• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRiffoNのブログ一覧

2019年11月15日 イイね!

シトロエンWRC撤退?

シトロエンWRC撤退?噂されていたシトロエンのWRC来期撤退が濃厚になってきたようで。
毎年噂になりながらも2020年までは参戦すると言ってきましたが1年前倒しになるのかな?

オジェがドライバーズタイトルを競っている中、ラリーエスパーニャで事前テストしていた空力アップデートを行わなかった事から見てもチーム事情が色々ありそうです。

ネットでは早くもオジェのトヨタ移籍話が盛り上がっており、こちらもほぼ確実かな~と期待しています。
オジェの現役最終シーズン。トヨタYarisで最終戦日本ラウンドでドライバーズチャンピオンとなれば盛り上がる事間違いなし!!(^^)
ラッピはMスポーツに行くとの噂ですが、それで弾かれるエバンスがトヨタに来るとの話もあり、オジェ、エバンス、ロバンペラのラインナップになれば来季の二冠に期待が持てるというもの。
Posted at 2019/11/15 07:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2019年10月28日 イイね!

タナック・ヤルヴェオヤ組、タイトル獲得おめでとう!\(^_^)/ そしてさようなら?

タナック・ヤルヴェオヤ組、タイトル獲得おめでとう!\(^_^)/ そしてさようなら?昨日の2019年WRC第13戦ラリー・スペインでトヨタのタナック・ヤルヴェオヤ組が今年度のドライバー・コドライバーチャンピオンを決めました。ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

昨年同様、今年も勝てるラウンドをマシントラブルで何度も落としていたので今年も危ないかと思いましたが、ライバルも同じようにトラブルで取りこぼした事もあり最終戦を待たずに載冠となりました。

ただ喜んでばかりもいられないのがタナックのヒュンダイ移籍話。
まだ正式発表されていないようですが、ほぼ確定のような感じ。
エースドライバーを失うトヨタは来年どうなるのかな?

今年WRC2チャンピオンとなったカリ・ロバンペラの加入は濃厚な様ですが、いかな神童でもいきなりチャンピオン争いが出来るのか?
個人的希望としては今年のマシン性能差を考えて、オジェが有終の美を飾るべくトヨタに電撃移籍してチャンピオン取って引退。と言うのが理想なんですが。(^_^;)
まあ、トヨタにはタナックが移籍を後悔する位、完璧な2020年仕様のマシンを仕上げてもらいたいものです。最終戦日本ラウンドの時にトヨタはチャンピオン争いの蚊帳の外なんて言うのは寂しいですからね。
Posted at 2019/10/28 01:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2019年06月19日 イイね!

モヤモヤの先週末と興奮の今週末

モヤモヤの先週末と興奮の今週末日曜日の朝、「トリプル優勝に期待!」などと言いましたが…。

WECルマン24時間は2年連続の1、2フィニッシュとなりましたが、予選から早さを見せ、レース中も終始リードしていた7号車がまさかの2位に。
誰もが1位7号車でルマン初優勝。2位8号車で年間チャンピオン決定。それで皆Happyと思っていたのに…。

○ペ酢!「パンクした」じゃないよ。残り1時間切ってたんだからパンクしないような走り方しなよ。なんでコース外れて走ってんだよ。


バカヤロー!



もう本当にお願いだからドライバーラインナップ替えて。可夢偉とマイク・コンウェイが可哀相で仕方ない。
オフィシャル中継で7号車ドライバーの走行時間が表示されたのも「もう6時間以上走ってるし、何故この大事な場面で○ペ酢?」という意図だったと思いますが、この人耐久レース向きじゃ無いと思う。(-_-)


そしてWRC2は勝田選手がリタイヤ。WRCのタナック選手は最終ステージでマシントラブルにより大幅なタイムロスで5位に後退。(T_T)




タナック選手がマシントラブルにより優勝を逃したのは昨年から一体何度目の事か…。今回も他の車に同じような症状が出ていて部品交換していたのに、タナック選手のマシンは症状が出ていなかったから交換しなかったと。


バカヤロー!!


普通1台に問題が発生して原因がはっきりしなかったら、他の車の同じ部品もチェックして対応するでしょうが!(`皿´)ムッキー!!
前戦までの連続優勝でちょっと安心していたけれど、これでまた来年タナックがトヨタに残留してくれるかが心配になってきましたよ。
もし来年タナックが居なくなったらもうトヨタはガタガタですね。(´ヘ`;)ウーム…


さて、気持ちを切り替えて今週末はニュルブルクリンク24時間レース。
今年はいつもと違ってかなり興奮しています。

例年通りエントリーリストをダウンロードしてチェック。




今年からメインスポンサーがZURICHからTOTALになってちょっと変な感じ。(^_^;)

トヨタ系は

19 Bandoh Racing with Novel Racing
  SP 9 Lexus RC F GT3

20 Ring Racing with Novel
  SP 8 Lexus RC F

56 Toyota Gazoo Racing
  SP-PRO Lexus LC

86 Toyota Gazoo Racing
  SP 3 Toyota 86

90 Toyota Gazoo Racing
  SP 8T Toyota GR Supra

115 TMG United Toyota Motorsport GmbH
  SP 3 Toyota GT86

119 Gazoo Racing Team Thailand
  SP 3 Toyota C-HR

120 Gazoo Racing Team Thailand
  SP 3 Toyota C-HR

123 Pit lane AMC Sankt Vith
  SP 3 Toyota GT86 CUP

127 Manheller Racing
  SP 3 Toyota GT86

以上。(5月28日現在)

何と言っても今年の注目は19号車「Bandoh Racing with Novel Racing」



(タイトル画像共にNOVELさんのFacebookからお借りしました)

トヨタ系では初めて?の最上位クラス挑戦。
ワークスがいつまでも「人を育てるのが目的で優勝を狙ってるわけでは無い」などと言ってる中、プライベーターで総合優勝目指しての参戦に拍手を送ります。( ゚Д゚ノノ"パチパチパチパチ
ドイツ4大メーカーの壁は高いと思いますが、優勝してワークスをギャフンと言わせてやってほしいですね。少なくとも日本車の先輩格であるGT-R GT3には勝ってもらいたいところ。
20号車「Ring Racing with Novel」は今年こそクラス優勝を。
参戦支援のクラウドファンディングが行われていたので、私もちょっとだけ参加しました。ガソリン数リットル程度にしかならないでしょうが、中継で映ったら「この瞬間俺のガソリンで走ってる~」と自己満足に浸りたいと思います。(∀`*ゞ)テヘッ

他では119、120号車の「Gazoo Racing Team Thailand」
このC-HRのエンジンは名機「3S-G」らしいです。どこから引っ張ってきたんだろう…。耐久性は申し分ないと思いますがね。
SP 3と言う事はNAなので自分が乗っていたSW20と同じ。



まあ、レーシングエンジンは別物ですが応援したくなりますね。(^_^)

あとは86号車「Toyota Gazoo Racing」の86。
ここ数年TGRとしては86で参戦していなかったので何故今更?

1.来年「GRMN 86 2020」を発売するための開発とプロモーションのため?
2.某社長がコースを走るときの露払い用?

TGRのニュル24時間参戦HPに一切書かれていないので「2」が正解な気がしていますが。ドライバーも現状90号車と掛け持ちの2名しか登録されていないようなので、数年前のIS-F CCS-Rみたいにスタートして数周したらピットで待機かな。


今週末はもう一つ、あの車を思う存分運転すると言う凄く楽しみな事が待っているので、後3日頑張って働こう!!(^_^)
Posted at 2019/06/19 01:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2018年06月16日 イイね!

今年のル・マンは…

今年のル・マンは…世間ではサッカーワールドカップで盛り上がっていますが、今週末はやっぱりル・マン24時間ですね!と言いたい所ですが…。
今年J SPORTSは自分の視聴契約していない「1」での放送なのでLiveで見られませ~ん。( ̄д ̄)r-oO...ハァ

まあ、アウディやポルシェがやってきたようにトヨタもようやくオンボード映像のLive配信をやるみたいなのでそっちに期待ですが。

でも今年のル・マン(と言うかWEC)は自分的に今一盛り上がらん。
性能調整があるとは言え、ワークスとプライベーター、熟成の進んだマシンと今年からの新造車両では、レースに100%は無いけれどトヨタが勝って当たり前。負ければ何やってんだと言う状況ですからね。
アロンソを入れたのも、その勝って当たり前の雰囲気を和らげるため的な気がしてます。
第1戦の7号車燃料流量計についての違反も普通では考えられないミスで、8号車を優勝させるために誰かが意図的にやったんではないかと…。
小林可夢偉の表彰式セレモニー不参加といい、アロンソ優遇の噂は真実味がありすぎる。今年のル・マン、トヨタの敵は身内に有り?
自分としては前戦で辛酸を舐めた7号車クルーに優勝して欲しいです。(なので7号車のピット作業時間はしっかりとチェックしますよ。起きてる間は…。)

そう言えば可夢偉はVitz GRMN S/C当選したのかな?


寸劇(これはフィクションです!実在の人物や団体などとは関係ありません!)

K:(#`Д´)ノノ┻┻;:'、・゙ガッシャーン「こんなん、やってられへんぞ!」
H:「まあまあ、そんなに怒るなよ。」ヾ(´∀`)
K:「これが怒らずにいられるか!今日のペースやったら俺らが優勝出来たんやぞ!」(゚Д゚#)ゴルァ!!
H:「まあ、そう言うなよ。お詫びに例のやつ1台キープしといたから。」ヾ(´∀`)
K:「え?」∑( ̄□ ̄;)
H:「申し込んでたでしょ。V○○○ G○○○ ○/○。K用に1台特別枠で取っといたから。」(´∀`)
K:(マジか!まあ、まだ1戦目やし…。)「ま、まあしゃあないな。今回だけはそれで水に流したるわ。」∑(=゚ω゚=;) マジ!?
H:「お~、ありがとうなK~。次のル・マンが本番やからしっかり頼むぞ。」ヾ(´∀`)
K:「おう。でもまた今回みたいな事があったら、G○ S○○○○ SP○RTぐらいでないと割合わんで。」( ̄ー ̄)ニヤリ
H:「え?」( ゚д゚)ポカーン
K:(やべっ、欲張りすぎたか。)(((( ;゚д゚)))アワワワワ
H:「おうおう、任せとけ。またおまえを怒らすようなことがあったらちゃんと用意するから。」(´∀`)
K:「お、おう、頼むで。」(良かった~。セーフやな。)ε-(´∀`*)ホッ
H:(こいつ結構チョロいな。あんなんまだ先の話やから今シーズンはこれでコントロールできるな。)(・∀・)ニヤニヤ
K:(・_・)チラ
H:チラ(・_・)
K・H:( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


お粗末。<(_ _)>
Posted at 2018/06/16 19:01:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2017年02月19日 イイね!

キンちゃんのニュル24時間挑戦はどうなってしまうのか

キンちゃんのニュル24時間挑戦はどうなってしまうのか2月2日にTOYOTA GAZOO Racingの2017年活動計画が発表されたけれど、「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」の欄を見ると今年は「LEXUS RC」の1台のみ。
そしてドライバーに木下隆之選手の名前が無い!

木下選手のニュル挑戦は1991年から。<参考コラム>※タイトル画像はここから拝借
当時はニュル24時間も今ほど注目されていなかったけれど、ル・マンみたいなプロトタイプと違い市販車ベースの欧州レースに「日本車の日本人選手による優勝」を目指して頑張っている心意気に感じ入って応援してきた。

元々日産系のドライバーだったのでGAZOO Racingに来られた時は驚いた。総合優勝を狙える車や体制でもなかったし…。(-_-;)
この辺りは故成瀬弘氏からの勧誘で総合優勝を狙わない事も納得済みだったらしいが、成瀬氏の狙い通りその後のGAZOO Racingがクラス優勝とは言え好成績を残せたのは、ニュルの経験豊富な木下選手の力が大きかったと思う。

それでもお話し出来る機会があった時にニュル24時間に対する気持ちを伺うと、やはり総合優勝への思いは強く持っておられて「GAZOO Racingでもいつかは」と低いクラスでの参戦でも頑張ってこられたはずなのに…。
今年やっと「RC-F GT3」がホモロゲを取って、これからという時にこの仕打ちはないんじゃないかい?(-_-#)

本戦まで後3ヶ月ちょっと。
NISSAN GT-R GT3で参戦するチームのどこかでシートが確保できることを願わずにはいられない。
HONDAはNSX GT3で参戦しないのかなぁ。
兎に角もうニュル24時間に関してTOYOTAはダメだ。ヤレヤレ… ┐( -"-)┌ アキマヘンワ
Posted at 2017/02/19 21:43:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「@マツジンさん。今年ももうこんな季節なんですね〜。
その前に1800キロの遠征が待ってますが。」
何シテル?   08/21 13:38
もう50を越えたおっさんですがクルマは大切なパートナーで無くてはならない存在です。 最近はもっぱら峠巡りに填まっています。 個人行動が多いですが偶然お目にか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD / トヨタテクノクラフト リヤサスペンションアームシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 17:42:51
フットレスト取り付けてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 17:37:58
トヨタ 86 GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 14:04:49

愛車一覧

トヨタ 86 GRMN (トヨタ 86)
5代目GRMNシリーズ、「86 GRMN」 ボディーカラー:ホワイトパールクリスタルシャ ...
ダイハツ ミラバン ミラバン (ダイハツ ミラバン)
7代目 後期(?)型 「TX」 3ドアHB、FF、5MT 直列3気筒660cc NA ボ ...
トヨタ 86 14R-60 (トヨタ 86)
TRD創立60周年記念コンプリートカー ボディーカラー:クリスタルホワイトパール<K1X ...
トヨタ ヴィッツ Vitz GRMN (トヨタ ヴィッツ)
メイン車両。 GRMNチューンと国内未導入の3ドアに惹かれて、ダメ元で商談申し込みしたら ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation