっています。 個人行動が多いですが偶然お目にか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD / トヨタテクノクラフト リヤサスペンションアームシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 17:42:51
フットレスト取り付けてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 17:37:58
トヨタ 86 GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 14:04:49

愛車一覧

トヨタ 86 GRMN (トヨタ 86)
5代目GRMNシリーズ、「86 GRMN」 ボディーカラー:ホワイトパールクリスタルシャ ...
ダイハツ ミラバン ミラバン (ダイハツ ミラバン)
7代目 後期(?)型 「TX」 3ドアHB、FF、5MT 直列3気筒660cc NA ボ ...
トヨタ 86 14R-60 (トヨタ 86)
TRD創立60周年記念コンプリートカー ボディーカラー:クリスタルホワイトパール<K1X ...
トヨタ ヴィッツ Vitz GRMN (トヨタ ヴィッツ)
メイン車両。 GRMNチューンと国内未導入の3ドアに惹かれて、ダメ元で商談申し込みしたら ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation