• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRiffoNのブログ一覧

2020年06月02日 イイね!

サプライズ無しのGRヤリスグレード発表

サプライズ無しのGRヤリスグレード発表今日ようやくGRヤリスのラインアップが発表されましたね。



メインの「RZ」以外は競技ベースの「RC」に標準型ヤリスと同じ1.5Lガソリンエンジン搭載の「RS」。

以前から漏れ聞こえていた内容の通りでサプライズは全く無し!と言うか「RS」にマニュアルミッションの設定がないのが驚きでしょうか。



まあ、トヨタとしては1.6L 4WDモデルの割合が高くないと開発費も回収できませんしね~。マニュアルが欲しいやつはそっちを買え!!と言う所かな。(^_^;)

「RS」は「RZ」と比較して150kg軽いのですが、標準型ヤリスの1.5L CVTモデルと比較すると110kg重い。(ーー;)
この点はちょっと期待外れで、リアセクションにCプラットフォームを使ってるとは言えアルミやカーボン化での軽量化で1,050kg位には収まると思ってましたので。
コーナーリング性能はGRヤリスの方が重心も低いし有利でしょうが、軽快感は標準型ヤリスの方が上かな?



それと225/40R18のタイヤはオーバースペック過ぎやしないかと。「RC」と同じ205/45R17でも十分過ぎ?

個人的には1.6L NA 4WDの「SZ」と2WDの「SZ-R」を設定して欲しかった。272PSなんて持て余しますから。

今回の発表でFirst Editionのメーカーオプションも一部変更になったようで、「High-performance」にもヘッドアップディスプレイが選べるように。
以前確認した時は「High-performanceには走りに必要ないオプションは設定しません」とか言ってたくせに…。

ボディーカラーも結局増えなかったな~。
ソリッドのホワイト以外は
カムリの白



プリウスの赤



クラウンの黒



オプション価格はまだ発表されてませんが、それぞれの価格設定を見るとカムリの白だけちょっとお安い値段になるか。(逆に同じ価格設定なら白は割高)
ダークグレーとか濃いブルーとか増やしてほしいものです。

先行予約は日本、欧州合わせて6,000台らしいですが、ホモロゲ取得にはまだまだですね。皆さん買ってあげて下さい。(^_^;)

コロナの影響さえなければ頑張って購入しようと計画しておったのですがね~。 ̄Д ̄ =3 ハァ
Posted at 2020/06/02 23:57:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | クルマ
2020年03月02日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:使用している

Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:武蔵ホルト Prestone SUPER PERFORMANCE PREMIUM

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/02 22:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年02月16日 イイね!

ジャパン峠プロジェクト2020年新規峠追加第一弾

ジャパン峠プロジェクト2020年新規峠追加第一弾ジャパン峠プロジェクトから2020年第1弾となる新規峠追加の発表がありました。
Googleマップで該当する峠を見つけましたが…。

往復走行距離:552㎞
往復走行時間:8時間30分(渋滞考慮せず)
通行料:1,200円(クーポン利用で1,050円)
(/TДT)/あうぅ

今後段々遠方になると覚悟はしてましたが日帰りギリギリだな。
行きは夜中に走るとして走行後の市内は渋滞必至だからな~。平日でも休日でも。(観光都市はこれだから)

不謹慎だけど今の混乱中は観光地もいつもよりは空いているだろうから発売日にトライだな。( ̄ー ̄)bグッ!
Posted at 2020/02/16 16:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャパン峠プロジェクト | クルマ
2020年01月27日 イイね!

WRCモンテカルロラリーは嬉しいようなやっぱり悔しい結果(^>_<)クー

WRCモンテカルロラリーは嬉しいようなやっぱり悔しい結果(^>_<)クーWRC開幕戦のモンテカルロラリー。Day3迄のリードを守る事が出来ずポディウムは2・3位という結果に終わってしまいました。(´д`)



チーム総代表もコメントを出していますが新体制開幕戦としては上出来でも悔しさが残る結果ですね。



マニュファクチャラーズポイントを見ても2・3位のトヨタより1・5位のヒュンダイの方が2ポイント上。優勝を重ねる事がいかに重要か分かります。
ただ下馬評ではタナック選手、ヌービル選手のWエースにオジェ選手が挑むような感じだったのが、エバンス選手がそれを覆す速さだったのは好材料。



ロバンペラ選手もヒュンダイ2番手のローブ選手より上位の5位に入りましたし、勝田選手も7位完走。WRC1でデイリタイヤも無く全車完走したのはトヨタだけです。
次戦のラリー・スウェーデンでのチームの更なる奮起に期待です。(o゚▽゚)o
とにかくマシントラブルによるリタイヤは今年は「0」にする努力をお願いします。

去年はラリープラスのメンバー登録で送られてくる速報メールでSS結果を追っていましたが今年はどうやら募集が難航している様子。
どうしたものかと思っていたのですが、ジャパン峠プロジェクトの情報入手の為に始めたTwitterでオジェ選手をフォーローしていたら5番手までの結果が直ぐUPされて助かりました。



今年はこれでSS毎に一喜一憂できそうです。\(^_^)/_| ̄|○

何シテルにも書きましたが今回の中継で他のWRカーのルーフラインを注目していたのですが、フェイスタはGRヤリス並にルーフが下がってますね。



ん~、格好良い。

そう思ってみるとGRヤリスってフェイスタに似とるな…。(ーー;)



早くこれのWRカーを見たいものです。(^^)

Posted at 2020/01/27 10:59:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2020年01月19日 イイね!

GR YARIS FFモデルの話

GR YARIS FFモデルの話明日から久し振りに夜の住人になる事が決定し憂鬱です。年寄りにはキツいのよ。ほんとブラックなんだから…。(´ω`)トホホ…
これで1年で「GR YARIS RZ Hp」が購入できるぐらい稼げればやる気も倍増ですがそんな期待するだけ無駄だしな~。

そんな夢みたいな話は置いといて現実的なGR YARIS FFモデルの話。
東京オートサロンが終了して関連記事も多数出てますが、FFモデルに付いてはCVTコンセプトが有ったとさらっと触れてるものが殆ど。

ITmedia ビジネスオンライン

MotorFan

クルマのミライ Future of the mobility

掘り下げて書いてるのは上の3つ。
エンジン等は標準ヤリスの1.5Lというのは間違いなさそう。私としてはFFモデルにもスポーツエンジンを載せて欲しかったです。
1.5LでもB16Eをショートストローク化するとかね。M15Aも試乗記を読む限り評判は良いですがこの時期の評論家の言う事は当てにならんから。
まあ、標準ヤリスと同等かより軽いと思われますし、低重心・髙剛性のシャシーはそのままなので運動性能はかなり期待出来るかと思っています。
ブレーキも標準ヤリスと同じだという事はスタッドレスのホイールに15インチが可能(標準タイヤのサイズにも依りますが)なので益々お財布に優しい!\_(・ω・`)ココ重要!

問題の価格ですが記事にあるように200万程度だとすればかなり魅力的です。スイフトスポーツはそれ以下の価格なので販売面では苦戦しそうですが。
スーパー耐久のST-5クラスや全日本ラリーのJN5・JN6クラスで活躍してくれれば売れるかな?

RZの先行予約は1200台を越えたらしい…。ショップ関係の注文も多いと思いますが凄いな~。(゚Д゚)
WRカーのホモロゲーションですが、「ベース車となるモデルが連続した12カ月間に2500台以上、車種全体で2万5000台以上」と言うのが「GR YARISで2500台、YARIS全体で2万5000台以上」としているところもあって、それならFFモデル無しでも条件クリアしそうな勢いです。
あ~、焦らさず早く正式なグレード構成を発表してくれ~。ジタバタo(+_+。)(。+_+)o ジタバタ
Posted at 2020/01/19 22:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | クルマ

プロフィール

「@マツジンさん。今年ももうこんな季節なんですね〜。
その前に1800キロの遠征が待ってますが。」
何シテル?   08/21 13:38
もう50を越えたおっさんですがクルマは大切なパートナーで無くてはならない存在です。 最近はもっぱら峠巡りに填まっています。 個人行動が多いですが偶然お目にか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRD / トヨタテクノクラフト リヤサスペンションアームシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 17:42:51
フットレスト取り付けてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 17:37:58
トヨタ 86 GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 14:04:49

愛車一覧

トヨタ 86 GRMN (トヨタ 86)
5代目GRMNシリーズ、「86 GRMN」 ボディーカラー:ホワイトパールクリスタルシャ ...
ダイハツ ミラバン ミラバン (ダイハツ ミラバン)
7代目 後期(?)型 「TX」 3ドアHB、FF、5MT 直列3気筒660cc NA ボ ...
トヨタ 86 14R-60 (トヨタ 86)
TRD創立60周年記念コンプリートカー ボディーカラー:クリスタルホワイトパール<K1X ...
トヨタ ヴィッツ Vitz GRMN (トヨタ ヴィッツ)
メイン車両。 GRMNチューンと国内未導入の3ドアに惹かれて、ダメ元で商談申し込みしたら ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation