• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRiffoNのブログ一覧

2015年07月22日 イイね!

Vitz GRMN 全日本ラリー参戦始まる

Vitz GRMN 全日本ラリー参戦始まるもう一週間前になりますが、GAZOO Racingのプログラムで進められていたVitz GRMNでの全日本ラリー参戦がRd.5 福島からと正式発表されましたね。(^^)/

記事はこちら

年間計画通りとは言え、プログラムが順調に進んでいることに安心しました。

スーパー耐久では苦戦が続いていますが、ラリーではRd.1 から参戦中の「豊田自動織機・ラックDLヴィッツGRMN」(天野・井上組)がRd.4終了時点でクラストップと活躍に期待が持てます。
アバルト500やプジョー208GTi等強敵揃いのクラス(JN5)ですが…。(-_-;)

2017年からのWRC参戦と直接的な関係は無いかもしれませんが、Rd.5のドライバーはチャレンジプログラムで選出された勝田貴元選手ですし、これは一度見に行かねば!

流石に福島は遠いし、最終戦の新城は混みそうなので高山が狙い目かな?
チャレンジプログラムのドライバーは出走しないみたいだけど…。
Posted at 2015/07/22 19:15:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2015年05月14日 イイね!

今週末はニュル24時間

今週末はニュル24時間うっかりしていましたが、今年のニュル24時間は5月開催。今週末なんですね。(^_^;)
今年も J SPORTS と USTREAM で中継があるので今週末は寝不足になりそうです。



自分のメインはGAZOO RacingのLFA CodeXとRCの二台ですが、エントリーリストを見つけたので国内メーカーの参戦車両をまとめてみました。

No.  クラス   メーカー   車種
53 SP-PRO  LEXUS    LFA CodeX

54 SP8     LEXUS    ISF CCS-R

187 SP3T    LEXUS    RC

149 SP3    TOYOTA   Carolla Altis
155 SP3    TOYOTA   Carolla Altis

193 V3     TOYOTA   GT86
196 V3     TOYOTA   GT86

114 SP3T   SUBARU   WRX STI

21 SP9 GT3  NISSAN   GT-R nismo GT3
35 SP9 GT3  NISSAN   GT-R nismo GT3

去年はGAZOO Racingも含めて9台もいた86がたった2台に減少。ちょっと寂しいですが、今年はエントリーが160台弱なので全体に少ないのかもしれません。
やっぱりVLN第1戦の事故の影響かな?(-_-)

あの事故の後LFA CodeXが出走出来なくなるかもしれないとの話しも聞いていましたので、色々と制限は付いたようですが走れる様になって良かった良かった。(^^)/
今年はちゃんとブルーフラッシュも獲得しましたしね。
総合優勝を狙うのは厳しいでしょうが、まずは完走目指して頑張ってもらいたいです。
そうすればクラス優勝も付いてくると思うので。(同じクラスは3台しかいない)

例年はスバルも応援していましたが、今年はRCが同じクラスなので敵です!(爆)
まあ今年はとても相手にならないでしょうが、ノートラブルで走り切れればひょっとするかもしれないのでこちらもまずは完走ですね。(^^)

しかし今年もGT3車両が31台。さらにSP-Xクラスとして「SCG 003C」なんてクルマが…。

走行シーンの動画もありますが、

こいつもジャンプの後ヤバい匂いがします。(-_-;)

自分としては昔の本当に「草レース」だった頃のニュル24時間が好きなんですけどね。
メーカーが参戦する様になって高速化しすぎているんじゃ無いかと思いますがこれも時代の流れか…。



Posted at 2015/05/15 00:35:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2015年02月12日 イイね!

「TMG」を検索してみたら…

「TMG」を検索してみたら…今日何となく「TMG」を検索して思った事…。


みんカラを利用されている方なら「TMG」と言えば「Toyota Motorsport GmbH」を思い浮かべると思います。(トヨタのモータースポーツに興味の無い方はそうでも無い?)

でも、普段モータースポーツに興味の無い方ならどうでしょう?
Yah○○で検索すると上位に来るのは「医療グループ」や「バンド」。(^_^;)
そしてトップに出てくるのは「運送業者」ですが…。どうもAm○z○n関係で不評を買っているようです。(-_-;)

今年のトヨタモータースポーツ活動発表会でYarisと満面の笑みの豊田社長が写った写真がニュースサイトにも上がっていますが、フロントグリルの「TMG」を見て「トヨタはあんな運送業者のスポンサードで参戦するのか?」と思われないかと要らぬ心配をしてしまいます。(^_^;)

TMG絡みでの心配事はもう一つ。
WRCへの復帰は喜ばしいのですが、現実問題としてWECとWRCの両方にフル参戦できるのかという事。



以前、雑誌にはルマンで優勝できたらWECからWRCに参戦カテゴリーを変える様なことが書いてありました。
昨年ダブルタイトルを獲得したので今回参戦の最低限の目標は達成したと言うことなのかもしれませんが、やはり「ルマン優勝」は別格かと思います。

WRCフル参戦が2017年からならチャンスは後2回!
ポルシェは年々手強くなるでしょうから可能性としては今年の方が高いと思うので、何とか頑張ってほしいです。

でも…。トヨタだけが相変わらず2台体制でのルマン参戦なんですよね~。(T_T)
何が起こるか分からない24時間レース。1台増えるだけで優勝への可能性はグンと上がると思うのですが、ドライバーが確保できないのかな~。

速さはあっても常に運に見放されている感がするので、今年は入念にお祓いしてもらってからルマンに乗り込んで欲しいと思います。(^_^;)
Posted at 2015/02/12 19:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2014年08月02日 イイね!

久しぶりにレース生観戦

久しぶりにレース生観戦先日の日曜日、「富士スーパー耐久7時間レース」を観戦してきました。

前日まで行くか悩んでいましたが、ここまで苦戦しながらも頑張っている26号車「エンドレスアドバントラストヴィッツ GRMN Turbo」を実際に見てみたかったので、朝4時起きでいざ富士へ。

もっと空いているのかと思った(関係者の皆さん済みません)のですが、西ゲートはP15で並ばされるし、駐車場はP13も第1コーナーも満車でなんとかドリフトコースの駐車場に。認識が甘かったです。(これより混むSUPER GTなんか自分は絶対無理っす)

決勝前のピットウォークには初めて参加しましたが、車両は整備中であんまり近くでは見られないんですね。



出来ればエンジンルームや内装をマジマジと見たかったですが。(^_^;)
顔見知りになれば入れてもらえるようになるんでしょうか?


決勝は7時間の長丁場なので、第1コーナー、メインスタンド、ピットビルB棟、アドバンコーナーと場所を変えながら観戦しました。

メインはもちろん26号車





そして、NCP91ヴィッツの36、101、213号車





26号車のライバルにはなりますが、86号車他の86勢4台



IS350の38、39号車



と、トヨタ、レクサス勢を応援。

やはり自分は市販車に近い車両で行われるスーパー耐久が国内レースでは一番好きですね。
その中でマイカーと同じ車種のクルマが走っているのは面白い。

26号車は同クラスのトップとはまだ力の差がありそうですが、ストレートでBRZをオーバーテイクする等少しずつ戦闘力はUPしている模様。まだまだ開発途上とのことなので今後に期待です。

NCP91ヴィッツもトップ争いとはいかないようですが、やはり1NZはチューニングが難しいんですかね?

全てのクラスで優勝は逃しましたが、久しぶりの生観戦は十分楽しめました。

ただ途中でカメラを構えたままウトウトし始め、帰りの道中が心配になってゴールを見ずに帰ってしまったことが唯一の心残りで。やはり7時間はちと長いですね。(^_^;) (WECでも6時間なのに)
来年は体調を整えてフル観戦したいと思います。


明日の今頃はFSW西ゲートで車中泊中~。
自分の年間3大イベントの一つ「86Style」の為、2週連続の富士行きです。
Posted at 2014/08/02 01:28:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2014年06月25日 イイね!

もう完徹は無理だなぁ

土日はずっとニュル24時間を見ていて完徹してしまいました。

レース中は全く眠くならなかったのですが、ゴール後はさすがに睡魔に襲われてシャワーを浴びながらウトウト。洗い物をしながらウトウト。(-_-)zzz

クラス優勝の喜びを書いたブログも投稿したはずがどこかに飛んでいってしまってますね~。

ということで2日経ってしまいましたが改めて、

ニュルブルクリンク24時間耐久レース出場クラス完全制覇おめでとう!

今年は大きなトラブルや他車との接触も無く、おまけにずっとドライコンディションでピットタイミングの運不運も無かったので安定した戦いぶりでしたが、好事魔多しがこれまでのパターンなのでチェッカーを受けるまで不安でしたね。
例年と違ってトップグループがファイナルラップまで僅差で競っていたので、それに巻き込まれるんじゃ無いかとヒヤヒヤしましたよ。

まあ、これで先週のル・マンの悔しさが少し和らぎましたね。
GT3クラスが32台の中で11位と13位獲得はクラス優勝と共に上々の結果ではないかと。
ドライバー、メカニック、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
(Vitz GRMN Turabo 開発責任者の水野さんもいらっしゃいましたね。86号車の監督?)

また、中継でも全然触れられていなかったのですが、GAZOO Racingと同じピットのToyota Swiss Racing Team GT86 191号車がV3クラス優勝で、トヨタ系車両出場4クラスを完全制覇です。
今年も現地のチームが8台のGT86で参戦していたのはうれしいですね。

さて、ネット記事によると来年はRC F GT3で総合優勝を狙いにくると噂になっているようですが、GAZOO Racingとしての出場は無いように思うのですが…。地元の有力チームと組むことが出来るといいんですけどね。
どちらにしても来年もまた24時間楽しませてほしいですね。(来年は途中で寝ると思いますが)
Posted at 2014/06/25 00:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「@マツジンさん。今年ももうこんな季節なんですね〜。
その前に1800キロの遠征が待ってますが。」
何シテル?   08/21 13:38
もう50を越えたおっさんですがクルマは大切なパートナーで無くてはならない存在です。 最近はもっぱら峠巡りに填まっています。 個人行動が多いですが偶然お目にか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRD / トヨタテクノクラフト リヤサスペンションアームシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 17:42:51
フットレスト取り付けてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 17:37:58
トヨタ 86 GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 14:04:49

愛車一覧

トヨタ 86 GRMN (トヨタ 86)
5代目GRMNシリーズ、「86 GRMN」 ボディーカラー:ホワイトパールクリスタルシャ ...
ダイハツ ミラバン ミラバン (ダイハツ ミラバン)
7代目 後期(?)型 「TX」 3ドアHB、FF、5MT 直列3気筒660cc NA ボ ...
トヨタ 86 14R-60 (トヨタ 86)
TRD創立60周年記念コンプリートカー ボディーカラー:クリスタルホワイトパール<K1X ...
トヨタ ヴィッツ Vitz GRMN (トヨタ ヴィッツ)
メイン車両。 GRMNチューンと国内未導入の3ドアに惹かれて、ダメ元で商談申し込みしたら ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation